こんにちはピヨたけです。
村人の職種の一つである司書からは取引でエンチャント本を交換す
修繕やシルクタッチなどの建築系やアイテムボーナスや幸運などの
取引できるエンチャントはランダムで決まるため司書ガチャが必須
司書ガチャとは?
司書ガチャとは司書に就職させた村人の取引品を確認し、気に入らなければ取引品を固定させる前に紐付けした書見台を壊してリセット。再度書見台を紐付けして司書に就職させ、目当ての取引品になるまで繰り返すことです。
何度も何度も取引品の変更を繰り返す様子をゲームのガチャに例えて司書ガチャと言われています。
書見台を壊して再度紐付けする一連の工程が中々に手間。そこでこの司書ガチャをできる限り簡単に行う方法を事項で解説します。
司書ガチャのやり方
就職の方法
村人は職業ブロックと紐付けすることにより就職します。
村人の就職に必要な職業ブロックについてこちらにまとめています↓↓↓

エンチャント本の厳選は村人を司書に就職させ、
取引内容が気に入らなければ、取引品を確定する前に、紐付けした書見台を壊すと普通の村人
いちいち書見台を壊すのは面倒なので、
レバー式ピストンで簡単厳選
まずは粘着ピストンを設置します。
粘着ピストンを設置したら次はレバーを設置します。
ピストンの上に書見台を設置します。これで準備完了。
粘着ピストンを使用することにより、
レバーだけでブロックを壊す→
粘着ピストンを作動させると
このように司書に変わります。この状態で取引の内容を確認し、再度レバーを作動することによって取引内容を変えることができます。
目当てのエンチャント本が出たらその司書と取引を行いましょう。一度取引を行うとその村人はその取引内容に固定されます。
取引内容を固定したら書見台を壊したとしても司書のままで村人に戻ることはありません。
厳選する時は司書が離れないようにボートに乗せておくと移動しな
取引を完了させて司書に固定したら司書がベッドで寝るのを待って、
書見台を配置して取引所の完成です。
司書ガチャで入手できるエンチャント一覧
- 水中作業
- 虫殺し
- 爆発耐性
- チャネリング
- 水中移動
- 効率
- 落下軽減
- 火属性
- 防火
- 火炎
- 幸運
- 水上歩行
- 串刺し
- 無限
- ノックバック
- アイテムボーナス
- 忠誠心
- 宝釣り
- 入れ食い
- 修繕
- マルチショット
- パワー
- 貫通
- 防護
- 間接攻撃耐性
- 衝撃
- クイックチャージ
- 水中呼吸
- 激流
- 鋭さ
- 聖なる力
- シルクタッチ
- とげ
- 耐久力
おすすめエンチャントランキング
ランクS
必須級のエンチャント。これらのエンチャント目的で司書ガチャをすると言っても過言ではありません。
修繕Ⅰは経験値で耐久力が回復します。
修繕Ⅰはエンチャントテーブルでは付与できないため、司書との取引で入手できるメリットは大きいです。
全ての道具や装備に付与することができるため、司書ガチャで狙いたいエンチャントNO1です。
なお修繕にはⅡやⅢなどレベルはなく、修繕ⅠでOKです。
修繕の効果についてはこちらにまとめています↓↓↓

幸運はダイヤ・鉄などの入手できる個数を上げることができ、ジャガイモやニンジンなど農作物の収穫量を上げることもできます。
特に鉄は使用する機会が多いため大量に欲しいところ。幸運Ⅲがあるとないとでは鉄の入手量に大きな差が出てきます。
また、農作物の収穫量を上げることは、村人との取引でエメラルドを入手する際に役立ちます。
ツルハシ以外にも付与するケースがあり、シャベルに付与すれば砂利から火打石を100%入手できるようになります。
幸運の効果についてはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
武器・防具・道具の全てのツールに付与することができ、耐久力を上げて壊れづらくすることができます。
武器や防具に付与すれば修繕と併用することにより実質壊れなくなります。
ツルハシやシャベルに付与すれば、耐久値が減少しづらくなるため、修繕で回復するまでの間隔をのばす事ができます。
敵から受けるダメージを軽減することができます。
全ての防具に付与することができるため是非とも欲しいエンチャントです。
ランクA
ランクSより少し劣るが、それでも入手しておきたいエンチャント。
ガラスなどを壊さずにアイテム化し手持ちに戻すことができます。主にツルハシに付与することが多く、様々な場面で使用する機会があるので必須エンチャントです。
シルクタッチの効果についてはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
弓で矢を消耗しないで打つことができます。
矢を1本でも持っていれば無限に矢を放つ事ができるので、弓を使用するなら付与されていると便利なエンチャントです。
ドロップの確率が上がります。
落下によるダメージを軽減します。
ツルハシやシャベルなどツールでの採掘速度を上げるので、長時間採掘を行う時には必須のエンチャントです。
固い鉱石、ディープスレートや黒曜石などを壊す際に効果が絶大です。
効果が非常に大きいため、シャベルで土ブロックや砂などの柔らかいブロックを壊す際に、勢い余って壊さなくていいブロックまで壊してしまう事もあります。
剣の攻撃力を上げてくれます。
弓の攻撃力を上げてくれます。
特にガストを1撃で倒せるようになるため、弓の使用率が高ければ欲しいエンチャントです。
ランクB
水中呼吸など特定の状況で効果を発揮するエンチャントが中心。あると便利だが、なくてもあまり支障はないエンチャント。
- 水中作業
- 水中移動
- 水上歩行
- 水中呼吸
- 火炎
- 宝釣り
- 入れ食い
- 爆発耐性
- 防火
- 火属性
- 間接攻撃耐性
ランクC
トライデントやクロスボウなど基本的に使用することが少ない武器に付与するエンチャントや、特定の条件で効果を発揮するエンチャントが中心。
限定的な使用のため優先度は低め。
- 虫殺し
- チャネリング
- 串刺し
- ノックバック
- 忠誠心
- マルチショット
- 貫通
- 衝撃
- クイックチャージ
- 激流
- 聖なる力
ランクD
いらないエンチャント。司書ガチャ続行。
- とげ
装備別おすすめエンチャント
武器・防具
武器や防具に付与するエンチャントについてはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
道具
道具に付与するエンチャントについてはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
弓
弓に付与するエンチャントについてはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
トライデント
トライデントに付与するエンチャントはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
エンチャント本を装備に付与する方法
入手したエンチャント本を装備に付与するには金床を使用します。
金床に装備とエンチャント本をセットし経験値を使用することによりエンチャントを付与することができます。
使用したエンチャント本は使用すると無くなるため、付与する装備は間違えないようにしましょう。
入手したエンチャント本を装備に合成する方法はこちら↓↓↓

エメラルドを効率よく大量に入手するには?
エンチャント本の厳選はエメラルドの交換個数までこだわると時間
-160x90.jpg)
また、エメラルド入手の効率のよい職業はこちらにまとめています↓↓↓

まとめ
装備や道具にエンチャントを付与すると格段に効率がよくなります。是非とも優秀なエンチャントを取引できる司書は欲しいところ。
ということで今回の粘着ピストンを使用した厳選の仕方なら大幅に時間を短縮で
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント