こんにちはピヨたけです。
レイド用ラランテスの作り方について解説します。
ラランテス
タイプと種族値
タイプ | くさ |
HP | 70 |
こうげき | 105 |
ぼうぎょ | 90 |
とくこう | 80 |
とくぼう | 90 |
すばやさ | 45 |
種族値合計 | 480 |
弱点・タイプ相性
×4 | |
×2 | ほのお こおり どく ひこう むし |
×0.5 | みず くさ でんき じめん |
×0.25 | |
無効 |
特性
リーフガード |
天候が晴れの時、状態異常にならない。 |
あまのじゃく(夢特性) |
能力ランクの変化が逆の効果になる。 |
レイド用ラランテスの育成方法
特性を変更する
まずは特性をあまのじゃくに変更します。
あまのじゃくは夢特性なので「とくせいパッチ」を使用します。
通常特性はリーフガード。この特性を夢特性のあまのじゃくに変更します。
夢特性に変更するにはとくせいパッチが必要です。とくせいパッチは☆6のレイド戦などで入手することができます。
とくせいパッチを使用して夢特性のあまのじゃくに変更しましょう。
性格を変更する
ラランテスは攻撃の種族値が高いですが、今回は特性あまのじゃくとリーフストームを使用した型を作るため性格はひかえめにして特功を上げます。
入手したポケモンがひかえめ以外の性格なら、ひかえめミントを使用して成長補正を変えましょう。
上の画像のラランテスの性格はぼうぎょが上がり、とくこうが下がるわんぱくです。
このラランテスにひかえめミントを使用します。
とくこうが上がり、こうげきが下がるひかえめの成長補正に変更になりました。ミントは元の性格を変えずに成長補正だけを変更することができます。
ひかえめミントはテーブルシティのラッキーズで購入することができます。
個体値を上げる
フリッジタウンにいるすごいとっくんおじさんは、レベル50以上のポケモンの個体値を特訓で最高値まで上げてくれます。
すごいとっくんおじさんにぎんのおうかんを渡すことにより、個体値を最高値まで上げることができます。
1つのステータスを上げるのにぎんのおうかんを1個消費します。
今回は攻撃以外の個体値を上げるので必要なぎんのおうかんの数は5個です。
特訓後、ステータスが「きたえた」に変更になります。これで個体値は最高値になります。
ぎんのおうかんはデリバードポーチで購入することができます。
努力値を上げる
レイド用ラランテスの努力値の振り方は
- HP252
- とくこう252
- とくぼう6
ポケモンを倒して努力値を上げるよりも、薬やハネを使用して努力値を上げる方が簡単でおすすめです。
使用する薬とハネは
- マックスアップ×25
- リゾチウム×25
- たいりょくのハネ×2
- ちりょくのハネ×2
- せいしんのハネ×6
ハネはオージャの湖のキラキラからしましょう。
マックスアップやブロムヘキシンなどの薬はテーブルシティのラッキーズで購入できます。
レイド用ラランテス
最強ピカチュウ対策
レベル | 100(推奨) |
特性 | あまのじゃく |
努力値 |
|
わざ |
|
もちもの |
|
テラスタイプ | くさ(確定) |
夢特性あまのじゃくの効果により本来ステータスが下がる技で逆にステータスを上げることができます。
リーフストームは使用すると特攻が2段階下がる技。これがあまのじゃくの効果で使用するごとに特攻が2段階上がります。これをメインにして戦っていきます。
開幕すると最強ピカチュウがあまごいを使用し天候を雨に変えてきます。雨の状態だとなみのりのダメージ上昇、かみなりが必中となるためにほんばれで天候を変えましょう。
天候を変えるとピカチュウはかみなりを中心に攻撃してきます。このかみなりをどれだけ回避できるかが勝負の分かれ目。よって持ち物はひかりのこなを採用。もしくは状態異常にならないおんみつマントもいいかも。
その後はリーフストームを使用して特攻を上げつつテラスタルを目指しますが、時間をかけてしまうとピカチュウにテラスオーブを奪われてしまいます。
かみなりをなんとか避けて回復を挟まずにテラスオーブを貯めたいところです。
テラスタルできれば後はギガドレインを連打で倒すことができます。
ウネルミナモ対策
レベル | 100(推奨) |
特性 | あまのじゃく |
努力値 |
|
わざ |
|
もちもの | |
テラスタイプ | くさ(確定) |
最強ピカチュウレイド用に育成したラランテスをそのまま流用することができます。
ラランテスで戦う場合、注意しなければならないのはウネルミナモが使用してくるかえんほうしゃです。ウネルミナモは初手にほんばれを使用し天気を晴れに変えてきます。
晴れ状態でかえんほうしゃを受けると抜群なのでタイプ不一致でもかなりのダメージを受けるので注意しましょう。
基本的な動き方は初手からリーフストームを使用しあまのじゃくの効果で特攻を上げながら攻撃、ダメージを受けたらギガドレインで回復。
こちらの上昇効果を打ち消されるとギガドレインでダメージが入らなくなるので、こうごうせいを併用しながらリーフストームで攻撃しましょう。
最後に
レイド用ラランテスの作り方についての解説でした。
現在開催されている最強ピカチュウのに有効なポケモンになっています。
ここまたみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント