本ページはプロモーションが含まれています

【ウマ娘】アオハル杯決勝で勝てない!目的に応じた育成方法で安定して勝つ!

アオハル杯 ウマ娘
スポンサーリンク

こんにちはピヨたけです。

新シナリオ「アオハル杯」が実装しましたね。URAよりも難しい、というか勝ちづらいという印象ですね。考えなしに育成しているとアオハル杯の決勝でガンガン負けます。安定して勝つためには決勝に勝つことを目的に絞った育成をする必要がありそうです

ということで今回はアオハル杯での目的に応じた育成方法と安定して勝つための方法を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

アオハル杯

アオハル杯

アオハル特訓

アオハル杯アオハル特訓

トレーニング時に↑のマークがついているキャラと一緒にトレーニングすると「アオハル特訓」になり、自分とチームメイトのステータスが上昇し、特訓したキャラのアオハル魂ゲージが上昇します。

アオハル魂爆発

アオハル杯アオハル魂爆発

アオハル魂ゲージが最大まで溜まると「アオハル魂爆発」となり、自分とチームメイトステータスが大きく上昇するとともにスキルを取得できます。

アオハル杯日程

ジュニア級〜シニア級で計5レース。通常のレースとは違い、アオハル杯の週の行動を行った後にレースになります。

レース名  時期
プレシーズン第1戦 ジュニア級12月後半終了時
プレシーズン第2戦 クラシック級6月後半終了時
プレシーズン第3戦 クラシック級12月後半終了時
プレシーズン第4戦 シニア級6月後半終了時
決勝 シニア級12月後半終了時

アオハル杯ランク

アオハル杯順位ボーナス

アオハル杯は順位ごとにボーナスがあります。ボーナスの数値は以下のとおり

順位 ボーナス値
1~5位 全基礎能力+50
6~9位 全基礎能力+30
10~15位 全基礎能力+20
16位~20位 全基礎能力+10
21位~30位 ボーナス値なし

最初は30位からスタート。レースに勝つごとに順位が上がり、順位が上に行くほどチームボーナスが大きくなり勝ちやすくなります。

レースごとに一番上の相手と戦い全て勝つと、決勝を2位で迎えることができるのでボーナスも最大になります。

Sランクに到達するとスキル「アガってきた」を取得可能。また、優勝すると育成完了時にアオハル杯の因子を確率で取得することができます。

シナリオリンク

特定のキャラを育成キャラに選択、もしくはサポートカードに編成すると、チーム名選択の際に選択肢が発生。選ぶとアオハル杯決勝勝利後に金スキルのヒントがもらえます。

対応するキャラと金スキルは以下の通り

キャラ チーム名 スキル
タイキシャトル HOP CHEERS マイルの支配者
ライスシャワー ブルームス クールダウン
マチカネフクキタル ハレノヒ・ランナーズ 千里眼
ハルウララ にんじんぷりん 不屈の心
未編成 キャロッツ ノンストップガール

アオハル杯の育成方法

アオハル杯は育成方法は目的がステータスなのかスキルなのか因子なのかで育成方法が大きく代わります。

それぞれにメリットとデメリットが存在。また育成方法ごとに決勝での安定度も違います。

ステータス目的の場合

アオハル特訓を活かした高ステータスキャラの育成が目的なら序盤は友情トレーニングの絆ゲージを優先で上げましょう。

絆ゲージを上げ終えたら、次はアオハルゲージを溜めてアオハル魂爆発ができる状態にします

何人か溜めたら友情トレーニングとアオハル魂爆発が重なるのを待ち、重なった時に一気にステータスを上昇させます。

問題点はそんなにうまく友情トレーニングとアオハル魂爆発が重ならないこと。アオハル特訓は補助的な要因として基本的にはURAシナリオと同じムーブ。アオハル特訓に力を入れないためアオハル杯を勝てるかどうかは運次第になります。

評価点Sの育成方法についてはこちいらを参照ください↓↓↓

【ウマ娘】自前の完凸SSRが無くても評価点Sランクが作れる!編成と育成のコツを解説
こんにちはピヨたけです。 アオハル杯はURAシナリオよりも遥かに評価点が高いキャラを作りやすいです。 これまではどうしてもサポートカード的に限界でSランクを作るのが難しかった方(実はピヨたけもそうです)もアオハル杯ならSランクを達成しやすい...

アオハル金スキル目的の場合

アオハル燃焼・力

アオハル金スキルの取得を目的ならば、爆弾を爆発させた回数が重要。爆発させた回数が10回以上なら金スキル、9回以下なら白スキルになります。

序盤から友情ゲージよりもアオハルゲージを優先的に上げて、爆弾を爆発させていきましょう。

新しいキャラが増えたら爆弾を爆発させたキャラよりも優先的にトレーニングを行い爆発させていきます。

何回か試してみたところ、スキルを取得できるシニア級の11月までに、爆弾を10回以上爆発させるのは時間的にギリギリになる場合が多いです。

難点は爆弾を増やすために色々なキャラとアオハル特訓をしなければならないので、経験値が均等になりチームメイトのステータスが平均的になるので、アオハル杯決勝で事故がおきやすいこと。

序盤からアオハル特訓に重点を置いているにもかかわらずアオハル杯で負けることは多々あります。

友情トレーニングもできるかどうかは運になるので育成キャラのステータスはどうしても低くなりがち。シニア級になっても友情ゲージが溜まってないということもあります。

因子目的の場合

アオハル版URA因子とも言えるアオハル杯因子。URA因子がスピードとスタミナが上がるのに対して、アオハル杯因子はパワーと賢さが上昇します。

上振れ要素として欠かせないので、アオハル杯因子は育成の大きな目的と言えますね。

アオハル杯因子を獲得するためには、アオハル杯の決勝で勝利する必要がありますが、これがかなり難しい。

9/2追記 アオハル杯シナリオ因子は決勝で勝たなくても取得できます。

URAよりも遥かに勝つのが難しいので、安定して勝つためにはある程度的を絞った育成をする必要があります。

序盤から友情絆ゲージよりもアオハルゲージを優先的に上げていきます。この時全てのキャラの能力値を上げるために、アオハルゲージは出来るだけ均等に上げていきましょう。

爆弾ができたらとっとと爆発させて少しでもチームステータスを上げていきます。

ジュニア級12月の初戦までに最低でもチームランクはEにしておきたい。途中で負けても最終的に決勝で勝てばいいので大丈夫ですが、途中で負けると順位が上がらず、順位が高いほどチームボーナスが大きくなるので、できれば全部勝ちたいです。

クラシック級、シニア級では平均的にアオハル特訓を行うではなく、ある程度キャラを絞って特定のキャラを強くしていきましょう。

後半に仲間になったキャラほど能力が高いので優先的に能力を上げていきます。格距離のエースを重点的に鍛えることによって平均的に上げるよりも勝率が高くなります。

自分のレースは確実に1勝しておきたいので、アオハル杯決勝の前には必ずスキルを取得しておくことも忘れずに

難点はある程度絞った育成をしなければならないので、爆弾をためづらく、アオハル金スキルの取得できない時もあること。

決勝で勝つ可能性は最も高いが、それでもアオハル特訓の発生回数が少ないなど下振れ要素を引くと負ける時もあります

しばらくは思考回数を重ねていくしかないですね。

決勝でのチーム能力の例

因子目的の育成方法で育成した際の決勝戦です。

アオハル杯決勝

決勝戦でのチームステータスはこちら

アオハル杯チーム強さ

育成キャラをある程度絞るとAランクまで上げることが可能。後半に加入したキャラほど初期能力が高くすぐ強くなるので重点的にアオハル特訓を行いましょう。

アオハル杯予想

Aランクのキングがいるにもかかわらず短距離の予想は△。どんだけモブ強いんですか?

アオハル杯ココン

長距離に出走してくるリトルココン。普通に強いです。自キャラでもスキルを覚えてないと負けるレベル。

アオハル杯ビターグラッセ

こちらは中距離に出走してくるビターグラッセ。中距離・長距離育成をしているなら二人のうちどちらかは自キャラで倒したほうがいいです。

アオハル杯チームファースト

ということで対戦開始。結果は…

アオハル杯結果

大勝利。とりあえずこのくらいのステータスがあれば勝てるということがわかりました。

まとめ

アオハル杯はURAよりも情報量が多く、育成難易度も高いです。ということで育成方法としては

  • ステータス目的なら友情トレーニングに重点を置いて、アオハル魂爆発といかにして重ねるかが鍵。よほど運が良くない限りアオハル特訓が少なくなるので決勝で勝つには運の要素が強い
  • アオハル限定金スキル目的なら、アオハル魂爆発の回数が重要。平均的にアオハル特訓する必要があるため、チームのステータスが上がり切らずに決勝で負けることもある
  • アオハル杯因子目的なら、決勝で勝つことに重点を置くので絞ったアオハル特訓をしやすく3つの育成方法の中では最も安定している

と、こんなところでしょうか。もちろん育成している時に豪運を引き寄せることができれば、全てを網羅した育成も可能かもしれませんが、基本的には絞った育成をした方が良さそう。

例えばステータス目的なら爆弾をためて目当てのトレーニングで爆発させなければなりませんが、そうすると爆弾が爆発しないのでチームのステータスが上がらず勝ちづらくなります。

アオハル杯で安定して勝つためには完全に因子用と割り切り、ステータスと金スキルはある程度捨てる必要があるかもしれませんね。

9/2追記 アオハル杯因子が決勝勝利が条件じゃないなら無理して勝とうとしなくてもいいかもしれませんね。もちろん勝った方が確率が上がるとかなら話は別ですが

ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ウマ娘
シェアする
piyotakeをフォローする
ピヨたけジャパン

コメント