こんにちはピヨたけです。
レイド用カイリューの作り方について解説します。
カイリュー

タイプと種族値
| タイプ | ドラゴン+ひこう | 
| HP | 91 | 
| こうげき | 134 | 
| ぼうぎょ | 95 | 
| とくこう | 100 | 
| とくぼう | 100 | 
| すばやさ | 80 | 
| 種族値合計 | 600 | 
弱点・タイプ相性
| ×4 | こおり | 
| ×2 | いわ ドラゴン フェアリー | 
| ×0.5 | ほのお みず かくとう むし | 
| ×0.25 | くさ | 
| 無効 | じめん | 
特性
| せいしんりょく | 
| 相手の攻撃でひるまない。「いかく」の効果を受けない。 | 
| マルチスケイル(夢特性) | 
| HPが満タンのときに受けるダメージが半分になる。 | 
レイド用カイリューの作り方
特性を変更する
カイリューの通常特性はせいしんりょく、夢特性はマルチスケイルです。
レイド戦で有用なのはHPが満タンのときに受けるダメージが半分になる夢特性のマルチスケイルです。
特性を夢特性に変更するにはとくせいパッチを使用しましょう。
とくせいパッチを使用することで通常特性を夢特性に変更することができます。

とくせいパッチはレイドの報酬で稀に入手することがあります。
性格を変更する
カイリューは攻撃の種族値が最も高いですが、特殊技も豊富なため特殊アタッカーも選択肢に入ります。使用する技によって性格を攻撃寄りにするか特殊寄りにするか決めましょう。
今回は物理アタッカーのレイド用カイリューを育成するためおすすめの性格はいじっぱりです。
入手したポケモンがいじっぱり以外の性格なら、いじっぱりミントを使用して成長補正を変えましょう。

上の画像のカイリューの性格はせっかちです。
このカイリューにいじっぱりミントを使用します。

こうげきが上がり、とくこうが下がるいじっぱりの成長補正に変更になりました。ミントは元の性格を変えずに成長補正だけを変更することができます。
いじっぱりミントはテーブルシティのラッキーズで購入することができます。
個体値を上げる
フリッジタウンにいるすごいとっくんおじさんは、レベル50以上のポケモンの個体値を特訓で最高値まで上げてくれます。

すごいとっくんおじさんにぎんのおうかんを渡すことにより、個体値を最高値まで上げることができます。

1つのステータスを上げるのにぎんのおうかんを1個消費します。
今回は野生のテラスタルカイリューを育成しているため最初から4Vです。ぼうぎょのみ個体値を上がるため必要なぎんのおうかんの数は1個です。

特訓後、ステータスが「きたえた」に変更になります。これで個体値は最高値になります。
ぎんのおうかんはデリバードポーチで購入することができます。

努力値を上げる
レイド用カイリューの努力値の振り方は対策するポケモンによって変わります。
レイド戦のポケモンが物理タイプなら防御、特殊タイプなら特防に努力値を振りましょう。HPに振ると両方に対応することができます。
今回は例として防御に努力値を振ってみます。
- こうげき252
 - ぼうぎょ252
 - HP6
 
ポケモンを倒して努力値を上げるよりも、薬やハネを使用して努力値を上げる方が簡単でおすすめです。
使用する薬とハネは
- タウリン×25
 - ブロムヘキシン×25
 - きんりょくのハネ×2
 - ていこうのハネ×2
 - たいりょくのハネ×6
 
ハネはオージャの湖のキラキラからしましょう。
マックスアップやブロムヘキシンなどの薬はテーブルシティのラッキーズで購入できます。
レイド用カイリュー一覧
最強ダイケンキ対策
| レベル | 100(確定) | 
| 特性 | マルチスケイル | 
| 努力値 | 
  | 
| わざ | 
  | 
| もちもの | 
  | 
| テラスタイプ | ひこう(確定) | 
ダイケンキがこおり技を使用してこないのでカイリューでも対策可能です。
レイド開始したらひやみずを使用してダイケンキの攻撃を下ましょう。急所以外のダメージを抑えることができます。3回使用したらテラスタル可能に。
テラスタイプひこうはテラスタル時、テラバーストがひこうタイプの技になります。これでダイケンキの弱点を突いていきます。
火力を補うにはりゅうのまいを積む必要がありますが、ダイケンキは早い段階でステータス上昇を解除してきます。使用するタイミングは解除された直後などに行うといいでしょう。
カイリューは夢特性マルチスケイルの効果により、HPが満タンの時は受けるダメージを軽減することができます。。ダイケンキがつるぎもまいを使用して火力を上げてきても、マルチスケイルなら耐えることができます。
もちものはかいがらのすず。攻撃した際にダメージ量によりHPが回復するため、マルチスケイルを維持しながら戦うことができます。
ダメージソースがテラバーストなのでテラスタイプひこうは必須です。
テラスタイプを変更する方法は、チャンプルタウンの宝食堂の店員に話しかけましょう。
テラピース50個でテラスタイプを変更することができます。

テラピースはレイド戦で対応のタイプを倒すと入手することができます。
最後に
レイド用カイリューの育成例についてでした。
夢特性のマルチスケイルが強く耐久力があるので割とレイドに向いています。対戦でも強力なポケモンなので育成しておくきたいポケモンですね。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
  
  
  
  -120x68.jpg)
-120x68.jpg)
コメント
努力値は4の倍数で変わるのでHP6の2つ分いらないです。