こんにちはピヨたけです。
シルクとは絹の意味で、物を表現する例えとして柔らかさや優しさなどの象徴として使用されることがあります。
マイクラの世界ではシルクタッチというエンチャントがありますが、これはいったいどういう効果なのでしょうか?
シルクタッチで入手できるものとシルクタッチの入手方法について解説します。
シルクタッチとは?
シルクタッチとは道具に付与できるエンチャントで、ダイヤやラピスラズリなどの鉱石を鉱石ブロックのまま入手したり、ツタなどの通常通り壊すとアイテム化できないものをアイテム化することができます。
シルクタッチで入手できるもの
対応の道具と入手できるもの一覧
道具 |
対象アイテム |
ツルハシ |
鉱石 石 グロウストーン シーランタン |
シャベル |
ポドゾル 菌糸ブロック |
オノ |
大きなキノコ |
何でも |
ガラス スイカブロック 本棚 草ブロック サンゴ 葉 カメの卵 |
鉱石
ダイヤやラピスラズリなどの鉱石はブロックを壊すことで入手できますが、シルクタッチを使用すると鉱石ブロックのまま入手することができます。
鉱石ブロックのまま入手することにより手持ちを圧迫せずに多く持ち帰ることができます。
ガラス・板ガラス

ガラスは普通に壊すとロストしてしまいますが、シルクタッチを使用することにより回収できます。
シルクタッチが有ればガラスを間違えて設置してしまってもやり直すことができます。
ガラスの効率的のいい入手方法についてはこちらにまとめています↓↓↓

【マイクラ】砂を集めなくてもガラスは寝るだけで無限に入手できる!入手方法に特徴や使い道も【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
建築やトラップなど様々な場面で使うガラスですが集めるとなると意外と面倒。
近くに砂漠でもあれば話は別ですが、通常のバイオームだと大量に砂を入手するためにかなり走り回らなければなりません。
そんなこ...
スイカブロック
スイカブロックは壊すとスイカになりますが、シルクタッチを使用するとスイカブロックのまま入手することができ、村人との取引などに使用することができます。
本棚

本棚は壊すと本3冊がドロップしますが、シルクタッチを使用すると本棚のまま回収することができます。
エンチャント本の入手には本を使用するので、本をストックしておきたい。本棚にしておけばておけば倉庫を圧迫せずに保管できます。、
本と本棚についてはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
【マイクラ】本を簡単に集める方法と使い道!本棚を回収するならこうやって壊せ!【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
司書からエンチャント本を取引するにはエメラルドと本が必要になります。
必然的に本が大量に必要になるんですが、本って意外と作るのが面倒で、数を揃えるとなると大変なんです。
ということで今回は本の簡単...
石
石は通常通り壊すと丸石がドロップします。これをシルクタッチを使用することにより石のまま手持ちにすることができます。
丸石と石の使い道についてはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
【マイクラ】大量の丸石の処理方法!石を作って便利アイテムを大量生産!石の入手方法や使い道【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
マイクラの世界で最もスタンダードな石ブロックと言えば丸石と石です。
特に丸石はとりあえず掘れば大量に手に入るため常に倉庫のチェストを圧迫し続けます。
ということで今回は丸石と石を利用したマイクラ界...
グロウストーン
グロウストーンはネザーに生成されている光源です。通常通り壊すとグロウストーンダストになってしまいますが、シルクタッチならそのままグロウストーンとして回収できます。、
シーランタン
シーランタンは海底神殿などに生成されている光源ブロックです。通常通り壊すとプリズマリンの欠片ですが、シルクタッチを使用するとシーランタンまま回収できます。
草ブロック

草ブロックは壊すと土ブロックになってしまいますが、シルクタッチを使用することにより草ブロックのまま入手できます。
草ブロックについてはこちらにまとめています↓↓↓

【マイクラ】草ブロックの有効活用法!入手方法や草の生やし方も解説【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
草ブロックはマイクラのオーバーワールドにおいて、最もよく見かける緑色をしたブロックです。
この草ブロックは壊してアイテム化すると土ブロックに変化します。これでは草ブロックのまま移動させたいという時に非常...
サンゴブロック・サンゴ
サンゴブロックは暖かい海の中に生成されているブロックです。色鮮やかなのが特徴ですが普通に壊すと死んだサンゴブロックになってしまいます。
シルクタッチを使用することにより色がついたままのサンゴブロックを入手することができます。
葉・ツタ
木に生成されている葉ブロックやツタは普通に壊すと入手できませんが、シルクタッチでアイテム化することができます。
カメの卵
カメを飼育するのにカメの卵を持ち帰る場合はシルクタッチを使用しましょう。
シルクタッチを使用することにより卵を回収し、拠点でカメを飼育することができます。
氷・氷塊
氷は氷山バイオームに生成されています。シルクタッチを使用することにより持ち帰ることができます。
ポドゾル・菌糸ブロック
ポドゾルや菌糸ブロックはキノコを栽培するのに役立つブロックです。草ブロックと同じように壊すと土ブロックになってしまいますが、シルクタッチを使用することによりポドゾル・菌糸ブロックとして入手することができます。
ポドゾルの入手方法についてはこちらにまとめています↓↓↓

【マイクラ】ポドゾルなら簡単にキノコを育てることができる!入手方法と使い道を紹介【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
茶色いキノコはよく使う便利なポーションの材料なんですが、ネザーや洞窟に少しずつと、湿地帯にしか生成されないため実は結構貴重で入手が難しかったりします。
ということで探しすよりもキノコは栽培した方が数を集...
雪・雪ブロック
雪や雪ブロックは壊すと入手できるのは雪玉ですが、シルクタッチを使用することにより雪・雪ブロックとして入手することができます。
エンダーチェスト
エンダーチェストは壊すと黒曜石になってしまいます。壊すときは絶対にシルクタッチを使用しましょう。
シルクタッチの入手方法
エンチャントテーブルで入手

エンチャントテーブルで本とラピスラズリを使用することによりエンチャント本を作ることができます。
作れるエンチャント本はランダムなのでシルクタッチが出るまで繰り返す必要があります。
釣りで入手

釣りでは稀にエンチャント本が釣れることがあります。確率が低いのと、釣れるエンチャント本はランダムなので根気がいりますが、序盤での入手を目指すなら狙ってみるといいと思います。
釣りの仕方と釣竿の作り方なついてはこちらにまとめています↓↓↓

【マイクラ】レアアイテムが釣れる確率を上げる方法!釣りの仕方と釣竿の作り方【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
マイクラでは釣竿と水源が有ればどこでも釣りをすることができます。
釣りにより入手できるアイテムは様々で、食料となる魚はもちろん、レアアイテムも釣りにより入手することができます。
今回は釣りのやり方...
村人との取引で入手

村人の司書はエンチャント本をエメラルドで取引することができます。
取引できるエンチャント本は司書ごとにランダムなのでシルクタッチを取引してくれる司書を見つけなければなりません。
そこで便利なのが司書ガチャです。司書ガチャとは村人を司書に就職させ、目当てのエンチャント本が出るまで繰り返す方法です。
簡単な司書ガチャのやり方についてはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
【マイクラ】超簡単な司書ガチャのやり方とおすすめエンチャントランキング!【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
村人の職種の一つである司書からは取引でエンチャント本を交換することができます。
修繕やシルクタッチなどの建築系やアイテムボーナスや幸運などの便利系など、エンチャントを充実させると格段にプレイが楽しくなり...
シルクタッチの付与方法

シルクタッチを道具に付与するためには金床を使用します。金床を使用することにより道具にエンチャント本を合成することができます。
金床の作り方と使い方についてはこちらにまとめています↓↓↓

【マイクラ】道具の修理や本の合成ができる!金床の用途と使い方を解説【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
装備や道具は使い続けるうちにどんどん耐久力が減り最後は壊れてしまいます。
石や鉄の装備ならともかく、ダイヤモンドの装備は貴重なので、できれば修理して長く使いたいところ。
ということで今回は装備の修...
まとめ
ということでシルクタッチについてでした。シルクタッチは
- 通常通り壊すと入手できないアイテムを入手することができる
- エンチャントテーブル・釣り・村人との取引などで入手できる
- 金床で道具に合成する
シルクタッチはエンチャントの中でも特に必須のエンチャントです。
入手は大変ですが、マイクラを遊ぶ上では是非とも入手しておきたいですね。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント