こんにちはピヨたけです。
今回は斧が大好きなパワーファイター!
ロマサガ3だとエレンのシナリオは縛りが少なく比較的自由な行動
私もエレン好きでロマサガRSでもバリバリスタメンで使ってます
スタイル評価
SS「あんたは黙ってて」
アビリティ
技・術
技名 | 威力 | BP | 説明 |
トマホーク | D | 3 | 攻撃/遠/間接/敵単体(斬)
攻撃する |
一人時間差 | C | 7 | 攻撃/近/直接/敵単体(斬)
攻撃する |
マキ割ダイナミック | SSS | 14 | 攻撃/近/直接/敵単体(斬)
攻撃する |
スタイル補正値(LV50)
腕力 | ↑ | +74% | +13 |
体力 | +47% | +15 | |
器用さ | +63% | +5 | |
素早さ | +63% | +5 | |
知力 | +41% | +5 | |
精神 | +63% | +5 | |
愛 | +30% | +5 | |
魅力 | +74% | +5 |
評価
リリース時から実装されている最初期のプラチナ限定エレンです。
リリース最初のイベントはスービエ討伐。
現在ではR杯の景品でスタイルピース交換できるため、
アプリ開始当初は斧キャラは使える技がなく不遇の時代が続きまし
プラチナエレンも技はトマホーク、一人時間差、
特徴としてはトマホークがBP3のため、BPを使いきると、
初期スタイルのため腕力のスタイル補正値も74%と、
SS「バックパックが重いわ」
アビリティ
技・術
技名 | 威力 | BP | 説明 |
ぶった斬り | D | 5 | 攻撃/近/直接/敵縦一列(斬)
範囲攻撃する |
大木断 | A | 8 | 攻撃/近/直接/敵単体(斬)
攻撃する(特効:植物) |
高速ナブラ | SS | 13 | 攻撃/近/直接/敵単体(斬)
攻撃する |
スタイル補正値(LV50)
腕力 | ↑↑ | +89% | +16 |
体力 | +67% | +5 | |
器用さ | ↑ | +65% | +5 |
素早さ | +63% | +12 | |
知力 | +25% | +5 | |
精神 | +65% | +5 | |
愛 | +31% | +5 | |
魅力 | +52% | +5 |
評価
2019ロマンシングアワードガチャで追加された限定エレン。
長く続いた冬の時代を抜け出すきっかけになったスタイルです。
低コストの縦範囲技ぶった斬り、BP6で威力Aの大木斬、
実装当初は斬弱点の敵が縦並びに登場するステージが多くて非常に
現在では複合属性の全体攻撃技が増えてきて押され気味ではありま
SS「アビスゲートを前に」
アビリティ
技・術
技名 | 威力 | BP | 説明 |
断撃 | B | 6 | 攻撃/近/直接/敵単体(斬)
攻撃する 自身の腕力を上昇させる(効果小) |
メガホーク | C | 11 | 攻撃/近/直接/敵全体(斬)
全体攻撃する |
旋回乱れ独楽 | D | 16 | 攻撃/近/直接/敵単体(斬)
ランダムな敵に攻撃する(2~5回)反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動)攻撃するたび自身のBPを回復する(+1) |
スタイル補正値(LV50)
腕力 | +94% | +14 | |
体力 | ↑↑ | +39% | +5 |
器用さ | +66% | +5 | |
素早さ | ↑ | +79% | +14 |
知力 | +27% | +5 | |
精神 | +66% | +5 | |
愛 | +30% | +5 | |
魅力 | +67% | +5 |
評価
一周年記念ガチャで追加された限定エレン。
低コスト高火力の断撃、全体攻撃技のメガホーク、
アワードエレンと相性が補完されていて、
また、メガホークがあるので開幕でメガホークを打った後、
断撃は使用するたびに自信の腕力を上げる効果があるためボス戦な
旋回乱れ独楽は開幕に使えないのと、
継承する技の組み合わせによって周回とボス戦の両方をこなせる優
SS「目立ってるでしょう?」
アビリティ
技・術
技名 | 威力 | BP | 説明 |
オンザビーチ | ― | 1 | 補助/自身
自身に「モラルアップ大」を付与する(効果2ターン) |
本気スパイク | A | 8 | 攻撃/遠/間接/敵単体(打)
攻撃する |
スイカ割りダイナミック | B | 13 | 攻撃/近/直接/敵単体(斬+打)
ランダムな敵に攻撃する(2回)反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) |
スタイル補正値(LV50)
腕力 | ↑↑ | +92% | +5 |
体力 | +32% | +5 | |
器用さ | +70% | +5 | |
素早さ | +82% | +16 | |
知力 | +28% | +5 | |
精神 | +54% | +5 | |
愛 | +40% | +5 | |
魅力 | ↑ | +79% | +12 |
評価
2020年夏の水着ガチャで登場した限定スタイル。
最大の特徴は斧でありながら、打属性の技を持っているところ。
オンザビーチは自身のモラルアップ、
スイカ割りダイナミックはダブルクラッシュの打属性版で強力な技
このスタイルの登場によってエレンはステージごとに斬主体か打主
ただ一つ難点はなぜかスタイル補正が魅力に振られているところ。
エレンにとってほぼ死にステの魅力に回すなら他のステに回して欲
S「やっぱり斧が好き」
アビリティ
技・術
技名 | 威力 | BP | 説明 |
断ち割り | D | 4 | 攻撃/近/直接/敵単体(斬)
攻撃する |
かかと斬り | B | 8 | 攻撃/近/直接/敵単体(斬)
攻撃する 攻撃命中時に確率で対象の素早さを低下させる(効果小) |
ブレードロール | C | 15 | 攻撃/遠/直接/敵全体(斬)
全体攻撃する |
スタイル補正値(LV50)
腕力 | ↑ | +55% | +9 |
体力 | ↑ | +45% | +11 |
器用さ | +40% | +3 | |
素早さ | +35% | +3 | |
知力 | +25% | +3 | |
精神 | +45% | +3 | |
愛 | +16% | +3 | |
魅力 | +60% | +3 |
評価
初期からあるSスタイルです。
実は限定ガチャから排出しない、
後は鉱石でピースと交換してスタイル召喚も可能です。
技は断ち割り、かかと斬り、
素ステの限界値に必要ということもなく、
S「こんな恰好させないで」
アビリティ
技・術
技名 | 威力 | BP | 説明 |
トマホーク | D | 3 | 攻撃/遠/間接/敵単体(斬)
攻撃する |
一人時間差 | C | 7 | 攻撃/近/直接/敵単体(斬)
攻撃する |
義理チョコドライブ | S | 12 | 攻撃/遠/間接/敵単体(斬)
攻撃する |
スタイル補正値(LV50)
腕力 | ↑ | +51% | +13 |
体力 | +41% | +7 | |
器用さ | ↑ | +41% | +3 |
素早さ | ↑↑ | +51% | +3 |
知力 | +26% | +3 | |
精神 | +41% | +3 | |
愛 | +26% | +3 | |
魅力 | +46% | +3 |
評価
2019年バレンタインガチャで登場した限定Sスタイルです。
技はトマホークと一人時間差はプラチナエレンと一緒。
限定技の義理チョコドライブはスカイドライブと全く一緒、
技は特筆するものはありませんが、
Sの限定スタイルということもあり、復刻するかどうかは微妙。
そろそろ昔の限定スタイルを獲得できる機会を増やしてもらいたい
S「軽量化してみたの」
アビリティ
技・術
技名 | 威力 | BP | 説明 |
ぶんまわし | E | 4 | 攻撃/遠/直接/敵全体(斬)
全体攻撃する |
大木断 | A | 8 | 攻撃/近/直接/敵単体(斬)
攻撃する(特効:植物) |
マキ割ダイナミック | SSS | 14 | 攻撃/近/直接/敵単体(斬)
攻撃する(特効:植物) |
スタイル補正値(LV50)
腕力 | +70% | +3 | |
体力 | +34% | +3 | |
器用さ | ↑↑ | +51% | +11 |
素早さ | +40% | +3 | |
知力 | +29% | +3 | |
精神 | ↑ | +52% | +9 |
愛 | +24% | +3 | |
魅力 | +50% | +3 |
評価
ロマサガ3発売記念ガチャ第二段にて実装された限定Sスタイルで
エレン待望の斬ボールを持ってきたスタイルで、
注目の技はもちろん、BP4の全体攻撃技であるぶんまわし、
BP3にできるので息切れせずに、
他の技はアワードエレンが持っていた大木斬。
大木斬は優秀な単体攻撃技なので、持ってない方は継承用に、
運用方法
ぶった斬り連打型
SS「あんたは黙ってて」or SS「アビスゲートを前に」
技・術
SS「あんたは黙ってて」
技・術 | BP |
トマホーク | 3 |
一人時間差 | 7→5 |
マキ割ダイナミック | 14 |
ぶった斬り(継承) | 5 |
SS「アビスゲートを前に」
技・術 | BP |
断撃 | 6→5 |
メガホーク | 11 |
旋回乱れ独楽 | 16 |
ぶった斬り | 5 |
プラチナエレンもしくは一周年エレンにぶった斬りを継承して開幕
スタイルが持つ技を消すために、
ぶった斬り実装当初は如何ともしがたかったプラチナエレンを技一
それでもエレンの腕力の高さもあり、中々の火力が出せるため、
アワードエレンさえあればプラチナエレンでもこの型にできるのも
メガホーク全体型
SS「アビスゲートを前に」
技・術 | BP |
断撃 | 6 |
メガホーク | 11→9 |
旋回乱れ独楽 | 16 |
ぶんまわし(継承) | 4→3 |
メガホークを開幕に打てるようにBPを調整し、
主に斬弱点の敵が多いステージで使用します。
エレンは素早さも高いので、行動順調整がしやすく、
ぶんまわしはBP3で使える全体攻撃技なので息切れせずに攻撃しつづけることが出来るので継続全体火力は相当期待できます。
断撃型
SS「アビスゲートを前に」
技・術 | BP |
断撃 | 6→5 |
メガホーク | 11 |
旋回乱れ独楽 | 16 |
ボス戦など、戦闘が長引く際に有効な型です。
断撃は攻撃するごとに自身の腕力をアップすることができます。
BPも5にできるのでBP6の大木斬よりも連続して使用すること
単体高火力(斬)型
SS「バックパックが重いわ」
技・術 | BP |
ぶった斬り | 5 |
大木断 | 8→6 |
高速ナブラ | 13→10 |
最初に高速ナブラを使用し、その後は通常→
主にRound1に高速ナブラで敵を倒し、
アワードエレンのみで完結するので他スタイルを必要としないのが
単体高火力(打)型
SS「目立ってるでしょう?」
技・術 | BP |
オンザビーチ | 1 |
本気スパイク | 8→6 |
スイカ割りダイナミック | 13→10 |
水着エレンを使用した斧キャラでありながら打属性で戦う型です。
スイカ割りダイナミックがかなりの高火力を出せる上に本気スパイ
大木斬を継承すれば、スイカ割りダイナミックを打った後、
ただ水着だからか装甲は紙なので注意。
まとめ
エレンは高火力のアタッカーで、単体と縦範囲両方に対応し、
ただ現在全体攻撃技がメガホークしかないため、
今後低コストの全体攻撃技が実装されればさらに活躍の場が広がり
2020年ロマサガ3発売記念ガチャにて待望の低コスト全体攻撃
これでエレンは単体、全体どちらも対応可能で、
今後どのような方向性でスタイルが実装するのか?
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
著作権について
「© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。」
コメント