こんにちはピヨたけです。
マイクラでは武器や道具は消耗品のため、
せっかく苦労してダイヤモンドを見つけて、
そんな悲しい事態を避けることができるエンチャントが修繕です。
今回は修繕の効果と入手方法について解説したいと思います。
修繕とは?
装備や道具には耐久値が設定されています。
この耐久値は使用するごとに少しずつ減り続け、
修繕はこの耐久値を経験値によって回復させることができるエンチ
修繕を付与した防具を装備している場合、
剣やツルハシなどは、現在手に持っている装備を回復させます。
修繕を付与することによって、耐久値を調整することができ、
修繕は耐久力や幸運などと違いエンチャントレベルは1のみです。
修繕を付与できる装備
- 剣
- ヘルメット
- 胸当て
- 脚甲
- ブーツ
- 盾
- 弓
- クロスボウ
- エリトラ
- トライデント
- ツルハシ
- シャベル
- 斧
- クワ
- ハサミ
- 釣竿
- 火打石と打ち金
- ニンジン付きの棒
基本的には武器や防具などの装備、
逆にハサミや火打ち石と打ち金など、
他のエンチャントも付与する大切なものに修繕は付与しましょう。
修繕と無限は同時に付与できない
修繕を付与した装備には同時に無限を付与することはできません。
無限で代表的な装備と言えば弓ですが、
弓に付与するおすすめのエンチャントについてはこちらにまとめて
-160x90.jpg)
修繕の入手方法
釣りで入手
釣りではごく稀にエンチャント本が釣れることがあります。
釣れるエンチャント本はランダムなのと、
釣りでは他にもレアアイテムを釣ることができます。

村人の司書から入手
村人の司書はエンチャント本をエメラルドで取引することができま
取引できるエンチャント本は司書ごとにランダムなので、
司書の簡単な厳選のやり方についてはこちらにまとめています↓↓
-160x90.jpg)
チェストから入手
廃坑やネザー要塞などにあるチェストから稀に入手することができ
チェストを見つけたら中を覗いてみましょう。
まとめ
ということで修繕についてでした。
- 修繕は経験値で装備の耐久値を回復することができる
- 修繕と無限は同時に付与することはできない
- 修繕は釣りや司書との取引、チェストなどから入手する
修繕は必須と言えるエンチャントです。
全ての装備やツルハシなどに付与しておきたいエンチャントなので
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント