こんにちはピヨたけです。
マイクラでは効率よくアイテムを入手するために様々な自動装置を
今回紹介するホッパーは、自動化の基礎とも言うべきブロックで、
ということで今回はホッパーの使い方の一例を見ていきたいと思い
ホッパーの役割
ホッパーはホッパー上にあるアイテムを収納し、
この性質からホッパーの基本的な使い方はアイテムの運搬です。
ホッパーはトラップなどで入手したアイテムを自動的にチェストに
ホッパーの作り方
ホッパーの作り方 | |
材料 | 鉄のインゴット×5 チェスト×1 |
完成 | ホッパー×1 |
ホッパーの材料は鉄とチェストです。
ホッパー内にもアイテムを収納することができるため材料にチェス
ホッパーの使い方
まずはアイテムを収納するチェストを設置。
チェストに向けてスニークしながらホッパーを使用。
接続できる方向は上か横になります。
チェストに接続した状態でホッパー上にアイテムが乗ると、
ホッパーの上部にチェストを配置し、アイテムを入れると、
ホッパー上に設置できるブロックはチェストだけでなく、
このようにホッパーはホッパー上にあるアイテムを自動的に収納し
次項でホッパーの使い方の例を紹介します。
ホッパーを使用例
自動骨粉製造機
一番上部にチェスト→ホッパー→コンポスター→
一番上のチェストに植物ブロックを入れると、ホッパーを通り、
生成された骨粉は下部のホッパーを通り、
手動で作ると面倒くさい骨粉も、
自動骨粉製造機を作るメリットと作り方はこちらにまとめています↓↓↓
ブレイズトラップ
こちらはブレイズロッドを集めるためのブレイズトラップです。
下部に溜まったブレイズを倒すと、
ホッパーはホッパーにも繋ぐことが可能。連結する事によって、
ピストン不要で簡単に作れるブレイズトラップはこちら↓↓↓
まとめ
ホッパーの使い方と使用した例でした。
- ホッパーは収納ブロックに接続することによってホッパー上のアイ
テムを移動させることができる - ホッパーを連結することによって遠い場所でもアイテムを自動的に
搬入することができる
自動装置の基礎とも言えるホッパーは簡単に使用できて、
特に骨粉はあらゆる場面で使用するためホッパーを使用した自動骨
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント