こんにちはピヨたけです。
敵mobから入手できるアイテムの中でも特に必要になってくるものが糸です。
その理由として糸はマイクラ生活において重要なものを作る材料になるからです。
今回は糸の入手方法とクラフトできるものを解説します。
糸の入手方法
糸は夜や洞窟の暗闇にスポーンする蜘蛛のドロップ品として入手することができます。

装備の揃っていない序盤では強敵。うかうかしているとデスポーンさせられてしまう危険な敵mobです。
その他に廃坑や要塞の書庫などには蜘蛛の巣が張られています。これをハサミを使用することによりアイテム化することができ、蜘蛛の巣から糸をクラフトすることができます。
糸の使い道
白の羊毛(ウール)

羊の毛刈りをしなくても糸で白の羊毛を作ることができます。
羊毛はベッドの材料として必須の材料。
また、羊毛と染料をクラフトすることによって色付きの羊毛を作り、色付きのベッドを作ることができます。
全16色の染料の作り方についてはこちらにまとめています↓↓↓

【マイクラ】全16色の染料を作るのに必要な材料はたったこれだけ!染料の作り方と使い道【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
羊やベットの色を変える染料は全16色あります。
16色と聞くと、全部集めるのは骨が折れそうですが実はそうでもありません。
今回は全ての染料を作るのに最低限必要な材料を解説します。
全染料を作るの...
羊毛を羊から入手する場合は羊を飼育しましょう
羊の繁殖の仕方や飼い方についてはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
【マイクラ】羊を優先的に繁殖したい理由!羊毛(ウール)の入手方法や使い道について【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
羊毛(ウール)は羊の毛色により入手できる色が異なり、白い羊からは白の羊毛、黒い羊からは黒の羊毛が手に入ります。
今回はそんな羊毛の特徴を利用して、カラフルな羊毛を集める方法を紹介したいと思います。
羊...
リード(首ひも)

材料 |
クラフト |
糸×4
スライムボール×1 |
リード(首ひも)×2 |
リードは動物などにつけることによってプレイヤーと一緒に移動することができます。
主に任意の動物を拠点で飼育するために連れてくるのに役立ちます。
弓

遠距離から敵を攻撃できるのが弓です。
高い場所から攻撃すれば夜でも安全に敵mobを倒すことができます。
弓に付与するエンチャントについてはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
【マイクラ】最強の弓の作り方!付与するエンチャントはこれがおすすめ【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
弓は遠距離から攻撃できるので安全にモブを倒すことができます。
特に爆発が怖いクリーパーやネザーに飛んでいるガストを倒すためなどに重宝します。
今回は最強の弓を作るのにおすすめのエンチャントを弓の種...
クロスボウ

材料 |
クラフト |
糸×2
鉄×1
木の棒×3
トリップワイヤーフック×1 |
クロスボウ×1 |
弓と同じく遠距離から敵を攻撃することができます。
弓と違い無限のエンチャントを付与することができないので、弓の方が使いやすいです。
ネザーのクロスボウを持ってるピグリンのドロップ品として入手することができるため、わざわざ作ることはないかもしれません。
釣り竿

食料の魚だけでなく、稀にレアアイテムが釣れることがあるため、序盤に作っておきたいです。
釣りで入手したいレアアイテムについてはこちらにまとめています↓↓↓

【マイクラ】レアアイテムが釣れる確率を上げる方法!釣りの仕方と釣竿の作り方【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
マイクラでは釣竿と水源が有ればどこでも釣りをすることができます。
釣りにより入手できるアイテムは様々で、食料となる魚はもちろん、レアアイテムも釣りにより入手することができます。
今回は釣りのやり方...
織機

村人を就職させる職業ブロックの一つで、織機と紐づいた村人は羊飼いに就職します。
その他の職業ブロックについてはこちらにまとめています↓↓↓

【マイクラ】村人の就職に必要な職業ブロックについて!紐づけ方法も解説【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
村人は職業ブロックと呼ばれるブロックと紐付けされることによって職業ブロックに応じた職業に就職します。
職についた村人とは取引が可能になりサバイバルに役立つ便利アイテムを入手することができます。
今...
また、織機では旗を作ることができます。
足場ブロック

竹と糸で建築する際に便利な足場を作ることができます。
足場についてはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
【マイクラ】竹を入手して最高に使える足場ブロックを作ろう!竹の育て方や使い方【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
たくさんの魅力が詰まっているジャングルの中でも目玉といったらやっぱり竹でしょう。
竹を入手すると建築や移動が格段に楽になり、マイクラの幅が大きく広がります。
その理由は竹から作れる足場ブロックにあ...
竹はジャングルバイオームで入手することができます。
ジャングルはレアバイオームのため見つけるのは骨が折れます。
ジャングルこ探し方とジャングルで入手できるものについてはこちらにまとめています↓↓↓

【マイクラ】ジャングルを見つけるにはどのくらいの範囲を探せばいい?探し方や見つけたらすべきこと【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
今回はマインクラフトにおける超レアバイオーム「ジャングル」についてです。
見つけにくいにもかかわらず、ジャングルには魅力がいっぱいあるから困ったものです。
そんな見つけにくいジャングルの探し方や、...
ろうそく(キャンドル)

材料 |
クラフト |
糸×1
ハニカム×1 |
ろうそく(キャンドル)×1 |
ろうそくは火打ち石と打ち金で火をつけて使用する明かりです。
ハニカムに入手するにはミツバチと蜂の巣が必要です。
ミツバチの入手方法についてはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
【マイクラ】探しても見つからない時は!蜂(ミツバチ)と蜂の巣を自分で湧かせる方法と増やし方【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
マイクラのミツバチってメッチャ可愛いですよね。
あの花の蜜を集めてる時のお尻フリフリがピヨたけは大好きでして、是非ともミツバチは拠点で愛でたいところです。
しかしミツバチって大体いつも偶然見つける...
まとめ
今回まとめたように糸からクラフトできるものは非常に多いです。
特に重要なのはリードや釣竿で、これらは拠点の発展に欠かせないものです。
序盤のクモは危険なmobですが、全身装備を作ったら入手を目指してみましょう。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント