【マイクラ】石臼(砥石)は超優秀なリサイクル装置!作り方と使い道について【マインクラフト統合版】

石臼 マインクラフト

こんにちはピヨたけです。

エンチャントテーブルでいらないエンチャントがついてしまった時、あーこれいらないなー、本が無駄になっちゃった!と思ってしまいます。

しかし、石臼があればいらないエンチャントを消せてリサイクルができるんです。

ということで今回は石臼の作り方と使い道を解説したいと思います

ちなみに統合版では石臼、JAVA版では砥石と表記されますがどちらも同じブロックです。

スポンサーリンク
崩壊スターレイル アプリ名 崩壊:スターレイル
配信日 2023/4/26
ジャンル ターン制コマンドバトルRPG
運営会社 HoYoverse
対応端末 iOS/Androido
インストール
おすすめタイトル
アプリ名 勝利の女神:NIKKE
配信日 202211/4
ジャンル 本格ガンシューティングRPG
運営会社 LEVEL INFINITE
対応端末 iOS/Androido
詳細 アプリの詳細はこちら
インストール

 石臼の作り方

石臼(クラフト)

材料 クラフト
石のハーフブロック×1

木の棒×2

木材×2

石臼×1

石臼は石のハーフブロックと木の棒と木材でクラフトできます。

石は丸石をかまどで焼けば入手でき、原木は木を壊せばいいので序盤から作ることができます。

石臼の使い道

エンチャントを解除できる

石臼にエンチャントのついた装備をセットするとエンチャントを解除することができます

例えば村人の職業の一つである道具職人。取引レベルを最大まで上げるとエメラルドでダイヤモンドの道具を取引することができます。

石臼(ツルハシ取引)

ダイヤを掘らなくてもダイヤモンド装備が手に入るのでダイヤの節約になる非常にお得な取引ですが、基本的にいらない余計なエンチャントが自動的に付与されています。上の画像だと耐久力Ⅰ。

こんな時に石臼を使えば現在付与されているエンチャントを消すことができるので便利。

石臼(ツルハシエンチャント消す)

いらないエンチャントは消して自分がつけたいエンチャントを付与しましょう。

エンチャントを消せるのは装備だけではありません。

エンチャントテーブルでエンチャントをするにはラピスラズリと経験値と本が必要です。

石臼(エンチャント本)

何もエンチャントされていない真っさらな本にラピスラズリでエンチャントを付与します。、しかし付与されるエンチャントはランダムなので、欲しいエンチャントが来なければ本が無駄になってしまいます。

しかし石臼に本をセットすればエンチャントを消すことができ、本をリサイクルすることができます。

石臼(本)

一冊の本があれば、ラピスラズリと経験値の許す限りエンチャントができるのでお得です。

装備や道具を修理できる

石臼は耐久力の減った装備を同じ装備を合成することによって回復させることができます。

石臼(修理)

注意しなければならないのは、この時エンチャントも一緒に消してしまうことです。エンチャントを消したくない場合は金床などを使いましょう

金床についてはこちらにまとめています↓↓↓

【マイクラ】道具の修理や本の合成ができる!金床の用途と使い方を解説【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。 装備や道具は使い続けるうちにどんどん耐久力が減り最後は壊れてしまいます。 石や鉄の装備ならともかく、ダイヤモンドの装備は貴重なので、できれば修理して長く使いたいところ。 ということで今回は装備の修...

村人を武器鍛冶に就職させる

石臼は村人を武器鍛冶にすることができます武器鍛冶は取引レベルを最大まで上げるとダイヤモンドの剣を取引できるようになるので、ダイヤの節約になります。

武器鍛冶(取引品)

一人は欲しい職業ですね。

まとめ

ということで石臼についてまとめると

  • 石臼はエンチャントを消すことができる
  • 石臼は装備の耐久力を回復させることができる
  • 石臼は村人を武器鍛冶に就職させることができる

装備の耐久力を回復については金床や修繕のエンチャントが在れば事足りるので、修理目的で石臼を使う機会は少ないです。

石臼の重要な役割はエンチャントを消すことと、武器鍛冶への就職が主になります。

特に村人との取引で装備や道具などを入手する場合は必須になるブロックと言えます。

ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。

コメント