こんにちはピヨたけです。
草ブロックはマイクラのオーバーワールドにおいて、最もよく見かける緑色をしたブロックです。
この草ブロックは壊してアイテム化すると土ブロックに変化します。これでは草ブロックのまま移動させたいという時に非常に困ります。
そこで今回は草ブロックのまま入手する方法と、土ブロックを草ブロックに変化させる方法を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
【広告】


草ブロックのまま入手する方法
シルクタッチを使用する
草ブロックを土ブロックに変化させずに入手するにはシルクタッチのエンチャントが付与された道具を使用する必要があります。

シルクタッチのエンチャント付きの道具で草ブロックを壊すと画像のように草ブロックとしてアイテム化します。
やわらかーくソフトにタッチすることによって素材のまま入手するということですね。
シルクタッチの効果についてはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
【マイクラ】やさしく壊すシルクタッチとは?入手できるものと入手方法について解説【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
シルクとは絹の意味で、物を表現する例えとして柔らかさや優しさなどの象徴として使用されることがあります。
マイクラの世界ではシルクタッチというエンチャントがありますが、これはいったいどういう効果なのでしょ...
このシルクタッチのエンチャント本の入手方法はいくつかあります。
エンチャントテーブルで本とラピスラズリを使用し入手する方法。
村人の司書から入手する方法。
エンチャント本を司書から入手する方法についてはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
【マイクラ】超簡単な司書ガチャのやり方とおすすめエンチャントランキング!【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
村人の職種の一つである司書からは取引でエンチャント本を交換することができます。
修繕やシルクタッチなどの建築系やアイテムボーナスや幸運などの便利系など、エンチャントを充実させると格段にプレイが楽しくなり...
そして釣りで入手する方法があります。
釣りの仕方と釣竿の作り方についてはこちらにまとめています↓↓↓

【マイクラ】レアアイテムが釣れる確率を上げる方法!釣りの仕方と釣竿の作り方【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
マイクラでは釣竿と水源が有ればどこでも釣りをすることができます。
釣りにより入手できるアイテムは様々で、食料となる魚はもちろん、レアアイテムも釣りにより入手することができます。
今回は釣りのやり方...
エンチャント本を入手したら金床を使って道具にエンチャントを付与しましょう。
金床の使い方についてはこちらにまとめています↓↓↓

【マイクラ】道具の修理や本の合成ができる!金床の用途と使い方を解説【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
装備や道具は使い続けるうちにどんどん耐久力が減り最後は壊れてしまいます。
石や鉄の装備ならともかく、ダイヤモンドの装備は貴重なので、できれば修理して長く使いたいところ。
ということで今回は装備の修...
エンダーマンが手に持っているものを入手
エンダーマンは付近のブロックを手に持つ習性があります。

オーバーワールドにスポーンするエンダーマンは付近にある草ブロックを手に持つ可能性があり、倒すことによって手に持っている草ブロックを入手することができます。
しかし、エンダーマンは非常に強く、装備が揃ってない状態で攻撃を加えると返り討ちにあう可能性大なので気をつけましょう。
エンダーマンの簡単な倒し方についてはこちらにまとめています↓↓↓

【マイクラ】エンドに大量にいるエンダーマンの対処法と倒し方【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
エンダードラゴンを倒しに始めてエンドに降り立った時、誰もがその風景に驚愕します。
そこいら中をわらわらと闊歩するエンダーマンの群れ、無策で突入するとエンダードラゴンと戦う前にあっという間にフルボッコです...
いつどこで出会うかわからないエンダーマンを探すよりもシルクタッチの方が効率良さそうです。
土ブロックに草ブロックを生やす
上記の方法で草ブロックを一つアイテムとして入手できたら、そこから草ブロックを増やすことができます。
草ブロックは土ブロックを草ブロックに変化させる性質を持つので、一つの草ブロックから伝播させ草を生やすことができます。

伝播させたい土ブロック隣接するように草ブロックを設置。すると

時間経過と共に土ブロックが草ブロックに変化していきます。
伝播させるには明かりが必要なため、たいまつなどを設置しておくと暗い場所でも草ブロックを生成することができます。

草ブロックを食べて土ブロックに変えてしまう羊も明かりさえあれば地下で飼育可能です。
羊の飼育方法とメリットについてはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
【マイクラ】羊を優先的に繁殖したい理由!羊毛(ウール)の入手方法や使い道について【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
羊毛(ウール)は羊の毛色により入手できる色が異なり、白い羊からは白の羊毛、黒い羊からは黒の羊毛が手に入ります。
今回はそんな羊毛の特徴を利用して、カラフルな羊毛を集める方法を紹介したいと思います。
羊...
草ブロックの有効活用法
道を作る
草ブロックにスコップを使用することで土の道を作ることができます。

1ブロックではよくわかりませんが

繋げることで道っぽくなります。土の道は自然生成される村などでよく見かけることができます。
間違えて道にしてしまった場合には、壊すことで土ブロックで回収することができます。
土ブロックは道にすることができないため、道を作りたい場合は必ず草ブロックに使用しましょう。
花を生成する

草ブロックに骨粉を使用すると

草と一緒に花も生成することができます。
生成される花はバイオームに対応しており、現在いるバイオームに自動生成される花が生成されます。
花は染料の材料になるため貴重。
全16種の染料の作り方についてはこちらにまとめています↓↓↓

【マイクラ】全16色の染料を作るのに必要な材料はたったこれだけ!染料の作り方と使い道【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
羊やベットの色を変える染料は全16色あります。
16色と聞くと、全部集めるのは骨が折れそうですが実はそうでもありません。
今回は全ての染料を作るのに最低限必要な材料を解説します。
全染料を作るの...
染料の材料を集めるにはこの方法が一番簡単です。
まとめ
ということで草ブロックについてのまとめです。
- 草ブロックはシルクタッチで土ブロックに変化させずに入手できる
- 草ブロックは隣接する土ブロックを草ブロックに変化させることができる
- 草ブロックは道や花を作ることができる
土ブロックが草ブロックに変化するには時間経過が必要なので、時間がある時は伝番。手っ取り早く草ブロックを使いたい時はシルクタッチで直接持ってくるのがいいと思います。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント