本ページはプロモーションが含まれています

【ウマ娘】祝!ついに登場!三階級制覇に最も近づいた名馬!その名はヤマニンゼファー!

ヤマニンゼファー(実装) ウマ娘
スポンサーリンク

こんにちはピヨたけです。

2021年の秋グランアレグリアが偉大な記録に挑戦しました。

それはスプリンターズS・安田記念と1200・1600のレースを制したグランアレグリアが2000の天皇賞(秋)に挑戦するというもの。スプリント・マイルに続きいわゆる三階級制覇を目指すとして話題になりましたね。

結果はエフフォーリア・コントレイルに続き3着。グランアレグリアの実力を持ってしても三階級制覇には惜しくも届きませんでした。

しかしこの偉大な記録にグランアレグリア以上に近づいた馬が過去に一頭だけいます。その馬の名はヤマニンゼファー

今回はウマ娘ネタを交えながらヤマニンゼファーについて話をしたいと思います。

スポンサーリンク

ヤマニンゼファー血統背景

まずは名前の由来から。ヤマニンは冠名でゼファーはギリシア神話に登場する西風神の名前だそうです。

父はニホンピロウイナーで母はヤマニンポリシー。

父のニホンピロウイナーは三冠馬ミスターシービーと同世代。ミスターシービーの勝利した皐月賞に出走するも20着と惨敗。

その後は短距離路線に転向するが、これが功を奏し無敵の強さを発揮。時代を代表するマイラーとなります。

母のヤマニンポリシーは競争成績は1勝のみですが父がかの有名なブラッシングルーム。

ダビスタをプレイしたことある方ならご存知かと思いますが、ナスルーラ→レッドゴット→ブラッシングルームのサイアーラインと言えばダビスタを代表する気性難の系譜。

しかし実際にはブラッシングルームは偉大な馬で、産駒には凱旋門賞を制したレインボウクエスト、エプソムダービーを制したナシュワンなど活躍馬が多数。

日本においてブラッシングルームに馴染みが深い馬といえばレインボウクエスト産駒のサクラローレル。ナシュワンの子でクロノジェネシスの父であるバゴ。

ウマ娘界隈なら直系だとクリスタルグリッターズ産駒であるマチカネフクキタル。

ブルードメアサイアー(母父)ならマヤノトップガンやテイエムオペラオーが該当します。

ヤマニンゼファーは、父のニホンピロウイナーの血が色濃く出たのか主に短距離戦線で活躍。しかし後に偉業を成し遂げることになります。

死闘となった天皇賞(秋)

デビューした後に主に短距離戦線で活躍していたヤマニンゼファーは初の重賞制覇を旧5歳の安田記念で11番人気で成し遂げました

その後は勝ちきれないレースが続くも翌年の京王杯スプリングSで久方ぶりの勝利を挙げると安田記念を連覇する偉業を達成。

そして秋の大目標をなんと中距離の天皇賞(秋)に定めます。

前哨戦の毎日王冠では直線で失速し6着。やはりスタミナ不安が懸念されたのか本番の天皇賞(秋)はまさかの5番人気。

そもそもこのレースは大本命と目されてたメジロマックイーンが故障で4日前に引退。同じく本命のトウカイテイオーも怪我で回避。押し出される形の一番人気は絶賛絶不調中のライスシャワー。二番人気にあのナイスネイチャで三番人気にターボ師匠なのだから中々のカオスっぷり。それでも距離不安とは言えGⅠ馬のヤマニンゼファーが5番人気はちょっと軽視されすぎ感はありますね。

レースは大逃げのターボ師匠の後方3番手の好位置から最終コーナーで先頭に抜け出します。しかし最後の直線で外から並びかけてくる馬が一頭。それは田中勝春騎手鞍上のセキテイリュウオー。

田中勝春騎手は前年の安田記念を共に戦ったヤマニンゼファーの元主戦騎手。その田中勝春騎手がなぜ敵側に回っているのかというとこれには事情があります。

ヤマニンゼファーの前年のスプリンターズSの後、田中勝春騎手は大恩ある恩師の管理馬、セキテイリュウオーが力をつけるとともにそちらを優先させるようになります。田中勝春騎手にとってもヤマニンゼファーは初のGⅠ勝利をプレゼントしてくれた大切な馬。この決断には思うところも非常に多かったのではないでしょうか?

そんなかってのパートナーが強力なライバルと共に最後の直線で強烈な脚を持ってヤマニンゼファーに襲いかかる。ヤマニンゼファーも負けじとセキテイリュウオーに自ら馬体を合わせにいき根性勝負に持ち込む。ここにも一つの胸を熱くさせるドラマがあるわけで、これだから競馬って面白い。

300mに渡る死闘をヤマニンゼファーはハナ差で制し、見事秋の盾を手にすることになりました。

ヤマニンゼファー最後の戦い

年末のスプリンターズSはヤマニンゼファーにとってスプリント・マイル・2000の三階級制覇がかかった大舞台。

堂々と一番人気に押されるも2着に敗れてしまいます。

このレースを勝ったのは日本競馬史上最強のスプリンターであるみんな大好きサクラバクシンオー。そして3着にはこれまたウマ娘化しているニシノフラワーなのだからこのレースのレベルは相当高かったんでしょうね。

競馬にたらればは厳禁ですが、もしもヤマニンゼファーが最後に戦った相手がサクラバクシンオーでなければ、と想像を膨らませてしまいます。

しかし、それを言ってしまうと天皇賞(秋)の前にメジロマックイーンが引退していなかったら果たしてヤマニンゼファーは勝てていたのか?ということも言えるので仕方ないですね。

このスプリンターズSを最後にヤマニンゼファーは引退。安田記念二連覇と天皇賞(秋)制覇という輝かしい成績を残しターフを去ります。

世代戦以外のマイルと中距離のGⅠを勝った馬は少なく、近年だとアーモンドアイくらい。ジャパンカップと大阪杯を勝ったスワーヴリチャードが種牡馬価値を上げるために安田記念に挑戦していますが結果は敗れています。

安田記念と天皇賞(秋)を勝つ。この記録も間違いなく偉業と言えます。

祝!実装決定!

そんな記録にも記憶にも残る名馬ヤマニンゼファーが実装予定の新ウマ娘として2022年2月22日の「ぱかライブTV」で発表されました

ヤマニンゼファー

こ、これはカワイイ!

実装したら是非とも育成してみたいですね。

どんな感じのウマ娘になるか想像してみます。

天皇賞(秋)でセキテイリュウオーとの300mに渡るデッドヒートを制した闘争心、そしてヤマニンゼファーの出走するレースには必ずゼファー魂の横断幕が掲げられていたことを考えると、間違いなく根性に補正がありそうです。

可憐な容姿の奥に隠れた闘志を爆発させるエピソードを期待。

2022/4/11ついにアプリ内に登場!

2022/4/11ニシノフラワーの実装に伴い、ついにヤマニンゼファーがアプリ内に登場しました。

公式にもプロフィールが追加され、声優さんも決定しています。

ヤマニンゼファー(プロフィール)

「この魂、焦がすほどに燃やして…烈風のごとく、走ってみせます。」

このフレーズが最高ですよね。

魂はヤマニンゼファーのレースに掲げられていた横断幕「ゼファー魂」からきているのだと思います。

烈風のごとくはすなわちJARヒーロー列伝のキャッチコピー「そよ風(ゼファー)というには強烈すぎた」から。

そして短い言葉ながら決して折れることのない心の強さを感じます。まさしくヤマニンゼファーのイメージ通り。

ニシノフラワーのシナリオとメインでモデルが追加されたことから、ヤマニンゼファーの実装もそう遠くないのではないかと予想します。

ターフにそよ風が吹き荒れるまであと少しです。

2022/1019 祝!キャラ実装!!

ヤマニンゼファー(実装)

ついにヤマニンゼファーがキャラで登場しましたね。

勝負服がめちゃくちゃ可愛くて見惚れそうです。

ヤマニンゼファー(適性)

予想通り根性に補正値がありましたね。ゼファー魂を再現するなら根性20%でも個人的にはよかったのですが。

距離適性は短距離B・マイルA・中距離Aですね。

天皇賞(秋)を勝っているので中距離Aでも妥当と言えなくもないのですが、ヤマニンゼファーの場合スプリンターが2000ⅿを勝ったという印象が強いので、短距離と中距離の補正が逆でもよかったような気がします。

演出と勝利ポーズはやはり風を意識したものになっていますね。GⅠ勝利のふんわりとしたポーズが印象的です。

さあ!ターフにそよ風を!

最後に

史上最も三階級制覇に近づいた馬ヤマニンゼファー。

冒頭でも述べた通り名前の由来はヤマニンは冠名、ゼファーはギリシア神話の西風神の名前です。この西風とは強風ではなく「そよ風」を指すようで、このことからJRAヒーロー列伝のヤマニンゼファーのキャッチコピーは「そよ風(ゼファー)というには強烈すぎた」。その強さと与えた印象はそよ風なんてものじゃないという賛辞が送られています。

育成ウマ娘とした登場したら是非とも三階級制覇を成し遂げて、チャンピオンズミーティングの舞台でそよ風を巻き起こしてみたいですね。

ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ウマ娘
シェアする
piyotakeをフォローする
ピヨたけジャパン

コメント