ピヨたけ

スポンサーリンク
マインクラフト

【マイクラ】ツルハシ・シャベル・斧など道具に付与するエンチャントはこちら【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 マイクラの世界を開拓する上で必要になるのがツルハシやシャベルなどの道具です。 ツルハシは鉱石を掘削し、シャベルは土や砂を集め、斧で木を伐採して木材を、畑を耕すためにはクワが必要です。 そしてこれらの道具にエンチャン...
マインクラフト

【マイクラ】鉱石や作物の収穫量を上げる幸運とは?幸運の効果検証と入手方法について【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 ダイヤやラピスラズリなどの貴重な鉱石、何回も探しに行くのは手間なので一度の採掘でできるだけ多く入手したいですよね。 そんな悩みを解決するのが幸運のエンチャントです。 今回は幸運のエンチャントの効果と実際にどれだけ収...
ゲーム

PS版クロノ・クロス発売当時の時代ならではの珍事件!待望のリマスター版switchにて配信【評価・レビュー】

こんにちはピヨたけです。 2022年4月7日リマスター版クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズエディションがニンテンドーswitch含む複数のプラットフォームで配信になりました。 クロノ・クロスのリマスター版の配信が発表された時は非常に嬉し...
マインクラフト

【マイクラ】激レア品も!行商人の取引一覧と取引しておくべきものはこちら【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 突然自分の周りに現れる行商人。 たまにちょっとウザく感じてしまう時もありますが、実は行商人と取引できるものの中には、他で入手しようとすると面倒くさいレア物が紛れている時があります。 今回は行商人の売っているものライ...
マインクラフト

【マイクラ】文字が光る!?発光する墨袋(輝くイカスミ)の驚きの使い道と入手方法【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 ヒカリイカからドロップする発光する墨袋(Java版では輝くイカスミ)普通のイカからドロップする墨袋ら黒の染料がクラフトできますが、発光した墨袋では何ができるのでしょうか? 今回は倉庫に余っているかもしれない発光した...
マインクラフト

【マイクラ】湿地帯に咲く青い花!ヒスイランの増やし方【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 ヒスイランは湿地帯でのみ入手できる花です。 薄い青色をした見た目が特徴で、暗めな背景の湿地帯ではいいアクセントになってそこそこ綺麗です。 今回はこのヒスイランから入手できるものと、ヒスイランの増やし方を解説します。...
マインクラフト

【マイクラ】アカシアの木で建築したい!サバンナの見つけ方とアカシアの育て方について【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 木材の中でも色が鮮やかでオシャレなのがアカシアの木から入手できるアカシアの木材です。 アカシアの木はサバンナで入手可能。今回はサバンナの見つけ方からアカシアの木の持ち帰り方を解説します。 アカシアの木で建築 アカシ...
マインクラフト

【マイクラ】本当にいらない子?ビートルートの役に立つ使い道について【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 栽培できる農作物の中でも圧倒的にいらない子扱いなのがビートルートです。 食料源とするにはベイクドポテトなどに比べると回復量が少なく、村人との取引に使用するにも、それだったらジャガイモかニンジンでよくね?という始末。...
マインクラフト

【マイクラ】レアアイテムが釣れる確率を上げる方法!釣りの仕方と釣竿の作り方【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 マイクラでは釣竿と水源が有ればどこでも釣りをすることができます。 釣りにより入手できるアイテムは様々で、食料となる魚はもちろん、レアアイテムも釣りにより入手することができます。 今回は釣りのやり方と入手できるレアア...
マインクラフト

【マイクラ】自動でアイテムを収納!ホッパーの役割と使い方!使用例も紹介【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 マイクラでは効率よくアイテムを入手するために様々な自動装置を自分で作ることができます。 今回紹介するホッパーは、自動化の基礎とも言うべきブロックで、数多くの自動装置やトラップなどに使用することができます。 というこ...
スポンサーリンク