こんにちはピヨたけです。
ドラクエモンスターズ3でシドーの配合方法と最速配合ルートの手順について解説します。
シドーの配合方法
基本情報
![]() |
系統 | ???系 |
ランク | Sランク | |
固有スキル | シドー |
Sランクの???系モンスター。
DQ2のラスボスにして世界を破滅に導く破壊神です。
固有スキルのシドーはやみのはどう・ベホイム・ジゴスパークなどを覚えることができます。
配合では4体配合でゾーマの配合元になります。
シドーの作り方
特殊配合
竜王×ハーゴン
竜王×ハーゴン
シドーを使用した特殊配合
ゾーマ(Xランク)
シドー×邪神ニズゼルファ×キングヒドラ×バラモスゾンビ
シドー×邪神ニズゼルファ×キングヒドラ×バラモスゾンビ
4体配合 | |||
![]() シドー |
邪神ニズゼルファ | ![]() キングヒドラ |
バラモスゾンビ |
↓配合 | ↓配合 | ||
モンスター選択は自由 | モンスター選択は自由 | ||
↓配合 | |||
ゾーマ |
シドーの最速配合ルート
ここからはSTEP形式でシドーを作るまでの配合ルートを解説します。
このルートはシナリオで最終ダンジョンに到達済みが前提の最速配合ルートになります。
配合に使用するモンスターの詳細な配合については目次のリンクより各モンスターのページを参照ください。
配合に使用するモンスターの一覧
STEP:1-1
よろいのきしの系統配合用にDランクの
悪魔系か
物質系をスカウト。候補は流神殿の魔界-中級(春夏秋冬)に出現する
ストーンマンなど。
しにがみを覇王城の魔界-上級(春秋冬/赤い月)でスカウト
ボーンナイトを流神殿の魔界-中級(春夏秋冬)でスカウト
スターキメラを覇王城の魔界-上級(春夏秋冬/晴)でスカウト
STEP:1-2
![]() 悪魔系 |
× | ![]() 物質系 |
※どちらかがDランク ↓ |
||
![]() よろいのきし |
STEP:1-3
![]() しにがみ |
× | ![]() ボーンナイト |
↓ | ||
![]() しにがみきぞく |
STEP:1-4
![]() よろいのきし |
× | ![]() しにがみきぞく |
↓ | ||
![]() しにがみのきし |
STEP:1-5
![]() しにがみのきし |
× | ![]() スターキメラ |
↓ | ||
![]() りゅうおう |
STEP:1-6
スノーホムンクルスの系統配合用にBランクの
物質系か
自然系をスカウト。候補は流神殿の魔界-上級(冬/晴/星座)に出現する
ホークブリザードなど
ストーンマンを流神殿の魔界-中級(春夏秋冬)でスカウト
ドラゴンを煉獄峠の魔界-初級(強敵)でスカウト
STEP:1-7
![]() 物質系 |
× | ![]() 自然系 |
※どちらかがBランク ↓ |
||
![]() スノーホムンクルス |
STEP:1-8
![]() スノーホムンクルス |
× | ![]() ストーンマン |
↓ | ||
![]() ゴーレム |
STEP:1-9
![]() ドラゴン |
× | ![]() ゴーレム |
↓ | ||
![]() ダースドラゴン |
STEP:1-10
![]() りゅうおう |
× | ![]() ダースドラゴン |
↓ | ||
![]() 竜王 |
STEP:2-1
まおうのつかいの系統配合用にBランクの
ゾンビ系か
悪魔系をスカウト。候補は流神殿の魔界-上級(春夏秋冬/晴)に出現する
スカルゴンなど
アークマージを覇王城の魔界-上級(覇王城)でスカウト
STEP:2-2
![]() ゾンビ系 |
× | ![]() 悪魔系 |
※どちらかがBランク ↓ |
||
![]() まおうのつかい |
STEP:2-3
![]() まおうのつかい |
× | ![]() アークマージ |
↓ | ||
![]() あくましんかん |
STEP:2-4
サイクロプスを人間界(強敵)でスカウト
ワニバーンを流神殿の魔界-上級(春/晴/星座)でスカウト
トロルボンバーを煉獄峠の魔界-上級(強敵)でスカウト
STEP:2-5
![]() サイクロプス |
× | ![]() ワニバーン |
↓ | ||
![]() ギガンテス |
STEP:2-6
![]() ギガンテス |
× | ![]() トロルボンバー |
↓ | ||
![]() アトラス |
STEP:2-7
シルバーデビルの系統配合用にDランクの
悪魔系か
魔獣系をスカウト。候補は覇王城の魔界-中級(白冥の洞窟)に出現するヘルビーストなど
STEP:2-8
![]() 悪魔系 |
× | ![]() 魔獣系 |
↓ | ||
![]() シルバーデビル |
STEP:2-9
フレイムを煉獄峠の魔界-上級(竜の首)でスカウト
エビルスピリッツを流神殿の魔界-上級(春夏秋冬/星座)でスカウト
ブリザードの系統配合用にDランクの
物質系か
ゾンビ系をスカウト。候補は流神殿の魔界-中級(春夏秋冬)に出現する
ストーンマンなど。
じごくのたまねぎの系統配合用にDランクの
自然系か
スライム系をスカウト。候補は流神殿の魔界-中級(春夏秋冬/砂嵐)に出現するうずしおキングなど。
STEP:2-10
![]() 物質系 |
× | ![]() ゾンビ系 |
※どちらかがDランク ↓ |
||
![]() ブリザード |
STEP:2-11
![]() 自然系 |
× | ![]() スライム系 |
※どちらかがDランク ↓ |
||
![]() じごくのたまねぎ |
STEP:2-12
4体配合 | |||
![]() フレイム |
![]() ブリザード |
![]() エビルスピリッツ |
![]() じごくのたまねぎ |
↓配合 | ↓配合 | ||
![]() ![]() モンスター選択は自由 |
![]() ![]() モンスター選択は自由 |
||
↓配合 | |||
![]() ギャスモン |
STEP:2-13
![]() シルバーデビル |
× | ![]() ギャスモン |
↓ | ||
![]() バズズ |
STEP:2-14
アークデーモンを覇王城の魔界-上級(覇王城)でスカウト
リザードマンを鉄鋼砦の魔界-中級(常夜の要塞)でスカウト
オークキングを覇王城の魔界-上級(冬/晴/赤い月)でスカウト
ブラッドオックスを覇王城の魔界-上級(春夏秋冬)でスカウト
STEP:2-15
![]() リザードマン |
× | ![]() 魔獣系 |
↓ | ||
![]() ソルジャーブル |
STEP:2-16
![]() オークキング |
× | ![]() ソルジャーブル |
↓ | ||
![]() アバランチャー |
STEP:2-17
![]() アバランチャー |
× | ![]() ブラッドオックス |
↓ | ||
![]() バッファロン |
STEP:2-18
![]() アークデーモン |
× | ![]() バッファロン |
↓ | ||
![]() ベリアル |
STEP:2-19
4体配合 | |||
![]() あくましんかん |
![]() アトラス |
![]() バズズ |
![]() ベリアル |
↓配合 | ↓配合 | ||
![]() ![]() モンスター選択は自由 |
![]() ![]() モンスター選択は自由 |
||
↓配合 | |||
![]() ハーゴン |
STEP:3
![]() 竜王 |
× | ![]() ハーゴン |
↓ | ||
![]() シドー |
シドーのステータス
成長上限値
HP | 1300 |
MP | 470 |
攻撃力 | 560 |
守備力 | 500 |
すばやさ | 580 |
かしこさ | 700 |
固有スキル(シドー)
特技名 | 必要SP | 効果 | 消費MP |
ねむりこうげき | 10 |
|
4 |
スクルト | 20 |
|
4 |
ルカナン | 30 |
|
4 |
攻撃力+8 | 50 |
|
|
守備力+16 | 70 |
|
|
ベホイム | 85 |
|
40 |
ドルマドン | 100 |
|
30 |
ジゴスパーク | 120 |
|
52 |
煉獄火炎 | 150 |
|
64 |
やみのはどう | 200 |
|
60 |
特性
特性 | Lv | 効果 |
回復のコツ | 1 |
|
ねむり攻撃 | 20 |
|
火のコツ | 40 |
|
Lサイズで追加 | ||
2回行動 | 1 |
|
ロケットスタート | 1 |
|
いてつくはどう | 60 |
|
耐性
耐性 | |||
火 | 50 | 幻惑 | 0 |
水 | 0 | 封じ | 0 |
風 | 0 | MP吸収 | 0 |
地 | 0 | 混乱 | 0 |
爆発 | 25 | 眠り | 0 |
氷結 | 0 | マヒ | 0 |
電撃 | 50 | 休み | 50 |
光 | 0 | 毒 | 0 |
闇 | 25 | 即死 | 50 |
弱体化 | 50 |
最後に
シドーの配合についてでした。
配合に役立てていただけたら幸いです。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント