こんにちはピヨたけです。
炎のダメージを受けると毎秒スリップダメージを受け、くらい続けるとやがて体力がなくなってしまいます。
特にマグマの中に飛び込んでしまう、いわゆるマグマダイブをしてしまうと基本的に助かりません。
しかし、ポーションにはこの炎のスリップダメージを0にしてくれる便利なポーションがあるんです。
それは耐火のポーション。今回は耐火のポーションの作り方とどういった時に使用するか解説したいと思います。
スポンサーリンク
【広告】


耐火のポーションの使い方
ブレイズロッド集めに
ネザー要塞にスポーンするブレイズはエンダーアイや調合台作成に使用するブレイズロッドをドロップするため比較的に狩る機会が多いmobです。

このブレイズの厄介なところは炎で遠距離してくるところ。炎をくらってしまうとスリップダメージでやがて倒れてしまいます。
しかし耐火のポーションを使用すれば、炎のダメージを0にできるので、実質ブレイズの攻撃を無効化することができます。
特にネザー要塞だと敵mobの数が多く、囲まれてしまう場合が多いので耐火のポーションは非常に有効な対策になります。
ネザーでの作業に
ネザーは至る所にマグマ溜まりがある危険な場所です。

ネザーを探索する場合、マグマの海を超えて対岸まで移動しなければならないことも多く、非常に危険です。
また、ガストのような遠距離攻撃を仕掛けてくるmobもいるので、マグマの海の上に道を作り移動するのは命懸けです。
耐火のポーションを使用すれば万が一マグマの海にダイブしてしまっても炎のダメージを受けないので生存することが可能。
ネザー探索の必需品と言えます。
耐火のポーションの作り方
まずはポーション作成の必需品、調合台を作りましょう。

材料 |
クラフト |
ブレイズロッド×1
丸石×3 |
調合台×1 |
調合台を作るのにはブレイズロッドが必要なので、一回は耐火のポーション抜きでブレイズを倒す必要があります。何とか倒しましょう。
次にガラスから空のビンを作り、水を汲んで水入りのビンにしましょう。この水に素材を使用することによってポーションになります。
調合台に水入りのビンをセットし、ブレイズロッドから作ったブレイズパウダーをセット。
ここでもブレイズロッドを使用します。このようにブレイズロッドは使用する機会が非常におおいです。水入りのビンとブレイズパウダーをセットしたらネザー要塞に生成されるネザーウォートをセット。

これで水入りのビンが奇妙なポーションに変化します。
次に奇妙なポーションをセットしたまま、ネザーに生息するマグマキューブのドロップ品であるマグマクリームをセット。

これで奇妙なポーションが耐火のポーションに変化します。しかしこのままでは効果時間が3分と短いのですぐに効果が切れてしまいます。

レッドストーンダストを使用することによって効果時間を8分まで延長することができます。これで完成です。
マグマクリームの入手方法
マグマキューブからドロップ
耐火のポーションの材料であるマグマクリームはネザーにいるマグマキューブのドロップ品です。

このマグマキューブはスライムと同じく攻撃を加えると分裂して襲って来るんですが、スライムよりもはるかにアグレッシブに襲って来るのでかなり危険です。さらにネザーにはマグマキューブ以外にも危険なmobが数多くいるため、気がつけばフルボッコなんてことも。
ということで安全にマグマクリームを入手するにはクラフトもおすすめです。
マグマクリームの作り方
マグマクリームはブレイズパウダーとスライムボールでクラフトできます。

材料 |
クラフト |
スライムボール×1
ブレイズパウダー×1 |
マグマクリーム×1 |
ここでもブレイズロッドかい!と思われるかもしれませんが、実はブレイズのトラップは簡単に作れるのでブレイズロッドは大量に集めることができます。
こちらに簡単に作れるブレイズトラップの作り方をまとめていますので良かったら試してみてください↓↓↓
-160x90.jpg)
【マイクラ】ピストン不要!簡単に作れるブレイズトラップの手順を徹底解説【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
ポーション制作に欠かせないブレイズパウダーを作るブレイズロッド。
ブレイズパウダー以外にもエンドロッドの材料だったり燃料になったりと使い道は多い。
しかし、ネザー要塞にいるブレイズのドロップ品なの...
もう一つの材料であるスライムボールはスライムのドロップ品。スライムは主に湿地帯やスライムチャンクで湧きます。
もしも、スライムチャンクを発見できているならこちらもトラップを作るのがおすすめ。
スライムトラップの簡単な作り方についてはこちらにまとめています↓↓↓

【マイクラ】スライムチャンク発見!簡単なスライムトラップで効率よくスライムボールを集めよう【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
地下に広いスペースを作ろうと掘っていましたら、スライムが大量にスポーンするスライムチャンクにぶちあたりました。
せっかくなのでスライムボールを楽してゲットするためにスライムトラップを作ることにしました。...
マグマクリームはマグマブロックの材料でもあるので大量生成できると耐火のポーション以外にも使い道はあります。
まとめ
ということで耐火のポーションについてでした。
- 耐火のポーションは炎のダメージを0にできる
- 耐火のポーションはマグマクリームと調合台でクラフトすることができる
- マグマクリームはマグマキューブのドロップ品
ネザーを開拓するためには耐火のポーションは必需品です。使う機会の多いポーションですので、まだ作る予定はなくてもマグマクリームを入手したら保管しておきましょう。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント