こんにちはピヨたけです。
例えば遠く離れた場所にアイテムを送りたい時など、そんな時に使える便利なチェストがエンダーチェストです。
今回はエンダーチェストの入手方法と性質を利用した超便利な使い方について解説したいと思います。
エンダーチェストとは?
エンダーチェストはチェストの中身を共有することができるチェストです。
例えばエンダーチェストを拠点などに配置します。
そしてもう一つのエンダーチェストを別な場所に配置したとします。
この時、拠点に配置したエンダーチェストの中のアイテムは別な場所に配置したエンダーチェストからも取り出す事ができます。
拠点のエンダーチェストにたいまつを入れてみます。すると
別な場所に配置したエンダーチェストからたいまつが取り出せるようになります。
エンダーチェストの中に入れたものはどれだけ距離が離れた場所であっても共有されます。
また、エンダーチェストは中にアイテムを入れたまま持ち運びができるため、貴重なアイテムを手持ちのエンダーチェストに入れておけば例えデスポーンして全ロストしたとしても、エンダーチェストの中身はロストせずに拠点のエンダーチェストに保管されます。
注意点はエンダーチェストを手持ちにする際には、必ずシルクタッチが付与されたツルハシで壊しましょう。シルクタッチが付与されていないツルハシで壊すと黒曜石8個になってしまうので注意が必要です。
エンダーチェストの入手方法
エンダーチェストの作り方
材料 | クラフト |
エンダーアイ×1
黒曜石×8 |
エンダーチェスト×1 |
エンダーチェストはエンダーアイと黒曜石で作る事ができます。
エンダーアイの作り方についてはこちらにまとめています↓↓↓
エンドシティで入手
エンダーチェストはエンドに生成されるエンドシティに設置されている事があります。
エンダーチェストで全ロストを防止する使い方
エンダーチェストの中身を共有される性質を利用した効率の良い使い方の一つが遠く離れた場所からデスポーンで即座にリスポーン地点に戻る事です。
まずは拠点にエンダーチェストを設置しておきます。
そして探索で遠い場所に移動し拠点に帰る際、エンダーチェストを設置し、拠点に持ち帰りたいアイテムをエンダーチェストの中に入れます。
持ち帰りたいアイテムを全て中に入れたら自分はデスポーンします。
すると最後に設定したリスポーン地点、拠点のベッドからリスポーン地点を変えていなければ即座に拠点に帰る事ができます。
この時、通常ですとアイテムはロストしてしまいますがエンダーチェストの中に入れたアイテムは拠点のエンダーチェストから取り出す事ができます。
エンダーチェストにアイテムを入れれば、デスポーンしても貴重なアイテムはロストせずに一瞬で拠点に戻る事ができるのでかなりの時間短縮ができます。
難点はデスポーンする際にエンダーチェストは設置したままにしなければならないため、エンダーチェストを消耗品として使用しなければならない事、そしてデスポーンするので経験値を無駄にしてしまうことです。
利用する際には経験値はなるべく少なくしておきましょう。
まとめ
ということでエンダーチェストについてのまとめです。
- エンダーチェストは遠く離れた場所でもチェストの中身を共有する事ができる
- エンダーチェストを利用するとアイテムをロストせずにデスポーンでリスポーン地点に帰ることができる
主にデスポーン帰還を使いたい時はエンドから拠点に帰る時です。通常ですとポータルまで移動しなければなりませんが、デスポーン帰還だとエンドのどこからでも即座にリスポーン地点に帰る事ができるので便利です。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント