こんにちはピヨたけです。
聖職者(司祭)は一風変わった取引内容のややピーキーな職業ですが、取引品の入手手段さえ有れば高いエメラルド取引効率を誇るだけに、村に一人は置いておきたい職業です。
聖職者の職業ブロックは?
聖職者に就職するのに必要な職業ブロックは調合台です。
材料 | クラフト |
ブレイズロッド×1 丸石×3 |
調合台×1 |
調合台は聖職者に就職させる以外にポーションを作るのに用いられます。
聖職者の取引品
レベル1:新米
必要なアイテム | 貰えるアイテム | |
取引① | 腐肉×32 | エメラルド×1 |
取引② | エメラルド×1 | レッドストーンダスト×2 |
取引②:レッドストーンダストが確定
おすすめのレベル上げ
ゾンビなどからドロップする腐肉はここでしか使い道がないので、レベル上げは腐肉で行うのがおすすめです。
レベル2:見習い
必要なアイテム | 貰えるアイテム | |
取引① | 金×3 | エメラルド×1 |
取引② | エメラルド×1 | ラピスラズリ×1 |
取引②:ラピスラズリが確定
おすすめレベル上げ
金は入手しづらいので貴重。レベル2の取引ではエメラルドとラピスラズリの取引の方がおすすめです。
レベル3:一人前
必要なアイテム | 貰えるアイテム | |
取引① | ウサギの足×2 | エメラルド×1 |
取引② | エメラルド×4 | グロウストーンダスト×1 |
取引②:グロウストーンダストが確定
おすすめレベル上げ
ウサギを繁殖しているならウサギの足がおすすめですが、ウサギは生息地域が限られるため入手しづらいのが難点です。
エメラルドとグロウストーンダストの取引はエメラルドの必要個数が多いですが、貴重なグロウストーンを入手するためにも取引して悪くはありません。
レベル4:熟練者
必要なアイテム | 貰えるアイテム | |
取引① | カメのウロコ×4 | エメラルド×1 |
ガラスの瓶×9 | エメラルド×1 | |
取引② | エメラルド×5 | エンダーパール×1 |
取引②:エンダーパールが確定
おすすめのレベル上げ
カメのウロコは入手しづらいので微妙です。
ガラス瓶は砂を焼いてガラスを作り、ガラスからクラフトできるので作るのが簡単。
エンダーパールも使い道があるので、エメラルドの必要個数は多いですが、取引してしまってもOKです。
レベル5:達人
必要なアイテム | 貰えるアイテム | |
取引① | ネザーウォート×22 | エメラルド×1 |
取引② | エメラルド×3 | エンチャントされた瓶×1 |
取引②:エンチャントされた瓶が確定
厳選は必要か?
聖職者の取引品はレベル4の取引がカメのウロコ×4とガラスの瓶×9に分かれるだけでその他は固定です。
カメのウロコよりもガラスの瓶の方が入手しやすいため、ガラスの瓶の取引を狙うなら厳選しましょう。ガラスの瓶の取引は意外と効率が良いので後述します。
確かにガラスの瓶は効率は良いですが、総合的に見ると防具鍛冶や農民などに比べると無理して厳選する必要はないと思います。
おすすめの取引品は?
不要な腐肉の使い道に
夜に作業をしたり探索したりしているとゾンビを倒す機会が多く、腐肉は自然とチェストに溜まっている場合が多いのではないでしょうか?
この腐肉の唯一の使い道と言っていいのが司祭との取引です。
いらない腐肉をエメラルドに交換してくれるため倉庫整理にもなります。
腐肉を狙って集めるならトラップを作る必要がありますが、弓を使用した簡単な経験値稼ぎでもある程度稼ぐ事ができます。
トラップを作るのが面倒臭い!という場合はこちらの方法で他のアイテムや経験値を集めながら腐肉を集めるといいと思います。
貴重なグロウストーンを入手できる
グロウストーンはネザーに生成される光源です。
クラフトする方法はなく、大量に入手しようと思えば危険なネザーを探索しなければならない貴重な光源。
司祭は入手しづらいグロウストーンの材料であるグロウストーンダストをエメラルドで取引してくれます。
グロウストーンではなくグロウストーンダストなので注意。
取引レートはエメラルド4個に対しグロウストーンダスト1個。グロウストーンダストは4個でグロウストーン1個なのでかなり割高。
エメラルドを効率よく入手できる環境を整える必要があります。
エメラルドの効率的な入手方法についてはこちらにまとめています↓↓↓
とはいえ、ネザーのどこに生成されているかわからないグロウストーンを取引で入手できるのは大きな強みです。
ウサギを飼育しているなら
ウサギを飼育しているならウサギの足も効率は悪くないです。
なんと言っても取引に必要な個数が2個と少ない。
しかし、ウサギの足のドロップ率はアイテムボーナスのエンチャントが付与された武器でも最大19%とかなり低く、大量のウサギが必要になります。
同時にドロップする兎肉やウサギの革を取引できる肉屋や革細工師などと併用すると効率が良くなります。
意外と効率がいいガラス瓶
レベル3の取引でガラス瓶3個をエメラルド1個に交換できます。
ガラス瓶はガラス3個で3個クラフトできるためガラスの材料である砂を大量に入手できるならかなり効率がいいです。
例えば近くに砂漠バイオームがあれば砂はほぼ無限に近く入手することができます。
砂をかまどで焼いてガラスを作る手間はありますが、砂9個でエメラルド1個と考えるとかなりお得な取引と言えます。
エンダーパールを入手できる
エンダーパールはエンダーマンのドロップ品でエンド要塞を探すのに使用したり、エンドの冒険に使用する重要アイテムです。
ネザーの歪んだ森バイオームにスポーンするエンダーマンを倒したり、ピグリンと交易をして入手する方法がありますが、どちらも少々危険を伴います。
司祭との取引で入手する方法が最も安全ですが、取引のレートがエメラルド5個とやや高めなのが難点。
しかし、エンドに行きたいのにエンダーパールがない場合などは手っ取り早く入手できるので、司祭いると便利です。
エンダーパールの使い道についてはこちらにまとめています↓↓↓
まとめ
ということで聖職者(司祭)の取引品についてでした。
- 不要な腐肉をエメラルドに交換できる
- グロウストーンを入手できる
- ウサギを飼育しているなら他職と併用することで効率がいい
- エンダーパールを入手できる
聖職者には上記のようなメリットがあります。
不要品を取引できるということからも村に一人は作っておきたい職業の一つです。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント