【マイクラ】小麦の入手方法や使い道!干し草の俵の便利な使い方も解説【マインクラフト統合版】

干し草の俵 マインクラフト

こんにちはピヨたけです。

マイクラを始めた時に真っ先に頭を悩ませる問題が食料難です。

探索をしているとお腹は減るもの。安定した食料確保はサバイバルには必須事項であります。

ということで今回は最も序盤に入手できる食材「小麦の入手方法と知っておくと便利なお得テクニックを紹介します。

スポンサーリンク
崩壊スターレイル アプリ名 崩壊:スターレイル
配信日 2023/4/26
ジャンル ターン制コマンドバトルRPG
運営会社 HoYoverse
対応端末 iOS/Androido
インストール
おすすめタイトル
アプリ名 勝利の女神:NIKKE
配信日 202211/4
ジャンル 本格ガンシューティングRPG
運営会社 LEVEL INFINITE
対応端末 iOS/Androido
詳細 アプリの詳細はこちら
インストール

小麦の入手方法

小麦は小麦の種を地面に植えて、時間経過共に成長し、最大まで成長すると入手することができます。

小麦の種は草ブロック上に生成されている草を壊すと確率で入手。最も簡単に入手できる種です。

雑草(種)

入手した種をクワで耕した畑に植えると小麦に成長します。耕しても水分がないと土ブロックに戻ってしまうため必ず水源を作りましょう。

ジャガイモ畑(範囲)

上の画像のように中央に水源を設置すると9×9ブロックの畑を作ることができます。

小麦の使い道

パンを作る

小麦から満腹度を回復できるパンを作ることができます。

パン(クラフト)

材料 クラフト
小麦×3 パン×1

実際のパンは小麦粉に菌を使用して膨らまし、かまどで焼いて作りますが、なんとマイクラのパンは小麦だけで作ることができます。これは楽。

他の農作物であるニンジンやジャガイモは村を見つけるかゾンビからドロップするなど最初の一個を見つけるまでに時間がかかります

まずは入手しやすい小麦を栽培しパンで食料を確保するのが序盤はおすすめです。

牛や羊の繁殖に

小麦は牛や羊の繁殖に使用します。

羊白黄(繁殖)

他にヤギも小麦で繁殖できます。

これらの動物の飼育を考えるのであれば、小麦の栽培は必須です。

牛を繁殖するメリットについてはこちら↓↓↓

【マイクラ】革の効率的な入手方法はこちら!牛を繁殖して大量ゲット【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。 様々なものをクラフトできて、非常に使い道の多い革。 使いたい時に気がつけば無くなっているという場合も多く、安定して入手しておきたいところ。 ということで今回は革の使い道と効率的な入手方法についてで...

羊を繁殖するメリットについてはこちら↓↓↓

【マイクラ】羊を優先的に繁殖したい理由!羊毛(ウール)の入手方法や使い道について【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。 羊毛(ウール)は羊の毛色により入手できる色が異なり、白い羊からは白の羊毛、黒い羊からは黒の羊毛が手に入ります。 今回はそんな羊毛の特徴を利用して、カラフルな羊毛を集める方法を紹介したいと思います。 羊...

干し草の俵を作る

小麦から干草の俵をクラフトすることができます。

干し草の俵

よく村の中に積んであるアレです。

干し草の俵(クラフト)

材料 クラフト
小麦×9 干し草の俵×1

干し草の俵はラマの繁殖に使用することができます。

また、小麦が多くなりすぎてチェストを圧迫するという場合は干草の俵を作って保管しましょう。必要になったらいつでも小麦を戻すことができます。

村人との取引に

小麦は村人の農民との取引でエメラルドと交換することができます。

村人との取引を効率よくする方法についてはこちら↓↓↓

【マイクラ】村人ゾンビ治療で割引価格に!治療手順とおすすめ職業を徹底解説【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。 村人と取引するにはエメラルドが必要になります。 特にツールやエンチャント本などは一つ交換するのにエメラルドが平均10〜40個と個数がかなり多いです。 ところがこれは村人の好感度を上げることによって...

干し草の俵を使用したテクニック

高い所から飛び降りる際のクッションに

干し草の俵の上に着地すると落下ダメージを軽減するため、クッションとして利用することができます。

干し草の俵(飛び降り前)

下に干し草の俵を引いて、どの程度ダメージを軽減できるか試してみます。

落下ダメージ

通常ですと画像のダメージ。これが干し草の俵の上に着地すると

干し草の俵(ダメージ軽減)

ここまでダメージを軽減することができます。

エンダードラゴン討伐の際にエンドクリスタルの柱から飛び降りる時、あらかじめ下に干草の俵を設置しておいて飛び降りるとダメージをほぼ受けずに下に降りることができます。

和風建築で畳っぽく

干し草の俵を並べて設置することによって畳っぽく見せることができます。

干し草の俵(畳)

畳を作る方法としては最も手軽にできる作り方です。

まとめ

ということで小麦についてでした。

  • 小麦は小麦の種を地面に植えて成長することで入手できる。
  • 小麦からはパンなどの食材をクラフトでき、牛や羊などの繁殖に使用する
  • クラフトできる干草の俵は落下ダメージ軽減や畳など使い道多数

小麦は最も入手しやすくポピュラーな農作物です。その割に使用できる動物は多く結構使います。拠点では是非とも栽培しておきたいですね。

ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。

コメント