こんにちはピヨたけです。
ビューネイはロマサガ3のボス「四魔貴族」の紅一点で、
ロマサガRSでは現在のところSSスタイルは限定のみ、
ビューネイは風属性のため斬属性でありながら陣形の知力補正枠に
スタイル一覧
SS「魔龍公の降臨」
アビリティ
技・術
技・術 | 威力 | BP/LP | 説明 |
風切り | E | 4 | 攻撃/遠/間接/敵全体(斬)
全体攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の素早さを低下させる(効果小) |
超高速ナブラ | SS | 11 | 攻撃/遠/間接/敵単体(斬)
攻撃する |
アースライザー | A | 16 | 攻撃/遠/間接/ファスト/敵全体(斬)
全体攻撃する 自身に「ガードアップ(特大)」を付与する(効果2ターン) |
2020年スプリングサーカスショーで初登場したビューネイのス
風術士は知力依存の斬属性。
大きな特徴は低コスト全体攻撃で素早さデバフのおまけがついてい
風切りはBP3にできるのでBP切れを起こすことなく使い続ける
聖王の勝利の詩を使った聖王ライブ戦法の際には、
アースライザーは高火力の全体攻撃ファスト技。
もう一つの技は単体高火力の超高速ナブラ。
アビリティでは敵の攻撃を確率で無効化する幻影が優秀。
攻防ともに隙がなく、
持っていなくて入手の機会があれば優先して確保した方がいいスタ
SS「片手で十分だ」
アビリティ
技・術
技・術 | 威力 | BP/LP | 説明 |
ダンシングリーフ | ― | 6 | 補助/ファスト/味方単体
対象を防御強化状態にする(効果特大/効果1ターン) |
ゲイルダート | B | 11 | 攻撃/遠/間接/敵単体(斬)
ランダムな敵に攻撃する(2回)反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) |
旋風殺 | S | 15 | 攻撃/遠/間接//敵縦一列(斬+陰)
範囲攻撃する |
サガ30周年記念ガチャで追加されたスタイル。
ただでさえ優秀だったビューネイがこのスタイルの登場によって汎
技は対象一体を防御強化状態にするダンシングリーフ、
アビリティはパワーチャージ、勇健強撃Ⅲ、テンションアップⅤ
このビューネイの最大の特徴はパワーチャージです。
これによりゲイルダートは9-0-9運用が可能。
旋風殺はBP12にできるので開幕で打つことが可能と高い攻撃力
勇健強撃ⅢとテンションアップⅤ
火力は申し分ないですが、逆に言えば火力のみに特化と言えます。
一芸に秀でた技は他スタイルが持っており、
S「虫ケラどもめ」
アビリティ
技・術
技・術 | 威力 | BP/LP | 説明 |
エアボルト | C | 3 | 攻撃/遠/間接/敵全体(斬)
全体攻撃する |
竜巻 | B | 10 | 攻撃/遠/間接/敵縦一列(斬)
範囲攻撃する |
暴風玉 | SSS | 14 | 攻撃/遠/間接/敵単体(斬)
攻撃する |
2020スプリングサーカスショーにて配布となったSスタイル。
ビューネイはSSスタイルが非常に優秀なため、
技の見どころは威力SSSの暴風玉。
この技をSS「片手で十分だ」
Round1を一撃で突破し、
ただゲイルダートと比べてどちらが火力が出るかは微妙なところで
運用方法
全体攻撃型
SS「魔龍公の降臨」
技・術
技・術 | BP |
風切り | 4→3 |
超高速ナブラ | 11 |
アースライザー | 16→13 |
ビューネイのもっともスタンダードな型。
風切りをBP3、
ボス戦では風切りで素早さデバフを毎ターン使用していきます。
SS「魔龍公の降臨」のみで完結できる型で、
超高速ナブラ型
SS「魔龍公の降臨」
技・術
技・術 | BP |
風切り | 4 |
超高速ナブラ | 11→8 |
アースライザー | 16 |
超高速ナブラをBP8にして、
SS「片手で十分だ」
ビューネイは素早さが結構高く、
事故を減らすためにはファストを混ぜるなど工夫が必要かもしれな
ゲイルダート型
SS「片手で十分だ」
技・術
技・術 | BP |
ダンシングリーフ | 6 |
ゲイルダート | 11→9 |
旋風殺 | 15 |
SS「片手で十分だ」を持っていれば、
パワーチャージがあるので9-0-9運用が可能、
周回時の一確抜けや、
アースライザー型
SS「片手で十分だ」
技・術 | BP |
ダンシングリーフ | 6 |
ゲイルダート | 11→9 |
旋風殺 | 15 |
アースライザー(継承) | 16→13 |
勇健強撃とテンションアップがあるので、
一確範囲が上がるので有用ですが、こちらのスタイルはSS「
まとめ
魔龍公ビューネイの考察でした。
二種のSSスタイルのうちどちらを優先するかとい聞かれれば、
一スタイルで完結できる技構成ですし、SS「片手で十分だ」
もちろんどちらも持ってれば汎用性が高く非常に強力なキャラであ
最後に余談ですが、
敵の女性キャラで比べるとビューネイは高圧的な強気キャラ、
あくまでロマサガRSの話ですがね。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
著作権について
「© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。」
コメント