こんにちはピヨたけです。
イーブイの進化系ポケモンであるサンダース。
実は野生で個体値の高いテラスタルポケモンとして出現します。
今回はサンダースの出現場所と入手方法について解説します。
サンダース(テラスタイプでんき)の入手方法
イーブイから進化した場合
サンダースはイーブイにかみなりのいしを使用することで進化します。

テラスタイプは進化前と同一のタイプを引き継ぐため、イーブイのテラスタイプがノーマルだった場合、進化後のサンダースもテラスタイプがノーマルになります。

これをでんきに変更するにはテラピースでんきが50個必要です。
テラピースはレイド報酬で1回につき2個〜4個しか入手できないため50個集めるのは骨が折れます。
そこでおすすめなのが野生で出現するテラスタルしたサンダースを捕まえること。
テラピースを温存し、なおかつテラスタイプでんきのサンダースを入手することができます。
サンダース(テラスタル)の出現場所
サンダース(テラスタル)の出現場所は西1番エリアの大空のヌシが出現した崖の下です。

出現するサンダースのレベルは50。ストーリーの進行状況によっては捕まえても言うことを聞かないので注意してください。

サンダース(テラスタイプでんき)の個体値とわざ

テラスタルしたポケモンはテラスタル状態の時にモンスターボールを投げることはできません。
ダメージを与えてテラスタルを解除することによりモンスターボールを投げて捕まえることができます。

テラスタルポケモンは個体値3V以上確定。
どのステータスがVになるかはランダムです。

テラステルサンダースは最初から10まんボルトを覚えています。わざマシンを使用しなくていいのは嬉しいところですね。
最後に
今回はでんきテラスタルのサンダースの出現場所と入手方法について解説しました。
個体値が高く、入手すれば即戦力としても使用できるため、でんきタイプをパーティに入れるなら選択肢の一つとしておすすめです。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
-120x68.jpg)
-120x68.jpg)
コメント