こんにちはピヨたけです。
イナリワンはオグリキャップ・スーパークリークと共に平成3強と評されました。
三頭をそれぞれどんな馬か例えるコラムを昔読んだことがあり、それによると、
どんな時でも根性で頑張る熱血漢オグリキャップ。
騎手の指示に完璧に従う優等生スーパークリーク。
そしてバリバリに気合いの入ったヤンキータイプのイナリワン。
三者三様で面白いですね。ということで今回実装なったイナリワンの育成例です。
ジェミニ杯マイル追込育成
スキル
上の画像のイナリワンをルームマッチで走らせてみた感想ですが、まず加速がつらいです。
タイシンは迫る影、応援団キングは固有と金スキルと金スキル相当の加速を持っていることに対して、イナリワンはどうしても曲線のソムリエ、豪脚、直線一気などに頼る必要があります。
このイナリワンの場合、加速の金スキルは曲線のソムリエを採用していますが、発動が早すぎて無駄になる場合がとにかく多いです。そもそも発動場所がランダムなスキルは安定しないのは当たり前なんですが。
中盤のスキルが薄いため位置は後ろにいる時が多く、どちらかと言えば豪脚の方が相性が良さそう。
比較的安定して発動する加速スキルが直線一気と轟!トレセン応援団!!なので、これでは加速がかなりキツイです。
それと思ったよりも今回追い比べが発動せず、3レースに1回くらいしか発動しません。
固有がないと加速に成功しても強めの逃げには届かない場合が多い。このイナリワン自身、スピードがやや低めで速度の緑スキルもないため不安はありますが、それを差し引いても固有なしは少々厳しいですね。
しかし加速が足りて固有が発動した時の爆発力は追い比べも発動しているので非常に高いです。安定を求めるならタイシンやキング、一発を狙うならイナリワンと言ったところでしょうか。
因子継承
タイシンに使用していた因子をそのまま流用したのでパワーに多く割り振られています。
スピードに補正値がないのである程度はスピードに入れるのもありだと思います。
サポート
SSRミスターシービーLv45
SSRアイネスフウジンLv50
SSRユキノビジンLv50
SSRハルウララLv45
SSRファインモーションLv50
SSRバンブーメモリーLv50【フレンド】
根性4・賢さ2の編成。
今回フレンド枠にバンブーメモリーを採用。これは破竹の勢いと根性ステータルの底上げ狙いですが、曲線のソムリエがまったく安定しないことを考えると根性グラスで豪脚を積んだ方がよさそうに感じました。
しかしピヨたけの手持ちですと根性グラスを採用するとレースボーナスを50にすることができないため、ちょっと採用はできないですね。
イナリワンを採用するなら加速問題と追い比べ出ない問題をどうするかですね。
まとめ
ということでイナリワンの育成についてでした。
その広い適性で短距離以外の全てのレースに対応できる上に、ハマった時の強さはトップクラスです。
しかしレースによっては固有が発動しづらい場合もあるため、採用を考えるなら注意しましょう。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント