こんにちはピヨたけです。
フェニックス娘アテエルの性能について解説します。
入手方法
- 超TD祭りプレミアムガチャ
フェニックス娘アテエルの性能評価
初期:不死鳥娘【モンスター娘TD】
初期ステータス | |
レベル | 1 |
HP | 2032 |
攻撃力 | 309 |
防御力 | 125 |
魔法耐性 | 40 |
射程 | 240 |
出撃コスト | 22 |
クラス特性 | |
不死鳥娘 |
|
第一覚醒:超不死鳥娘【モンスター娘TD】
最大ステータス | |
レベル | 99 |
HP | 3420 |
攻撃力 | 712 |
防御力 | 213 |
魔法耐性 | 40 |
射程 | 240 |
出撃コスト | 19(限界値) |
クラス特性 | |
超不死鳥娘 |
|
好感度ボーナス
好感度100% | |
HP | +450 |
攻撃力 | +180 |
アビリティ
スキル名 | 効果 | |
覚醒前 | フェニックスヒール |
|
覚醒後 | 不死鳥の聖炎 |
|
スキル
スキル名 | 効果 | 初回 | 再使用 | |
覚醒前 | 蘇りの羽根 |
|
1秒 | 45秒 |
覚醒後 | フェニックスフェザー |
|
5秒 | 40秒 |
性能評価
不死鳥娘はスカイヒーラーと同じくトークンで移動しながら味方を回復するヒーラーと言ったところ。範囲内への継続ダメージと味方に撤退時再出撃可能を付与する変わりに、敵の遠距離攻撃に対して優先度ダウンがない点がスカイヒーラーとの差別化になっています。
遠近距離に配置可能でトークン数も10個と多く、自由に位置を変えられるので使い勝手はかなりいいです。例えば前線に配置した後、一時的に後方に戻り、タイミングを見て再度前線へというような使い方も可能。
アビリティの継続ダメージは自身の攻撃力の3%なので高くはないですが、スキル時は射程が伸びるため広範囲に継続ダメージをばら撒くことができます。また、配置時に味方のHP全回復も優秀。
スキルについては、通常スキルと覚醒スキルで使い勝手が違います。
通常スキルは攻撃力は高いが継続時間が短く、それまでに死亡または撤退した味方1体を再出撃可能に。
覚醒スキルは通常スキルよりも攻撃力は減りますが継続時間と射程が伸び、回復対象数を+1に。継続時間と射程が伸びることにより継続ダメージの効果が大きくなります。
また通常スキルがそれまでに死亡もしくは撤退した味方1体を再出撃可能にするのに対して、覚醒スキルは範囲内の味方がHP0になった時に再出撃可能と通常スキルとは異なる使用感になります。
味方の撤退再配置を視野に入れるなら通常スキル、継続ダメージと回復量を重視するなら覚醒スキルといったところでしょうか。
まとめ
フェニックス娘アテエルのまとめです。
- トークンで移動できるヒーラー
- 範囲内の敵に攻撃力の3%の継続ダメージを与える
- 通常スキルと覚醒スキルで使用感が異なる
トークンの数が多いため移動しやすく、回復だけでなく継続ダメージも撒けるので使い勝手は非常にいいキャラだと思います。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント