2021/4/10追記あり
こんにちはピヨたけです。
繁殖牝馬ウンメイノアカイイトを使用した配合例の紹介です。
ウンメイノアカイイト
スピード | 72 |
スタミナ | 70 |
パワー | 67 |
カルセドグリーンと並びセールで購入できる最高額の繁殖牝馬。ミココロノママニとスプリングスイーツは庭先取引で値段が固定のため実質購入するのに最も資金のかかる牝馬です。
リアルスティールとラヴズオンリーユーの母、ラヴズオンリーミーがモデル。
ストームキャット×母父ミスタープロスペクターというアメリカ主流の血統を持ち、日本のサンデーサイレンス系の繁殖相手として未出走ながら輸入されました。
ストームキャットにクロス効果なしというのが個人的にどうかと思います。ストームキャットは1983年生まれでトニービンと同年に生まれています。サンデーサイレンスはその3年後の1986年。同年代のトニービンとサンデーサイレンスにクロス効果があるのに、アメリカで大成功しているストームキャットにクロス効果なしというのはちょっとどうなんでしょう。
ディープインパクト×ウンメイノアカイイト
ノーザンダンサー5×(4×5)
リアルスティール・ラヴズオンリーユーの再現配合です。クロスはノーザンダンサーのクロスのみ。それもそのはず、日本におけるサンデーサイレンス系の筆頭、ディープインパクトの繁殖用として輸入されているので濃いインブリードはありません。
ダビスタ的にはかなり薄味になりますが父と母の能力の高さでどうか?といったところ。
試行回数 | 1回 |
GⅠ馬 | 0頭 |
Frankel×ウンメイノアカイイト
凝った配合 ノーザンダンサー(4×5)×(4×5) ミスタープロスペクター5×3
海外種牡馬Frankelを使用した配合。この後キングカメハメハに繋げることができます。
Frankelは全ての能力値が高い種牡馬なのでGⅠ級を期待したいところ。
試行回数 | 1回 |
GⅠ馬 | 0頭 |
キングカメハメハ×(Frankel×ウンメイノアカイイト)
凝った配合 ミスタープロスペクター3×4 ノーザンダンサー(5×5)×(5×5) ヌレイエフ4×5
Frankelからキングカメハメハに繋げる配合。GⅠ級が産まれて欲しい。
Pioneerof the Nile×ウンメイノアカイイト
凝った配合 ミスタープロスペクター5×3 ノーザンダンサー5×(4×5) ボールドルーラー5×5
Pioneerof the Nileを使用した一風変わった配合。Pioneerof the Nileはアメリカのケンタッキーダービーを勝った名馬。両親ともバリバリのアメリカ血統でダートの鬼を!と思ったらPioneerof the Nileはダート◎じゃないんですね、これは意外。しかしボールドルーラーのクロスもあるのでダートもいけると思います。
この後Tapitに繋げることができます。
まとめ
ウンメイノアカイイトは最高クラスの能力を持っているのでGⅠ馬を期待したいですね。というか購入するのにとにかくお金がかかるので走ってくれないとちょっと困ったことになりますね。
追記していきたいと思います。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
権利表記
©2020 ParityBit
©2020 GAME ADDICT
©SUGIYAMA KOBO
Logo & package illustration by SUSUMU MATSUSHITA
コメント