こんにちはピヨたけです。
エンチャントテーブルでいらないエンチャントがついてしまった時
しかし、
ということで今回は石臼の作り方と使い道を解説したいと思います
ちなみに統合版では石臼、JAVA版では砥石と表記されますがどちらも同じブロックです。
石臼の作り方
材料 | クラフト |
石のハーフブロック×1
木の棒×2 木材×2 |
石臼×1 |
石臼は石のハーフブロックと木の棒と木材でクラフトできます。
石は丸石をかまどで焼けば入手でき、
石臼の使い道
エンチャントを解除できる
石臼にエンチャントのついた装備をセットするとエンチャントを解
例えば村人の職業の一つである道具職人。
ダイヤを掘らなくてもダイヤモンド装備が手に入るのでダイヤの節
こんな時に石臼を使えば現在付与されているエンチャントを消すこ
いらないエンチャントは消して自分がつけたいエンチャントを付与
エンチャントを消せるのは装備だけではありません。
エンチャントテーブルでエンチャントをするにはラピスラズリと経
何もエンチャントされていない真っさらな本にラピスラズリでエン
しかし石臼に本をセットすればエンチャントを消すことができ、
一冊の本があれば、
装備や道具を修理できる
石臼は耐久力の減った装備を同じ装備を合成することによって回復
注意しなければならないのは、
金床についてはこちらにまとめています↓↓↓

村人を武器鍛冶に就職させる
石臼は村人を武器鍛冶にすることができます。
一人は欲しい職業ですね。
まとめ
ということで石臼についてまとめると
- 石臼はエンチャントを消すことができる
- 石臼は装備の耐久力を回復させることができる
- 石臼は村人を武器鍛冶に就職させることができる
装備の耐久力を回復については金床や修繕のエンチャントが在れば
石臼の重要な役割はエンチャントを消すことと、
特に村人との取引で装備や道具などを入手する場合は必須になるブ
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント