こんにちはピヨたけです。
メインクエスト2章5話実装!
財宝の穴は期間内に出来るだけ多くの地図を集めて報酬を貰うイベ
ということで実装された最新クエスト2章5話のオススメ周回場所
5-2-1
敵の数は多いけど、弱点が陽と熱で一貫しています。
と、なればここはライトボーラーの出番です。
組んだメンバーがコチラ。
周回メンバー

聖王を中心としたライトボーラー4人編成。
アニマを使いたくなりますが、
聖王はブランディッシュ型、他4人はフラッシュファイア→
ブルーはストームバーストの暴発を避けるため旧ブルーを採用。
技構成
聖王
| 技・術 | BP |
| 勝利の詩 | 6 |
| ブランディッシュ | 9→7 |
| ヘブンズダイヴ | 12 |
コウメイ
| 技・術 | BP |
| ライトボール | 5→4 |
| ファイアストーム | 11 |
| クリムゾンフレア | 14 |
| フラッシュファイア(継承) | 10→8 |
白薔薇姫
| 技・術 | BP |
| 太陽光線 | 5→4 |
| フラッシュファイア | 10→8 |
| 超風 | 15 |
| チョコレートボール(継承) | 5→4 |
レオン
| 技・術 | BP |
| ライトボール | 5→4 |
| 残像剣 | 10→8 |
| 真空斬り | 13→10 |
| フラッシュファイア(継承) | 10 |
ブルー
| 技・術 | BP |
| 太陽光線 | 5→4 |
| フラッシュファイア | 10→8 |
| 超風 | 15 |
| ライトボール(継承) | 5→4 |
ステージ
Round1

聖王とコウメイはRound1で動かさないと次のRound2でそれぞれヘブンズダイヴとクリムゾンフレアが
Round2

ロトンギアンはHP高め。
Round3

HPは少ないので、
セミボーラーレオンが輝く!
5-2-3
全ての敵に気絶が入るということで、
アルベルトの王者の剣を使用した気絶周回が最も速く周回できます
ということで今回は気絶を使用せずに安定して高速周回出来る編成
周回メンバー

陣形はカラフルレンジャーズを採用。
腕力枠ガラハド、器用さ枠ミカエル、素早さ枠マドレーン、
ダンターグは育成二倍でジョーより遅くて高火力技のある打属性キ
技構成
ガラハド
| 技・術 | BP |
| 冷たい風 | 3→2 |
| フリーズスパイク | 9 |
| 冬の嵐 | 16→13 |
ミカエル
| 技・術 | BP |
| 高速突き | 5 |
| アクセルスナイパー | 8 |
| グランクロス | 15 |
マドレーン
| 技・術 | BP |
| 狐月 | 5→4 |
| 迅雷 | 10→8 |
| 烈風剣 | 16 |
ジョー
| 技・術 | BP |
| スプラッシュ | 3→2 |
| マドルマジック | 8→6 |
| フランベソルベ | 13→10 |
ダンターグ
| 技・術 | BP |
| キック | 5 |
| 錬気掌 | 11 |
| ぶちかまし | 15→12 |
| ふみつけ(継承) | 12 |
ステージ
Round1

ジョーのフランベソルベ一発で抜けます。
Round2

ガラハドの冬の嵐で後ろ二体を倒せます。
この時速いキャラだとジョーやマドレーンを抜く恐れがあるので、
Round3

ミカエルのグランクロスでいい具合に削り、
ここも行動順が大事。
ジョーのスプラッシュよりも弱いダンターグのふみつけ(泣)
5-2-5
今回最も素ステが上がるボスステージです。
4-2-5よりは事故率が少なく周回しやすいが、
財宝の穴期間は5-2-1や5-2-
周回メンバー

陣形はシグモイドフォーム。
ボスの玄竜はスコールや落雷と痛い技は知力依存なので知力デバフ
アセルスとジニーをシグモの知力枠に配置してデバフを入れやすく
技構成
聖王
| 技・術 | BP |
| 勝利の詩 | 6 |
| ブランディッシュ | 9→7 |
| ヘブンズダイヴ | 12→9 |
アセルス
| 技・術 | BP |
| 気合い | 0 |
| 神速三段突き | 10 |
| エンヤーヨイサー | 13 |
| ミラージュステップ(継承) | 5→4 |
ジニー
| 技・術 | BP |
| 秋風流し | 3 |
| ダブルヒット | 8 |
| からすとうさぎ | 11 |
| かめごうら割り(継承) | 14 |
ジョー
| 技・術 | BP |
| スプラッシュ | 3→2 |
| マドルマジック | 8→6 |
| フランベソルベ | 13 |
ミカエル
| 技・術 | BP |
| 高速突き | 5 |
| アクセルスナイパー | 8 |
| グランクロス | 15→13 |
ステージ
Round1

敵一体のみで火属性が弱点。
聖王とアセルスで1ターン抜け可能。
Round2

ジョーのフランベソルベとミカエルのグランクロスで抜けます。
ボスに向けてBP温存のためにサクッとファストで抜けます。
Round3

結構全体攻撃を連打してくるんですよ。
二回攻撃どっちも全体攻撃とかザラにあるんで、
反面、腕力技で痛いのは明王拳くらいなので、
時間にして2分弱くらいかな。
4-2-4よりは全滅率は低いですね。
こちらの方が編成の幅は広そうな印象です。
まとめ
ということでメインクエスト2章5話オススメ周回場所の紹介でし
財宝の穴期間は高速周回できる5-2-1や5-2-
素ステ上限を目指すなら5-2-5。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
著作権について
「© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。」


コメント