こんにちはピヨたけです。
ヒカリイカからドロップする発光する墨袋(Java版では輝くイカスミ)普通のイカからドロップする墨袋ら黒の染料がクラフトできますが
今回は倉庫に余っているかもしれない発光した墨袋の意外と知られ
発光する墨袋の入手方法
発光した墨袋はヒカリイカからドロップで入手することができます
ヒカリイカは海の中にある洞窟や
バージョン1.18にて新たに追加されたバイオーム「
繁茂した洞窟の探し方や入手できるものについてはこちらにまとめ

【マイクラ】水と光に包まれた緑豊かな洞窟!繁茂した洞窟の見つけ方と入手できるもの【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
2021/12/1に実装された洞窟と崖アップデート第二弾にて追加された新バイオーム「繁茂した洞窟」。
暗い闇の中に佇む緑と光の楽園では、便利なアイテムがたくさん入手できます。
今回は繁茂した洞窟の...
発光する墨袋の使い道
発光する額縁を作る
材料 | クラフト |
額縁×1
発光する墨袋×1 |
発光する額縁×1 |
発光する墨袋と額縁を組み合わせることによって発光する額縁を作
額縁の作り方や使い道についてはこちらにまとめています↓↓↓
-160x90.jpg)
【マイクラ】チェストに付けて目印に!額縁の入手方法と使い道【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
あのアイテムどこにしまったっけ?というのは誰でも一度は経験したことがあると思います。
建築をしている時にあのブロックを使おう!と思ってもどこにしまったか分からずチェストをあさるのは、ドラえもんが四次元ポ...
発光しているが、
看板の文字を光らせる
発光した墨袋は看板を光らせることができます。
看板を設置して発光する墨袋を使用してみましょう。
看板の文字を光らせることができます。
看板の文字は染料により色を変えることができます。
看板に空色の染料を使用してみます。
看板の文字が空色に変わりました。
空色の染料の入手方法についてはこちらにまとめています↓↓↓

【マイクラ】湿地帯に咲く青い花!ヒスイランの増やし方と使い道【マインクラフト統合版】
こんにちはピヨたけです。
ヒスイランは湿地帯でのみ入手できる花です。
薄い青色をした見た目が特徴で、暗めな背景の湿地帯ではいいアクセントになってそこそこ綺麗です。
今回はこのヒスイランから入手できるものと、ヒスイランの増や...
ここに発光する墨袋を使用してみます。
空色の文字が光りました。染料と組み合わせることによって看板の文字を好きな色に光らせることができます。
夜になると結構キレイに見えますよ。
まとめ
ということで発光する墨袋の使い道についてのまとめです。
- 発光する墨袋はヒカリイカから入手でき、ヒカリイカは海の中の洞窟や繁茂した洞窟にスポーンする
- 発光する墨袋は発光する額縁をクラフトできる
- 発光する墨袋は看板の文字を光らせることができ、文字は染料によって好きな色に変えることができる
額縁や看板の文字を光らせることによって通常よりもオシャレなアクセントになります。特に夜などは目印にもなりますので活用してみてください。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント