本ページはプロモーションが含まれています

【ロマサガRS】制圧戦攻略!フォルネウス戦オートクリアに挑む!

フォルネウスイベント ロマサガRS
スポンサーリンク

こんにちはピヨたけです。制圧戦でとうとうフォルネウスが出てきましたね。

初見は育成メンバーで挑んだら見事に返り討ちにされました。

フォルネウスに関しては他のマスと違ってきちんとメンバーを組まないと手動でもクリアは難しいです

ということで今回はフォルネウス討伐のメンバー構成を紹介したいと思います。

勝利後のドロップ量が多いのでオートで回せればなかなか美味しいです。

スポンサーリンク

総力戦!魔海侯フォルネウス

フォルネウスイベント

フォルネウス

フォルネウススペック

フォルネウスのスペックです。状態異常耐性はオールMAXなので正面からのガチンコバトルを強いられます。

使用してくる技は、水属性全体攻撃のメイルシュトローム。打属性全体攻撃ぶちかまし。高火力の斬技ファングクラッシュ。突属性の角。毒付与の毒針などなど、厄介技のオンパレードな強敵です。

状態異常は入らないのでここはデバフを狙っていきましょう

フォルネウス戦メンバー

フォルネウスメンバー

陣形は新陣形のタイガーシャークを使用

できる限り腕力と知力のデバフを入れて敵の火力を減らしつつソフィアに攻撃を引きつけ、託す希望で回復を狙っていく戦法。

続いてそれぞれの役割と技覚醒を紹介。

ソフィア「この思いが全てに通ず」
技・術 BP
ヒールライト 4→3
骨砕き 8→6
削岩撃 13

ソフィアは今回のパーティの要。タイガーシャークの前衛に配置して攻撃を引きつけ、託す希望で他のメンバーの回復を行います

攻撃は骨砕きで腕力ダウンを狙っていきましょう。

ホーリーライトをBP3にすれば味方が瀕死や倒れた時にBP切れがないので、より事故を防ぎやすくなります。

ジニー「癒しのアニマだね」
技・術 BP
秋風流し
ダブルヒット
からすとうさぎ 11

温泉ジニー(天井でゲット)は超優秀なデバフ役です。知力ダウンの秋風流しをBP3で運用することによって余計な技を使わず毎ターン必ず打つことができるので、BP2よりもBP3運用がオススメ。

運が良ければアビリティにより一気に2段階知力を下げることも。

ジニーがいなければアセルスでも可。

キャット「夏には夏の装いで」
技・術 BP
炎疾歩
活殺破邪法 9→7
旋風脚 13
サブミッション(継承) 8→6

こちらも優秀なデバフ役です。サブミッションを継承して腕力ダウンを狙います。こちらもアビリティでさらに腕力、素早さを下げることができます。

活殺破邪法をBP7にすることで、開幕に使用したあとはサブミッションのループにすることができます。

夏キャットがいなければアザミやレオニードなど、腕力ダウンができるキャラを入れましょう。

セルマ「誰も見てないよね」
技・術 BP
高速突き
百花繚乱 8→6
崩れ銀花 15

セルマは火力枠です。ダメージを出すキャラを一人は入れておかないとフォルネウスを倒しきる前にソフィアのLPが0になってしまい、回復できずに全滅ってこともありえるので火力枠を入れておきましょう。

水着セルマの他にはサラや今回のガチャのリズなどがいいです。

特にリズは敵の直接攻撃に対してカウンターができますし、メイルシュトロームを無効化できるのでオススメです。

ウンディーネ「敵の名はボルカノ」
技・術 BP
バブルスナップ
ウォーターハンマー 8→6
サンダークラップ 13
生命の水(継承) 4→3

倒れたソフィアを起こす回復役が一人必要です。

ウンディーネは敵の知力・精神ダウンも狙えるし、火力もあるのでオススメです。

他には白薔薇やアワード最終皇帝(女)、ロックブーケなどを入れましょう。

装備

腕力と知力はデバフをかけまくるので装備は突耐性をあげられるものを装備します。

できればフォルネウスの角の攻撃を一発耐えられる程度には耐性を上げたいところです。

戦闘開始

フォルネウス戦闘開始

準備が整ったら戦闘開始です。

全力オートをポチっとしたら後は祈るだけ。

フォルネウス戦中盤

中盤戦。ここまででキャラが落ちてるとツライ。

フォルネウス戦勝利

無事勝利!このメンバーだと私はだいたい3分くらいかかりますかね。

10回戦闘すれば8~9回くらいは倒せるのでそこそこ安定しています。

フォルネウス報酬

フォルネウスは他のマスに比べて報酬が多いです。

最後に

ということでガンガン討伐して報酬をもらっていきましょう。

フォルネウススタミナ回復剤

しかしこれ使い切れるのかなw

著作権について

「© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.

ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI

当該作品の転載・配布は禁止いたします。」

コメント