こんにちはピヨたけです。
たびのとびらで出会う他国マスターのモンスターはにくを与えると仲間にすることができます。
中には系統最強クラスのモンスターの配合に使用するモンスターをいるため、是非とも活用したいところ。
そこで今回は他国マスターの出現条件とおすすめモンスター。そして仲間にする際のちょっとしたコツについて解説したいと思います。
他国マスターの出現条件

今いるフロアで出現条件を満たすことで、次のフロアに他国マスターが出現する可能性があります。
出現条件を満たした際にたびのしおりを使用してセーブ。次のフロアに降りて他国マスターが出現しているか確認、いない場合はセーブしたところからやり直すことで確実に他国マスターに会う事ができます。
| 出現条件 | 特になし | 
| 報酬 | キメラのつばさとアイテムを一つくれる(アイテム爛に空きがある時のみ) | 
| 出現条件 | フロアに落ちているアイテムを全て拾う | 
| 報酬 | HP・MP・状態異常を完全回復 | 
| 出現条件 | フロアマップを16画面表示 | 
| 報酬 | 20階下(残りが20階以下ならボスの手前まで)ワープ | 
| 出現条件 | フロア内にあるアイテムを拾わない | 
| 報酬 | アイテム欄いっぱいまで肉をもらえる | 
| 出現条件 | 2フロアマップの次のフロアに出現する可能性がある | 
| 報酬 | 各モンスターの最も低い能力を20上げる | 
他国マスターのモンスターデータ
レベルはパーティのモンスターの合計値です。狙いのモンスターがいる場合はレベルを調整しましょう。
レベル1〜18
| 系統 | モンスター | 特技 | 備考 | 
| スライム系 | スライムナイト | スカラ | |
| ピオラ | |||
| ホイミ | |||
| スライム系 | ぶちキング | れんぞくこうげき | 配合に使用 配合経路に使用 | 
| なかまをよぶ | |||
| さみだれぎり | |||
| ドラゴン系 | フーセンドラゴン | ホイミ | |
| うけながし | |||
| ー | |||
| ドラゴン系 | リザードフライ | ひのいき | |
| つめたいいき | |||
| ー | |||
| 獣系 | おおきづち | いなづまぎり | |
| しんくうぎり | |||
| マヒャドぎり | |||
| 獣系 | ゴートドン | もろはぎり | |
| たいあたり | |||
| すてみ | |||
| 鳥系 | ダックカイト | けものぎり | |
| スライムたたき | |||
| つばめがえし | |||
| 鳥系 | ミストウイング | ラリホー | |
| おたけび | |||
| おいかぜ | |||
| 植物系 | ヘルポックル | ヒャド | |
| ホイミ | |||
| ザオラル | |||
| 植物系 | サボテンボール | さそうおどり | |
| なめまわし | |||
| やいばのぼうぎょ | |||
| 虫系 | テールイーター | マホターン | |
| ホイミ | |||
| ー | |||
| 虫系 | はさみくわがた | しんくうぎり | 配合経路に使用 | 
| マヒャドぎり | |||
| メタルぎり | |||
| 悪魔系 | ダークアイ | バイキルト | |
| マホターン | |||
| みかわしきゃく | |||
| 悪魔系 | シルバーデビル | すてみ | |
| みがわり | |||
| だいぼうぎょ | |||
| ゾンビ系 | しにがみ | マホトーン | |
| おどりふうじ | |||
| くちをふさぐ | |||
| 物質系 | ギズモ | ザキ | 配合経路に使用 | 
| ボミエ | |||
| すなけむり | 
おすすめのモンスターはゴールデンスライムやワイトキングの親に使えるぶちキングです。
レベル19~38
| 系統 | モンスター | 特技 | 備考 | 
| スライム系 | スライムボーグ | だいせつだん | |
| きあいをためる | |||
| おたけび | |||
| ドラゴン系 | リザードマン | メダパニ | |
| さそうおどり | |||
| あしばらい | |||
| 獣系 | グリズリー | ホイミ | 配合経路に使用 | 
| みなごろし | |||
| まぶしいひかり | |||
| 鳥系 | キメラ | しっぷうづき | |
| かまいたち | |||
| れんぞくこうげき | |||
| 鳥系 | ひくいどり | ホイミ | 配合に使用 配合経路に使用 | 
| かえんのいき | |||
| おいかぜ | |||
| 植物系 | かりゅうそう | メダパニダンス | |
| おたけび | |||
| なめまわし | |||
| 植物系 | コハクそう | ギラ | |
| あくまぎり | |||
| かえんのいき | |||
| 虫系 | ドロル | ホイミ | 配合経路に使用 | 
| くろいきり | |||
| みがわり | |||
| 虫系 | デスファレーナ | ホイミ | |
| どくこうげき | |||
| みがわり | |||
| 虫系 | ぐんたいガニ | のろいのことば | 配合経路に使用 | 
| きあいをためる | |||
| おたけび | |||
| 虫系 | ヘルホーネット | のろいのことば | |
| すなけむり | |||
| おたけび | |||
| 悪魔系 | アークデーモン | かえんぎり | 配合に使用 | 
| しんくうぎり | |||
| マヒャドぎり | |||
| 悪魔系 | オーク | ホイミ | |
| ザオラル | |||
| さそうおどり | |||
| ゾンビ系 | ウインドマージ | ホイミ | |
| みがわり | |||
| おいかぜ | |||
| ゾンビ系 | シャドー | ラリホー | |
| マホトラ | |||
| ピオリム | |||
| 物質系 | ひょうがまじん | みなごろし | 配合に使用 | 
| しっぷうづき | |||
| えだはらい | 
おすすめは何といってもひょうがまじんです。作るのが大変なのでこのレベル体の中では最もゲットしたいです。次点ではにじくじゃくの親となるひくいどりや配合経路が多いグリズリーがおすすめ。
レベル39~58
| 系統 | モンスター | 特技 | 備考 | 
| スライム系 | メタルスライム | ホイミ | |
| におうだち | |||
| みなごろし | |||
| ドラゴン系 | キングコブラ | ザキ | |
| バイキルト | |||
| ぶきみなひかり | |||
| ドラゴン系 | ドラゴン | ホイミ | |
| なかまをよぶ | |||
| みがわり | |||
| 獣系 | キラーエイプ | ちからをためる | |
| メタルぎり | |||
| だいせつだん | |||
| 鳥系 | ひくいどり | ホイミ | 配合に使用 配合経路に使用 | 
| マジックバリア | |||
| しんくうぎり | |||
| 鳥系 | ホークブリザード | バギマ | 配合に使用 | 
| もろはぎり | |||
| たかくとびあがる | |||
| 鳥系 | モーザ | バギマ | |
| ホイミ | |||
| ひかりのはどう | |||
| 虫系 | リップス | ベホマラー | 配合経路に使用 | 
| メガザル | |||
| とっこう | |||
| 悪魔系 | ヘルビースト | ホイミ | |
| デイン | |||
| すいめんぎり | |||
| ゾンビ系 | エビルスピリッツ | メダパニ | |
| ルカナン | |||
| おどりふうじ | |||
| ゾンビ系 | しりょうのきし | ピオリム | 配合経路に使用 | 
| おたけび | |||
| おどりふうじ | |||
| 物質系 | エビルワンド | メラミ | |
| イオラ | |||
| ちからをためる | |||
| 物質系 | ギズモ | ラリホーマ | 配合経路に使用 | 
| ボミオス | |||
| もうどくのいき | |||
| 物質系 | さまようよろい | マホキテ | |
| のろいのことば | |||
| ひゃくれつなめ | |||
| 物質系 | のろいのランプ | ヒャダルコ | |
| メガンテ | |||
| ドラゴンぎり | |||
| 物質系 | ようがんまじん | メラミ | 配合に使用 | 
| かえんぎり | |||
| メタルぎり | 
おすすめはにじくじゃくの親になるホークブリザードとひくいどり。配合経路の多いしりょうのきしも入手しておきたいです。
レベル59〜78
| 系統 | モンスター | 特技 | 備考 | 
| ドラゴン系 | ウイングスネーク | ルカナン | |
| メダパニダンス | |||
| えだはらい | |||
| ドラゴン系 | ソードドラゴン | ライデイン | |
| スクルト | |||
| ベホイミ | |||
| ドラゴン系 | ライバーン | いなづま | |
| こごえるふぶき | |||
| マヒこうげき | |||
| 獣系 | アイアンタートル | メガンテ | |
| フバーハ | |||
| タッツウしょうかん | |||
| 獣系 | ゴートドン | ベホマ | |
| ザオラル | |||
| しっぷうづき | |||
| 鳥系 | ひくいどり | なかまをよぶ | 配合に使用 配合経路に使用 | 
| もうどくのいき | |||
| ハッスルダンス | |||
| 植物系 | じんめんじゅ | マジックバリア | |
| におうだち | |||
| こうらがえし | |||
| 植物系 | ダンスキャロット | バイキルト | |
| さそうおどり | |||
| くちをふさぐ | |||
| 植物系 | マンイーター | ライデイン | |
| がんせきおとし | |||
| なめまわし | |||
| 悪魔系 | オーガー | もろはぎり | |
| けものぎり | |||
| しんくうは | |||
| 悪魔系 | グレンデル | ベホイミ | 配合に使用 | 
| きあいをためる | |||
| せいれいのうた | |||
| 悪魔系 | ライオネック | ベギラマ | |
| いきをすいこむ | |||
| はげしいほのお | |||
| ゾンビ系 | ダーククラブ | マホトーン | 配合経路に使用 | 
| マホトラおどり | |||
| ひゃくれつなめ | |||
| ゾンビ系 | マネマネ | マジックバリア | |
| まねまね | |||
| くろいきり | |||
| ゾンビ系 | やたがらす | ザキ | |
| しんくうぎり | |||
| れんぞくこうげき | |||
| 物質系 | おどるほうせき | ベホマラー | |
| みかわしきゃく | |||
| デアゴしょうかん | 
このレベル帯でおすすめなのはアクバーの親になるグレンデルくらい。ひくいどりは別のレベル体でも入手できるので、あえてこのレベル帯で厳選する必要はないかも。
レベル79〜98
| 系統 | モンスター | 特技 | 備考 | 
| スライム系 | メタルスライム | ホイミ | |
| とっこう | |||
| すべてをすいこむ | |||
| ドラゴン系 | フーセンドラゴン | ベホイミ | |
| おおごえでさけぶ | |||
| すべてをすいこむ | |||
| 獣系 | イエティ | バギクロス | |
| たかくとびあがる | |||
| しんくうは | |||
| 獣系 | キラーパンサー | ベホイミ | |
| マヒャドぎり | |||
| さそうおどり | |||
| 獣系 | スーパーテンツク | ベギラゴン | |
| かえんぎり | |||
| ばくれつけん | |||
| 獣系 | ビッグアイ | ベホマラー | |
| メガザル | |||
| たかくとびあがる | |||
| 鳥系 | ホークブリザード | すなけむり | 配合に使用 | 
| ひゃくれつなめ | |||
| きょうふう | |||
| 悪魔系 | ギガンテス | まねまね | |
| ひおうだち | |||
| スライムたたき | |||
| 悪魔系 | ずしおうまる | メガンテ | 配合に使用 | 
| しんくうは | |||
| どくこうげき | |||
| 悪魔系 | デビルアーマー | ラリホーマ | |
| フバーハ | |||
| さみだれぎり | |||
| 悪魔系 | グレンデル | ベホイミ | 配合に使用 | 
| きあいをためる | |||
| せいれいのうた | |||
| ゾンビ系 | スカルゴン | メラゾーマ | 配合に使用 配合経路に使用 | 
| もろはぎり | |||
| しっぷうづき | |||
| 物質系 | あくまのカガミ | イオラ | |
| つばめがえし | |||
| さみだれぎり | |||
| 物質系 | うごくせきぞう | ベギラゴン | |
| ベホマラー | |||
| すべてをすいこむ | |||
| 物質系 | ゴーレム | メダパニダンス | |
| マホトラおどり | |||
| ハッスルダンス | |||
| 物質系 | ようがんまじん | のろいのことば | 配合に使用 | 
| ぶきみなひかり | |||
| サムシンしょうかん | 
このレベル帯はにじくじゃくの親にホークブリザード。デュランの親のずしおうまる。ワイトキングの親のスカルゴン。ゴールデンゴーレムの親のようがんまじんと入手したいモンスターが多いです。
レベル99~118
| 系統 | モンスター | 特技 | 備考 | 
| スライム系 | キングスライム | マヒャド | 配合に使用 | 
| まじんぎり | |||
| ドラゴンぎり | |||
| スライム系 | スライムファング | スクルト | |
| ぶきみなひかり | |||
| おたけび | |||
| ドラゴン系 | スカイドラゴン | メガンテ | 配合に使用 | 
| ピオリム | |||
| ザオリク | |||
| ドラゴン系 | デンタザウルス | マホカンタ | 配合に使用 | 
| どくこうげき | |||
| くろいきり | |||
| ドラゴン系 | バトルレックス | かがやくいき | |
| のろいのことば | |||
| ハッスルダンス | |||
| 鳥系 | サンダーバード | やみのはどう | 配合に使用 配合経路に使用 | 
| おどりふうじ | |||
| くちをふさぐ | |||
| 鳥系 | デッドペッカー | ラリホーマ | |
| バイキルト | |||
| けものぎり | |||
| 鳥系 | ひくいどり | あくまぎり | 配合に使用 配合経路に使用 | 
| ねむりこうげき | |||
| バズウしょうかん | |||
| 鳥系 | ファンキーバード | スクルト | |
| ベホマラー | |||
| いなづま | |||
| 植物系 | ひとくいそう | いきをすいこむ | |
| しゃくねつ | |||
| えだはらい | |||
| 悪魔系 | ずしおうまる | ザオラル | 配合に使用 | 
| かえんぎり | |||
| ぱふぱふ | |||
| ゾンビ系 | がいこつけんし | つばめがえし | 配合に使用 配合経路に使用 | 
| せいしんとういつ | |||
| こうらがえし | |||
| 物質系 | うごくせきぞう | マホトーン | |
| におうだち | |||
| バズウしょうかん | |||
| 物質系 | ばくだんいわ | しんくうぎり | |
| ひかりのはどう | |||
| くちをふさぐ | |||
| 物質系 | ばくだんいわ | モシャス | |
| やけつくいき | |||
| すいめんぎり | |||
| 物質系 | ようがんまじん | ギガデイン | 配合に使用 | 
| もろはぎり | |||
| しっぷうづき | 
このレベル帯ではとびらで入手できないキングスライムやスカイドラゴンなどがおすすめです。
レベル119~138
| 系統 | モンスター | 特技 | 備考 | 
| スライム系 | はぐれメタル | マホカンタ | |
| たいあたり | |||
| おおごえでさけぶ | |||
| ドラゴン系 | アンドレアル | ザオリク | 配合に使用 配合経路に使用 | 
| ひかりのはどう | |||
| すべてろすいこむ | |||
| ドラゴン系 | グレイトドラゴン | バギクロス | 配合に使用 | 
| ちからをためる | |||
| スライムたたき | |||
| ドラゴン系 | ドラゴンマッド | いきをすいこむ | |
| かがやくいき | |||
| くちをふさぐ | |||
| 獣系 | ストロングアニマル | マヒャド | |
| たかくとびあがる | |||
| ゾンビぎり | |||
| 獣系 | パオーム | メラゾーマ | 配合に使用 | 
| いなづまぎり | |||
| あくまぎり | |||
| 獣系 | ユニコーン | しっぷうづき | 配合に使用 配合経路に使用 | 
| さそうおどり | |||
| におうだち | |||
| 鳥系 | サンダーバード | みなごろし | 配合に使用 配合経路に使用 | 
| しんくうぎり | |||
| しんくうは | |||
| 鳥系 | ロックちょう | メガザル | 配合に使用 | 
| ばくれつけん | |||
| すなけむり | |||
| 虫系 | ダンジョンえび | ハッスルダンス | |
| メガザルダンス | |||
| えだはらい | |||
| 悪魔系 | アンクルホーン | ルカナン | |
| のろいのことば | |||
| ひゃくれつなめ | |||
| ゾンビ系 | しにがみきぞく | ベホマ | 配合に使用 配合経路に使用 | 
| かえんぎり | |||
| うけながし | |||
| ゾンビ系 | マネマネ | モシャス | |
| とっこう | |||
| かがやくいき | |||
| 物質系 | キラーマシン | ベホマラー | 配合に使用 | 
| グランドクロス | |||
| きょうふう | |||
| 物質系 | バルザック | ラリホーマ | |
| マヒこうげき | |||
| さそうおどり | |||
| 物質系 | メタルドラゴン | イオナズン | 配合経路に使用 | 
| まじんぎり | |||
| マヒャドぎり | 
配合経路に使用する機会の多いアンドレアル。ひょうがまじんとようがんまじんを作るのに必要なメタルドラゴンなどがおすすめ。
レベル139以上
| 系統 | モンスター | 特技 | 使用する配合 | 
| スライム系 | メタルキング | ねむりこうげき | 配合に使用 | 
| におうだち | |||
| メガザルダンス | |||
| ドラゴン系 | グレイトドラゴン | バイキルト | 配合に使用 | 
| グランドクロス | |||
| ひゃくれつなめ | |||
| ドラゴン系 | やまたのおろち | ザラキ | 配合に使用 | 
| さそうおどり | |||
| ハッスルダンス | |||
| 獣系 | パオーム | イオナズン | 配合に使用 | 
| おたけび | |||
| おどりふうじ | |||
| 鳥系 | ロックちょう | まじんぎり | |
| バズウじょうかん | |||
| ハッスルダンス | |||
| 植物系 | ひとくいそう | グランドクロス | |
| たかくとびあがる | |||
| ひゃくれつなめ | |||
| 虫系 | ホーンビートル | どくこうげき | 配合に使用 | 
| すなけむり | |||
| めいそう | |||
| 悪魔系 | きりさきピエロ | メガンテ | |
| せいしんとういつ | |||
| めいそう | |||
| 悪魔系 | じごくのもんばん | かがやくいき | 配合に使用 | 
| まねまね | |||
| におうだち | |||
| ゾンビ系 | しにがみきぞく | マダンテ | 配合に使用 配合経路に使用 | 
| みかわしきゃく | |||
| だいぼうぎょ | |||
| ゾンビ系 | まおうのつかい | しゃくねつ | 配合に使用 | 
| のろいのことば | |||
| きょうふう | |||
| 物質系 | うごくせきぞう | いきをすいこむ | |
| かがやくいき | |||
| ぶきみなひかり | |||
| 物質系 | キラーマシン | しゃくねつ | 配合に使用 | 
| のろいのことば | |||
| きょうふう | |||
| 物質系 | ばくだんいわ | さみだれぎり | |
| まねまね | |||
| ドラゴラム | |||
| 物質系 | バルザック | ギガデイン | |
| ベホマラー | |||
| くろいきり | |||
| 物質系 | メタルドラゴン | パルプンテ | 配合経路に使用 | 
| メダパニダンス | |||
| すいめんげり | 
おすすめはハーゴンとゴールデンスライムの配合に使用するメタルキング。しんりゅうやバラモスの配合に使用するやまたのおろちです。マダンテを覚えているしにがみきぞくもおすすめ。
仲間にするコツ
まずは欲しいモンスターのレベル帯にパーティのレベルを調整しましょう。3体で条件を満たせないなら1体削って2体にするのもOKです。
とびらで他国マスターに出会ったらたびのしおりを使用してぼうけんのしょを記録。他国マスターの手持ちに目当てのモンスターがいなければリセットしましょう。
使用するにくは確実に仲間にするためにしもふりにくを用意しましょう。しもふりにくを4回与えればほぼ確実に仲間になります。
戦闘で一番最後に倒したモンスターが仲間になりますが、にくを与えたターンは味方モンスターの攻撃を選択することができないため、仲間にしたいモンスターを先に倒してしまうことがあります。
それを避けるためにアストロンを使用しましょう。アストロン中は味方モンスターが攻撃できないため、倒してしまう心配なくにくを与えることができます。これで高確率で他国マスターのモンスターを仲間にすることができます。
最後に
他国マスターのデータについてまとめました。
モンスターを仲間にするのに活用していただけると幸いです。
ここまでみてくださってあるがとうございました。それではまた。


コメント