本ページはプロモーションが含まれています

アメリカ屋 厳選食材 ステーキ&ハンバーグの店

ビーフハンバーグとステーキ グルメ
スポンサーリンク

あけましておめでとうございますピヨたけです。今回は水戸の県庁付近にある、ステーキ&ハンバーグの店、アメリカ屋を紹介します。ガツンとした肉の味を存分に味わいたいならこちらのアメリカ屋がオススメです。このアメリカ屋は古くからあるお店で地元住民に愛されたお肉の味を十分に堪能できます。

スポンサーリンク

店舗情報

  • 料理のボリュームあり
  • 付近の交通量は多い
  • 店舗の駐車場は広め
  • ピーク時混雑

外観

アメリカ屋は付近に県庁を構える水戸の中心部にありますが、その外観はまるで山奥にある一軒の大型ロッジのようで、窓が多く開放的な空間になっています。

駐車場は50台で座席数は74席。11時半開店で私たちは12時少し前に店についたのですが、平日にもかかわらず開店30分でまさかの満席で並ぶ事になっちゃいました。やっぱりランチタイムは混みますね。確実に入りたければ開店前に行くといいかもしれませんね。

ランチメニュー

アメリカ屋はランチメニューがすごく豊富です。ステーキかハンバーグのセット。ハンバーグだけでも何種類かあります。

 

アメリカ屋クラシックハンバーグ

牛肉と豚肉の黄金比率にて焼き上げたふっくらジューシーな合い挽きハンバーグです。

  • デミグラスハンバーグ…牛スジと鳥ガラのソースがすごく美味しそう
  • カントリーハンバーグ…大根おろしと自家製のポン酢
  • きのこハンバーグ…5種類のきのこの和風クリーム

クラシックハンバーグは以上の種類があります。オーソドックスなハンバーグですね。個人的に気になったのは、きのこが好きなので5種類のきのこにちょっと惹かれます。

 

アメリカ屋オリジナルハンバーグ

バラエティに富んだ創作ハンバーグです。

  • 半熟目玉焼き付きのペッパーハンバーグ…粗挽きブラックペッパーがたっぷりまぶされたピリ辛ハンバーグ
  • 辛ネギハンバーグ…豆板醤が効いた甘辛ソースであえた白髪ネギを添えたもの
  • ビーフ100%ハンバーグ…国産牛肉100%。コクと旨味のある八丁味噌ベース。

こちらはお店独自のハンバーグです。オリジナリティがある一風変わったハンバーグですね。ハンバーグを味噌で食べるってあまりないのでちょっと気になりますね。

 

国産牛肉100%ワイルドビーフハンバーグ

今回のお目当てのハンバーグはコチラです。

総料理長のこだわりで厳選された品種別の国産牛12種を肉塊のまま仕入れ、自店で挽肉にしています。

口にした時の食感や舌触りを良くするために粗挽きと細挽き二通りの挽肉を用意。肉質はいつも同じとは限らないため、その時々で脂を入れる量を調整していて、旨味を引き出すためにパテは一日寝かせているそうです。

すごく手間がかかっていて料理の説明を見ただけでもうヨダレものです。

炭は備長炭を使用とのこと。香ばしい香りを引き出しています。

牛肉の旨味を最大限に引き出すためにミディアムレアでの提供。熱々の鉄板でお好みで焼いて食べることができます。

Sサイズ 150g 1120円

Mサイズ 200g 1320円

Lサイズ 300g 1790円

Wサイズ 400g 2350円

で提供されています。Wサイズはなんと400g相当ボリュームがありそうです。

妻はこのワイルドビーフハンバーグのSサイズ。

私はワイルドビーフハンバーグとステーキが一緒に楽しめるワイルドビーフハンバーグ&ステーキセットを注文しました。

セットメニューにはサラダバー、ライスorパン、ランチスープ付きです。

 

ワイルドビーフハンバーグ

ビーフハンバーグとステーキ

 

ワイルドビーフハンバーグは牛肉100%で牛肉本来の旨味を十分に堪能できます。ミディアムレアでの焼き加減は絶妙、備長炭で焼かれた香ばしい香りがよりいっそう食欲をそそります。

ワイルドビーフハンバーグ&ステーキセットのステーキはランプ肉。腰からお尻にかけての部位で脂が少ない赤身肉です。焼き加減はミディアムで。赤身肉は弾力があって歯ごたえ抜群でした。まさに肉を食べてるって感じです。

サラダバーのメニューも充実していて、サラダの他には白玉ぜんざい、コーヒーゼリー、グレープフルーツなどなど、デザートも完備しています。

まとめ

ステーキ&ハンバーグ、アメリカ屋の紹介でした。全体的にボリュームがあって大満足でした。

水戸の中心部にたたずむ一軒のロッジでは、素材から厳選しこだわりぬいたお肉を提供してくれます。

是非とも近くを訪れた時は足を運んでみてはどうでしょうか。

ここまで見ていただいてありがとうございました。それではまた。

付近図

コメント