【因子厳選】タイキシャトル因子周回のメリット!狙いたい因子についても解説【ウマ娘】

マイル因子(タイキシャトル) ウマ娘

こんにちはピヨたけです。

日本屈指の名マイラーにしてタイキ軍団の筆頭格であるタイキシャトル

今回はタイキシャトルで因子周回するメリットと狙いたい因子について解説したいと思います。

スポンサーリンク
崩壊スターレイル アプリ名 崩壊:スターレイル
配信日 2023/4/26
ジャンル ターン制コマンドバトルRPG
運営会社 HoYoverse
対応端末 iOS/Androido
インストール
おすすめタイトル
アプリ名 勝利の女神:NIKKE
配信日 202211/4
ジャンル 本格ガンシューティングRPG
運営会社 LEVEL INFINITE
対応端末 iOS/Androido
詳細 アプリの詳細はこちら
インストール

因子周回のメリット

固有スキルの特徴

固有

ヴィクトリーショット!

最終直線が迫ったとき好位置にいると弾みを付けて加速力が上がる

発動条件 最終コーナー後半で、順位が3位以下かつ上位40%以上(チャンピオンズミーティング3位~4位)

順位条件が3位〜4位とやや厳しめですが、マイルと中山1200mでは有効になる加速スキル

該当のレースでは先行に優先的に継承させたいスキルではありますが、問題は先行勢がクリスマスオグリ以外息をしていない状態なこと。

しかし、先行を採用するのであれば当然選択肢に入ってくるスキル。

反面、中山1200のような逃げ環境になることが想定されるレースだと、逃げの数が多くなることが予想されるため、逃げに採用しても有効発動させられるかもしれない。

基本的に逃げは1位が取ることが勝つことの条件ですが、短距離のような根性育成を行う環境の場合、1位の逃げに離されずについていき、追い比べ勝負に持ち込む事で最後まで勝機を見出せるかもしれません。

よってタイキシャトルは先行の親、逃げの親の親として因子を作るメリットがあります。

強キャラと相性がいい

タイキシャトルは逃げで強力なマルゼンスキーやミホノブルボンと相性がいいです。

相性がいいと因子継承時に因子を引きやすくなるため、この二人の親の親として採用するメリットは大きいです。

適性が広い

タイキシャトルは適性が優秀で、特にダートと短距離の因子を狙うのに重宝します。

メイクラ環境ではダート・短距離のレースに出走できるだけで大きなメリットとなり、育成完了時の査定が高く、いい因子を狙いやすいのはかなりありがたい。

タイキシャトル(中距離・ダートA)

上の画像のように中距離も因子でAに上げれば出られるレースはかなり多くなります。

反面、中距離をAまで上げると中距離の因子ができてしまう可能性もありますが、中距離のレースは多いため、因子を作っておくという考えで有ればデメリットにはならないでしょう。

このようにレースに出やすく多くの因子を狙えるのは大きなメリットです。

狙いたい因子

赤因子

  • ダート
  • 短距離
  • マイル
  • 中距離

レースの大半は芝なので芝の因子はいつでも有用です。

しかし、芝は大半のウマ娘から獲得できる因子なので、タイキから狙うなら短距離やダートの方が優先度は高めです。

ダート

初期に比べダートを走れるウマ娘は増えましたが、まだまだ数は少ないです。

タイキは貴重なダート因子を狙うのに重宝します。

短距離

ダートと同じく希少性が高い因子です。

短距離のレースは魔改造で出走させるケースも多いため、自前で短距離の因子は持っておきたいところです。

マイル

中距離の次に多いのがこのマイルのレースです。

一度親の親用として因子を作っておくとこの先便利です。

中距離

短距離やマイルと違い、中距離はタイキの固有を活かせないため、ダート・短距離・マイルに比べて優先度は低め。

しかし、中距離で強い水マルやチョコボンの親の親として採用できるため神因子が欲しい。

白因子

  • 短距離コーナー◯
  • 短距離直線◯
  • マイルコーナー◯
  • マイル直線◯
  • 中距離コーナー◯
  • 中距離直線◯
  • 逃げコーナー◯
  • 逃げ直線◯
  • 先行コーナー◯
  • 先行直線◯
  • 地固め
  • 尻尾上がり
  • 前列狙い

どちらかと言えば本育成の親というよりも、親の親としてよ採用率が高そうなタイキ。

ここは汎用性が高いスキルを因子に組み込んでおくと良さそう。

各種コーナー直線系・地固め・尻尾上がりあたりのようないつでもどこでも使えるスキルを因子に組み込んでおきたい。

また、貴重なダート因子要員でもあるため、前列狙いもヒントを入手できたら取得させておきましょう。

まとめ

ということでタイキシャトル因子周回についてのまとめです。

  • タイキシャトルは貴重なダート・短距離の因子を狙える
  • 強キャラである水マルやチョコボンと相性がいい

マイル・短距離のレースだとタイキは先行の場合は親、逃げの場合は親の親としての採用率が高そうです。

チャンピオンズミーティングの間のインターバル期間で因子を狙うのもいいと思います。

ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。

スポンサーリンク
千年戦争アイギス(アイコン) アプリ名 千年戦争アイギスA
ジャンル タワーディフェンス
運営会社 DMM.com
対応端末 iOS/Androido
詳細 アプリの詳細はこちら
インストール
現在10周年イヤー特別キャンペーン開催中!
2023年1月19~2023年12月8日までの期間中、累計5日ログインで最高レア確定の「ブラック召喚チケット」を最大5枚獲得できます。
アーカイブ
ウマ娘
piyotakeをフォローする
ピヨたけジャパン

コメント