本ページはプロモーションが含まれています

【マイクラ】武器や防具につけるエンチャントは何がいい?装備別おすすめ一覧【マインクラフト統合版】

装備(靴) マインクラフト

こんにちはピヨたけです。

装備を作ったら次はエンチャントを付与して強力な装備を作りましょう。

鉄装備などにエンチャントを付与しても、最終的にはダイヤモンド装備に乗り換える事になるので、エンチャントはダイヤモンド装備に付与するのがいいです。

今回は装備別におすすめのエンチャントを解説したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
【広告】
PR
【PR】
アプリ名 勝利の女神:NIKKE
配信日 202211/4
ジャンル 本格ガンシューティングRPG
運営会社 LEVEL INFINITE
対応端末 iOS/Androido
詳細 アプリの詳細はこちら
インストール

 修繕と耐久力は全てにつける

全ての装備に共通してエンチャントするべきなのは修繕と耐久力です。

修繕を付与しておくことによって経験値が装備に入り常に回復します。耐久力も同時に付与することによって耐久力の減少を減らし、常に耐久値がMAX状態になります

高いコストでエンチャントを行うため装備を使い捨てにすると非常にもったいない。なので必ず修繕は付与するようにしましょう。

修繕の効果についてはこちらにまとめています↓↓↓

【マイクラ】装備が壊れるのを防ぐ修繕とは?!修繕の効果と入手方法について【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。 マイクラでは武器や道具は消耗品のため、使い続けるとやがて壊れてしまいます。 せっかく苦労してダイヤモンドを見つけて、ダイヤモンドの装備を入手しても壊れてしまっては悲しいですよね。 そんな悲しい事態...

装備(剣)

アイテムボーナスⅢ ドロップ率を上げる
鋭さⅤ 剣の威力を上げる
耐久力Ⅲ 耐久力を上げる
修繕Ⅰ 経験値で耐久力を回復する

剣に付与するエンチャントでおすすめは攻撃力の上がる鋭さとドロップ率が高くなるアイテムボーナスです。

特にアイテムボーナスは重要で、アイテムボーナスⅢがあるかないかでドロップ率が倍は違ってくる印象です。

鋭さⅤを付与することによってクリーパーも確定2発で倒せるので爆発する前に倒すことが可能です。

火属性については、肉などが常に焼肉化してしまうのでお好みで。

ヘルメット

装備(頭)

水中作業Ⅰ ドロップ率を上げる
水中呼吸Ⅲ 剣の威力を上げる
防護Ⅳ 防御力を上げる
耐久力Ⅲ 耐久力を上げる
修繕Ⅰ 経験値で耐久力を回復する

貴重な水中呼吸Ⅲを付与できるので付けておきましょう。通常だと10秒くらいしか息が持ちませんが、水中呼吸Ⅲを付与することによって1分近く潜れるようになります。

水中を掘ったりという作業をするなら水中作業。しかし必須ではないかもです。そもそも水中で大規模な作業をするなら水中呼吸のポーションなどを使った方が効率がいいからです。ちょっとした作業程度なら水中呼吸Ⅲのみで十分です。

防護Ⅳは敵から受けるダメージを軽減してくれるため防具には必須です。

胸当て

装備(胸当て)

防護Ⅳ 防御力を上げる
耐久力Ⅲ 耐久力を上げる
修繕Ⅰ 経験値で耐久力を回復する

ダメージを軽減してくれる防護Ⅳを付与しましょう。

マグマダイヴする可能性を想定するなら火属性も追加で付与しておいた方がいいですね。

脚甲

装備(脚甲)

防護Ⅳ 防御力を上げる
耐久力Ⅲ 耐久力を上げる
修繕Ⅰ 経験値で耐久力を回復する

基本的には胸当てと一緒です。

ブーツ

装備(靴)

防護Ⅳ 防御力を上げる
落下軽減Ⅳ 落下によるダメージを軽減する
耐久力Ⅲ 耐久力を上げる
修繕Ⅰ 経験値で耐久力を回復する

ブーツには落下軽減Ⅳを付与して落下ダメージを下げましょう。これはエリトラなどで飛んでいる際に誤って落下してしまった時などのダメージを軽減してくれます。

防護Ⅳも敵から受けるダメージだけではなく、落下に対するダメージも軽減してくれるので同時に付与しておきましょう。

これだけでエリトラでの事故がかなり減ります。

エンチャント本の入手

これらのエンチャント本は村人の司書とエメラルドで取引により入手します。

交換できるエンチャント本は司書ごとに違うため厳選が必要です。

エンチャント本の簡単な厳選の仕方はこちらにまとめています↓↓

【マイクラ】超簡単な司書ガチャのやり方とおすすめエンチャントランキング!【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。 村人の職種の一つである司書からは取引でエンチャント本を交換することができます。 修繕やシルクタッチなどの建築系やアイテムボーナスや幸運などの便利系など、エンチャントを充実させると格段にプレイが楽しくなり...

まとめ

今回は本当に最低限これだけは付与しておいた方がいいエンチャントを紹介しました。

エンチャントはコストがかなりかかるので装備一式揃えるのは大変です。

まずは、これらのエンチャントを付与しておいて、余裕が出てきたらお好みにカスタマイズするといいと思います。

ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。

コメント