こんにちはピヨたけです。
絢爛の吸血鬼エマの性能について解説します。
入手方法
- プレミアム召喚
 - レジェンド召喚
 - ブラック交換チケット
 
絢爛の吸血鬼エマの性能評価
初期:ヴァンパイアロード

| 初期ステータス | |
| レベル | 1 | 
| HP | 1070 | 
| 攻撃力 | 355 | 
| 防御力 | 327 | 
| 魔法耐性 | 0 | 
| ブロック数 | 1 | 
| 出撃コスト | 20 | 
| クラス特性 | |
| ヴァンパイアロード | 
  | 
第一覚醒:ヴァンパイアハイロード

| 最大ステータス | |
| レベル | 99 | 
| HP | 4090 | 
| 攻撃力 | 936 | 
| 防御力 | 729 | 
| 魔法耐性 | 0 | 
| ブロック数 | 1 | 
| 出撃コスト | 17(限界値) | 
| クラス特性 | |
| ヴァンパイアハイロード | 
  | 
第二覚醒:カーミラ

| 最大ステータス | |
| レベル | 99 | 
| HP | 4350 | 
| 攻撃力 | 1031 | 
| 防御力 | 954 | 
| 魔法耐性 | 0 | 
| ブロック数 | 1 | 
| 出撃コスト | 17(限界値) | 
| クラス特性 | |
| カーミラ | 
  | 
第二覚醒:デイウォーカー

| 最大ステータス | |
| レベル | 99 | 
| HP | 4220 | 
| 攻撃力 | 1085 | 
| 防御力 | 819 | 
| 魔法耐性 | 25 | 
| ブロック数 | 1 | 
| 出撃コスト | 17(限界値) | 
| クラス特性 | |
| デイウォーカー | 
  | 
好感度ボーナス
| 好感度100% | |
| HP | +450 | 
| 攻撃力 | +180 | 
| 好感度150% | |
| 防御力 | +90 | 
アビリティ
| アビリティ名 | 効果 | |
| 覚醒後 | 鏡花水月 | 
  | 
スキル

| スキル名 | 効果 | 初回 | 再使用 | |
| 覚醒前 | 血の渇き | 
  | 
1秒 | 50秒 | 
| 覚醒後 | 屍山血河 | 
  | 
5秒 | 60秒 | 
覚醒素材
- CC済み銀ソルジャーor金ソルジャー
 - CC済み銀ローグor金ローグ
 - CC済み銀ヴァンパイアハンターor金ヴァンパイアハンター
 - 覚醒の聖霊ヴィクトワール
 - 戦のオーブ3個(水、金、日)
 - 聖のオーブ3個(月、水、土)
 - 30万G
 
- CC済み銀ソルジャーor金ソルジャー
 - CC済み銀ローグor金ローグ
 - CC済み銀ヴァンパイアハンターor金ヴァンパイアハンター
 - ☆6常闇の聖霊オニキス
 - 戦のオーブ3個(水、金、日)
 - 聖のオーブ3個(月、水、土)
 - 30万G
 
性能評価
アンデット属性なので基本的に他者からのHP回復を受けることができません。しかしエマの場合、アビリティにリジェネがあるので攻撃するごとに自身を回復することができます。
ヴァンパイアロードの職特性で攻撃を複数回当てると麻痺させる事ができ、一方的に殴りつつリジェネ効果を受けることができるので継戦能力が非常に高く、例え倒されてしまっても撤退支援の効果で撤退扱いになるので☆には影響しないので非常に使いやすいです。
自身とそっくりのトークンを使用可能。このトークンは出撃人数に含まれず、エマ同様に麻痺させる事が可能です。
運用方法としてはヒーラーの回復が届かない場所に配置し敵のラッシュを防ぐ等、高い単独戦闘能力を活かしましょう。
スキル覚醒はブロック数が2になる代わりに自身とトークンの攻撃・防御の倍率とリジェネの効果を上げるというもの。
大きな変化はブロック数のみ。他のキャラほどスキル覚醒の恩恵は少ないので、エマの場合スキル覚醒しなくても十分戦えます。
むしろブロック数が減るので、スキル覚醒する場合は、MAPに応じて通常スキルと覚醒スキルを使い分けるといいです。
第二覚醒はどっち?
第二覚醒は純粋強化のカーミラと他者からHP回復効果を受けられるようになるデイウォーカーに分岐。
より単独戦闘に特化したいならカーミラ。高い魔法耐性を活かしヒーラーで回復しつつ受けとして機能させたいならデイウォーカーといった感じ。
運用方法がガラリと変わるためエマに与えたい役割によって第二覚醒を選ぶと良さそうです。
ピヨたけ的はボス受けは他のキャラに任せて単独でラッシュに対応できるカーミラを愛用しています。
どちらにしても撤退支援があるので雑に配置できるだけに使いやすさは抜群です。
まとめ
絢爛の吸血鬼エマについてまとめると
- 麻痺+リジェネ+回避で継戦能力が高い
 - 撤退支援の効果でアンデッド属性に死亡時撤退を付与するので、自身を含め雑に配置できる
 - 第二覚醒はカーミラとデイウォーカーで役割が異なるため、自身の運用方法に合わせて選択すると良い
 
エマは第一覚醒でアビリティ鏡花水月を取得すればある程度完成するので、育成に手間がかからず早熟なユニットです。
継戦能力が高く非常に優秀なユニットなので間違いなく当たりな黒と言えます。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
  
  
  
  
-120x68.jpg)
コメント