こんにちはピヨたけです。
村人は職業ブロックと呼ばれるブロックと紐付けされることによっ
職についた村人とは取引が可能になりサバイバルに役立つ便利アイ
今回は村人の職業一覧と、
村人と職業ブロックの紐付けとは?
マイクラの世界を探索していると、村を発見することがあります。
例えば麦わら帽子を被った村人もいれば、
職についている村人とはアイテムで取引ができ、
茶色の服の村人は新たに職業ブロックを設置して紐付けすれば職業
しかし、
職業ブロックとの紐付け方法
ここからは村人の職業ブロックとの紐付けについて説明します。
紐付け方法は簡単、職業ブロックを設置するだけです。
しかしここで注意することがあります。
就職した村人はそれだけでは完全に紐付けが完了したわけではあり
村人は同じ職業でも取引できるアイテムは村人により代わります。
よって自分が欲しいアイテムを取引できる村人が出るまで厳選する
厳選の方法は、完璧に職業が紐付けされてない状態を利用して、
簡単にできる厳選方法
ここでは簡単にできる厳選方法を説明します。
画像は粘着ピストンを使用したワンタッチ式職業厳選機です。
これでレバーを引くだけで厳選ができます。
詳しい構造と厳選方法についてはこちらで説明しているので見てみ
-160x90.jpg)
村人と紐付けできる職業ブロック一覧
職業 | 必要な職業ブロック |
道具鍛冶 | 鍛冶台 |
武器鍛冶 | 石臼 |
防具鍛冶 | 溶鉱炉 |
農民 | コンポスター |
石工 | ストーンカッター |
司書 | 書見台 |
製図家 | 製図台 |
肉屋 | 燻製器 |
矢師 | 矢細工台 |
釣り人 | タル |
司祭 | 調合台 |
革細工師 | 大釜 |
羊飼い | 織機 |
職業の一覧と特徴
道具鍛冶
ツルハシやスコップなどの道具を取引することができます。
ランクが上がるとダイヤモンドの道具を入手することができるので
紐付けする職業ブロックは鍛冶台です。
材料 | クラフト |
鉄×2
木材×4 |
鍛冶台×1 |
武器鍛冶
剣や斧といった武器を取引することができます。
ランクが上がるとダイヤモンドの武器を入手できるのでダイヤの節
紐付けする職業ブロックは石臼です。
材料 | クラフト |
石のハーフブロック×1
木の棒×2 木材×2 |
石臼×1 |
石臼の使い道についてはこちらにまとめています↓↓↓

防具鍛冶
頭や靴などの防具を取引することができます。
ランクが上がるとダイヤモンドの防具を入手できるようになるので
紐付けする職業ブロックは溶鉱炉です。
材料 | クラフト |
かまど×1
鉄×5 滑らかな石×3 |
溶鉱炉×1 |
農民
ニンジンやジャガイモといった農作物を取引できます。
ランクが上がると金のニンジンや輝くスイカなどのレアな農作物も
紐付けする職業ブロックはコンポスターです。
材料 | クラフト |
木のハーフブロック×7 | コンポスター×1 |
コンポスターの使い方はこちらにまとめています↓↓↓

石工
石や粘土を取引することができます。
レベルが上がるとテラコッタや石英ブロックと取引できるようにな
紐付けする職業ブロックはストーンカッターです。
材料 | クラフト |
鉄×1
石×3 |
ストーンカッター×1 |
司書
エンチャント本を取引することができます。
レベルが上がるとmobに名前をつけられる名札を取引できるよう
紐付けする職業ブロックは書見台です。
材料 | クラフト |
本棚×1
木のハーフブロック×4 |
書見台×1 |
製図家
紙を取引することができます。
レベルが上がると海底神殿の場所が記してある海洋探検家の地図や
製図家の取引品についてはこちらにまとめています↓↓↓

紐付けする職業ブロックは製図台です。
材料 | クラフト |
紙×2
木材×4 |
製図台×1 |
村人を製図家にするのに必要な製図台と地図についてはこちらにまとめて

肉屋
鶏肉や豚肉といったドロップ品を取引することができます。
レベルが上がると既に調理された焼肉を取引できるようになります
肉屋の取引品についてはこちらにまとめています↓↓↓

紐付けする職業ブロックは燻製器です。
材料 | クラフト |
かまど×1
原木×4 |
燻製器×1 |
燻製器の使い道についてはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
矢師
木の棒を取引することができます。
レベルが上がるとエンチャント付きの弓や各種効果付きの矢を入手
矢師の取引品についてはこちらにまとめています↓↓↓

紐付けする職業ブロックは矢細工台です。
材料 | クラフト |
火打石×2
木材×4 |
矢細工台×1 |
釣り人
系や石炭を取引することができます。
レベルが上がるとエンチャント付きの釣竿を入手することができま
紐付けする職業ブロックはタルです。
材料 | クラフト |
木の棒×6
木のハーフブロック×2 |
タル×1 |
タルの使い道についてはこちらにまとめています↓↓↓

司祭
腐った肉を取引することができます。
レベルが上がるとエンチャントの瓶やエンダーパールなどを入手す
紐付けする職業ブロックは調合台です。
材料 | クラフト |
ブレイズロッド×1
丸石×3 |
調合台×1 |
革細工師
革や火打石を取引することができます。
レベルが上がると馬に乗るために必要な鞍を入手できます。
紐付けする職業ブロックは大釜です。
材料 | クラフト |
鉄×7 | 大釜×1 |
大釜の便利な使い方についてはこちらにまとめています↓↓↓

羊飼い
羊毛を取引することができます。
レベルが上がると絵を入手することができます。
紐付けする職業ブロックは織機です。
材料 | クラフト |
糸×2
木材×2 |
織機×1 |
まとめ
ということで村人と紐付けできる職業ブロック一覧でした。
マイクラにおいて村人との取引は必要不可欠なので、
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント