本ページはプロモーションが含まれています

【ダビスタ】牧場開設77年目!悲願の有馬記念制覇!【ダービースタリオンswitch】

ピヨタケヒロイン有馬記念勝利 ダビスタ
スポンサーリンク

こんにちはピヨたけです。

ようやく有馬記念を勝てました。今回はとにかく中長距離GⅠを勝つのが難しいですからね、勝つまでに77年かかりました。こんなに勝てなかったのはこれまでのシリーズでも他にないですね

ということで今回は有馬記念を勝った配合の紹介です。

スポンサーリンク

有馬記念制覇

もうすぐ80年になるのに未だに勝ててない有馬記念。そもそも出走回数事態も全然少ないので今回は本気で狙って、

ピヨタケヒロイン有馬記念出馬表

ピヨたけ牧場鬼の4頭出し、4頭みんなGⅢやGⅡでは一番人気になれるくらいの実力はあるので勝負に出てみました。ライバルも比較的手薄なので運がいい。

すると

ピヨタケヒロイン有馬記念決着

なんとピヨタケヒロインとピヨタケボーイのワンツーフィニッシュ!

ピヨタケヒロイン有馬記念勝利

有馬記念初勝利!キングカメハメハ産駒で勝つことができました。

ピヨタケヒロインの配合はこちら

キングカメハメハ×(Galileo×(Pivotal×シェイクロマン))

実はキングカメハメハ産駒は有馬記念勝ててないんですよね。トゥザワールドとレイデオロの2着が最高位。

ダビスタでもキングカメハメハだと距離が微妙に持たない馬が多かったのですが、母父Galileoがいい方向に出たのかも。

母にスタミナがあれば短距離馬でも距離が持つということですね。

【競馬小話】 オグリキャップのラストラン

数々の名勝負を生んだ有馬記念。中でも一位二位を争うベストレースに数えられるオグリキャップのラストラン。

オグリキャップは元々地方競馬出身で1988年に中央競馬に移籍してきました。

強力なライバル達に真っ向から挑んでいくオグリキャップの姿はまさしく少年漫画の主人公。マイルチャンピオンシップでバンブーメモリーとの死闘を繰り広げた翌週、連闘したジャパンカップで世界レコードの末のタイム差なし2着という現代では考えられないような出来事も。

田舎から上京してきた雑草が中央のエリートたちをなぎ倒していくシンデレラストーリーに人々は自分の人生を重ね熱狂し、オグリキャップの存在は競馬界にとどまらず社会現象になるほどの人気に。

そんなオグリキャップでも衰えはくるもので、90年の天皇賞(秋)6着、ジャパンカップ11着と惨敗。力強さを失ってしまった姿に「オグリキャップは終わった」と囁かれました。

そして迎えた90年の有馬記念。このレースを最後に引退が決まっていたオグリキャップは鞍上にかつてのライバル、スーパークリークの鞍上だった武豊騎手を迎えます。

輝きは失われてしまったが、オグリキャップの最後のレースを見届けようと中山競馬場に集まった観客の数は17万7779人。勝ち負けはどうでもいい、どうか無事に走りきって欲しい、そんなファンの想いが伝わってくる中ゲートが開き出走。

そして観客は奇跡を目撃することになります。

終わったと思われた、いや思われていたオグリキャップは全盛期の輝きを取り戻し、最終コーナーを回り直線に入ったところで先頭に抜け出します。

そして最後は物凄い勢いで追撃してきたメジロライアンをすんでのところで抑え先頭でゴール。後に武豊騎手は「ゴールした瞬間は鳥肌がたった」と語っています。

こうして見事引退レースを勝利で飾ったオグリキャップ。奇跡のラストランの目撃者となった17万人超のオグリコールと、人々に残した美しき記憶と共にオグリキャップの伝説は幕を下ろしました。

まとめ

ということで有馬記念を制覇。これで残るGⅠは桜花賞、オークス、日本ダービー、菊花賞、ジャパンカップの5つ。

今回のライバルは牝馬が強いので桜花賞、オークスあたりが中々鬼門です。

ダビスタ96だと桜花賞は勝ちやすい部類のGⅠだったんですけどね。

100年までには全て勝ちたいな。

ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。

通算年数78年

勝利G1

フェブラリーS、高松宮記念、大阪杯、皐月賞、天皇賞(春)、NHKマイルカップ、ヴィクトリアマイル、安田記念、宝塚記念、スプリンターズS、秋華賞、天皇賞(秋)、エリザベス女王杯、マイルチャンピオンシップ、チャンピオンズカップ、阪神JF、朝日杯フューチュリティS、有馬記念new、ホープフルS

権利表記

©2020 ParityBit

©2020 GAME ADDICT

©SUGIYAMA KOBO

Logo & package illustration by SUSUMU MATSUSHITA

スポンサーリンク
ダビスタ
シェアする
piyotakeをフォローする
ピヨたけジャパン

コメント