ブロック

スポンサーリンク
マインクラフト

【マイクラ】メリットが多い整地の仕方!手軽で効率よく山を削る方法【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 施設を建築したいけどあの山が邪魔、そんな時に行うのが整地です。 しかし、山を削って整地するのはかなりの労力を必要。さらに余るほど手に入る石ブロックの数々。ツルハシの耐久力もゴリゴリと消耗します。 そこで今回はこれら...
マインクラフト

【マイクラ】メサを見つけなくてもテラコッタは無限に作れる!作り方と彩釉テラコッタの種類について【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 テラコッタはメサバイオームに生成されるブロックです。 メサはレアバイオームなため見つけるのが難しく、テラコッタを使いたいけど手に入らない! と、お悩みの方も多いのではないでしょうか? ご安心ください、実はテラコッタ...
マインクラフト

【マイクラ】ダイヤモンドの高さと効率よく集める方法!節約方法とダイヤの使い道について【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 地下を採掘する最大の目的と言えばやっぱりダイヤです。 高い耐久値と攻撃力を誇るダイヤ装備は、それまでの鉄装備から一線を画すほど強力で世界が変わります。 しかしそう簡単に見つかるものでもなく、装備一式分ダイヤを集めよ...
マインクラフト

【マイクラ】キノコブロックが優秀すぎる!入手方法と使い道について【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 湿地帯などで見かけることのできる巨大なキノコ。壊すとポーションなどの素材となるキノコを入手することができます。 しかし、実はこの巨大なキノコ、キノコにせずキノコブロックのまま入手する方法があるんです。 しかもこのキ...
マインクラフト

【マイクラ】アカシアの木で建築したい!サバンナの見つけ方とアカシアの育て方について【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 木材の中でも色が鮮やかでオシャレなのがアカシアの木から入手できるアカシアの木材です。 アカシアの木はサバンナで入手可能。今回はサバンナの見つけ方からアカシアの木の持ち帰り方を解説します。 アカシアの木で建築 アカシ...
マインクラフト

【マイクラ】初心者でも簡単に作れる!シンプルな家のデザインと作り方【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 マイクラと言えばやっぱり建築ですよね。ブロックを駆使して好きなように配置し、自分だけのオリジナル建築物を作り上げる。これもマイクラの醍醐味の一つです。 しかし、簡単に建築といいましても、まず頭の中に出来上がりを描く...
マインクラフト

【マイクラ】村人の職業ブロックと簡単な紐づけのやり方【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 村人は職業ブロックと呼ばれるブロックと紐付けされることによって職業ブロックに応じた職業に就職します。 職についた村人とは取引が可能になりサバイバルに役立つ便利アイテムを入手することができます。 今回は村人の職業一覧...
マインクラフト

【マイクラ】集めておくと超お得!花崗岩や閃緑岩の使い道を解説【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 地下を掘り進めていると赤い石や白い石が手に入ると思います。赤い石は花崗岩(かこうがん)白い石は閃緑岩(せんりょくがん)という名前です。 石のため、加工して建築の材料にするのが主な使い道ですが、実は集めておくとお宝に...
マインクラフト

【マイクラ】大量の丸石の処理方法!石を作って便利アイテムを大量生産!石の入手方法や使い道【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 マイクラの世界で最もスタンダードな石ブロックと言えば丸石と石です。 特に丸石はとりあえず掘れば大量に手に入るため常に倉庫のチェストを圧迫し続けます。 ということで今回は丸石と石を利用したマイクラ界の錬金術(自称)を...
マインクラフト

【マイクラ】実は砂利にも使い道がある!コンクリートを作って建築の材料に【マインクラフト統合版】

こんにちはピヨたけです。 地下を掘り進めていると大量に手に入る砂利。 放っておくとチェストを圧迫していくためなんとか使い道はないものか? 実はすごく優秀な建築素材、コンクリートの材料になるんです。 砂利の特徴 地下を掘り進めていると突如頭上...
スポンサーリンク