こんにちはピヨたけです。
りゅうおうのおすすめ配合ルートについて解説します。
りゅうおう
りゅうおうの配合方法
血統 | 配合相手 |
まおうのつかい | グレイトドラゴン アンドレアル |
りゅうおうはドラゴンクエストのラスボスです。
モンスターズでは最も作りやすい????系モンスター。作りやすいだけあってあまり強くなく、そのくせレベルアップに必要な経験値は多いので、クリア前に作ってしまうと育成が大変なモンスターでもあります。
ローズバトラーやダークホーンなど、配合相手に????系が必要なモンスターを作るの際に重宝します。
グレイトドラゴンよりもアンドレアルを相手にした方が簡単なので次項に配合ルートをまとめました。
まおうのつかいの配合ルート
STEP:1
- ゾンビ系×悪魔系=しりょうのきし
- 獣系×悪魔系=グリズリー
STEP:2
- しりょうのきし×グリズリー=がいこつけんし
STEP:3
- ゾンビ系×悪魔系=しりょうのきし
- 物質系×鳥系=ネジまきどり
STEP:4
- 鳥系×ネジまきどり=ヘルコンドル
STEP:5
- しりょうのきし×ヘルコンドル=がいこつけんし
STEP:6
- がいこつけんし×がいこつけんし=まおうのつかい
アンドレアルの配合ルート
STEP:1
- 悪魔系×ドラゴン系=メド―サボール
- 植物系×悪魔系=ガップリン
STEP:2
- ドラゴン系×ガップリン=アンドレアル
配合に使用するモンスターの出現場所
しりょうのきし
- しあわせのとびら 5F〜17F
- ねむりのとびら 6F〜10F
グリズリー
- かがみのとびら 6F〜28F
- 格闘場右のとびら 11F〜20F
ネジまきどり
- バザー端のとびら 1F~5F
- やすらぎのとびら 1F~3F
ヘルコンドル
- あやつりのとびら 21F〜26F
がいこつけんし
- ねむりのとびら 21F×29F
ガップリン
- よろこびのとびら 1F~8F
- はかいのとびら 6F~10F
アンドレアル
- がんこじいさんのとびら 21F〜29F
最後に
りゅうおうと言えば世界の半分をやろうの選択肢。これはドラゴンクエスト史に残る有名な選択肢で、今なお色々なパロディに使われていますね。
ピヨたけは初代FC版はプレイしておらず、リメイクのSFCドラクエⅠ・Ⅱが初プレイだったんですが、当時この選択肢には驚きましたね。
ちなみに「はい」を選んでしまうと大変な事になります。さすがFC時代のゲームはやることがえげつないですね。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント