本ページはプロモーションが含まれています

【テリワンレトロ】ローズバトラーの配合方法とおすすめ配合ルート【ドラゴンクエストモンスターズ】

ローズバトラー DQMテリーのワンダーランド

こんにちはピヨたけです。

ローズバトラー配合方法おすすめ配合ルートについて解説します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
【広告】

ローズバトラー

ローズバトラー

ローズバトラーの配合方法

血統 配合相手
植物系 ????系

ローズバトラーは植物系最強のモンスター。

他の系統最強モンスターは固有の配合ルートがありましたが、このローズバトラーは植物系×????系の配合のみです。

植物系なら何でもいい反面、作りづらい????系を配合相手にしなければならず、やや作るのが手間な部類になります。

配合相手は????系の中で最も作りやすいりゅうおうがおすすめ。植物系は何でもよく、シナリオで入手できるじんめんじゅが残っているならそれでもOK。後は高レベルの他国マスターから入手できるひとくいそうなどもおすすめです。

りゅうおうのおすすめ配合ルート

STEP:1
  • ゾンビ系×悪魔系=しりょうのきし
  • 獣系×悪魔系=グリズリー
STEP:2
  • しりょうのきし×グリズリー=がいこつけんし
STEP:3
  • ゾンビ系×悪魔系=しりょうのきし
  • 物質系×鳥系=ネジまきどり
STEP:4
  • 鳥系×ネジまきどり=ヘルコンドル
STEP:5
  • しりょうのきし×ヘルコンドル=がいこつけんし
STEP:6
  • がいこつけんし×がいこつけんし=まおうのつかい
STEP:7
  • 悪魔系×ドラゴン系=メド―サボール
  • 植物系×悪魔系=ガップリン
STEP:8
  • ドラゴン系×ガップリン=アンドレアル
STEP:9
  • まおうのつかい×アンドレアル=りゅうおう

配合に使用するモンスターの出現場所

りゅうおうの配合に使用

しりょうのきし

  • しあわせのとびら 5F〜17F
  • ねむりのとびら 6F〜10F

グリズリー

  • かがみのとびら 6F〜28F
  • 格闘場右のとびら 11F〜20F

ネジまきどり

  • バザー端のとびら 1F~5F
  • やすらぎのとびら 1F~3F

ヘルコンドル

  • あやつりのとびら 21F〜26F

がいこつけんし

  • ねむりのとびら 21F×29F

ガップリン

  • よろこびのとびら 1F~8F
  • はかいのとびら 6F~10F

アンドレアル

  • がんこじいさんのとびら 21F〜29F

最後に

系統最強クラスのモンスターで????系を配合相手に使用するのはローズバトラーの他にワイトキングがいます。ただ、ワイトキングは????系配合以外でも個別の配合がちゃんと用意されているので、必ず????系を使用しなければならないローズバトラーに比べれば作りやすいです。

作りやすいとは言え、りゅうおうを何体も作るのは手間なのでローズバトラーにも個別配合があったらいいのにな。と子供の頃に思った記憶かありますね。

ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。

コメント