こんにちはピヨたけです。
スターダスト☆ストリートのVSボタン(カシオペア)についての攻略です。
ボタン攻略
ボタンの使用ポケモン
クラベルとのバトルの後、アカデミーのグラウンドに行くとボタンとバトルになります。

ボタンの使用ポケモンは全てイーブイの進化系ポケモン。
| ボタンの使用ポケモン | |
| ブラッキーLv62 | あく |
| シャワーズLv62 | みず |
| サンダースLv62 | でんき |
| ブースターLv62 | ほのお |
| リーフィアLv62 | くさ |
| ニンフィアLv63 | フェアリー |
全てのポケモンがつぶらなひとみを覚えており、こうげきを下げてきます。
攻略に使用したポケモン

ブラッキーに対して有効です。

ブースターに対して有効です。

シャワーズとサンダースに有効です。ただしシャワーズはこおりわざのオーロラビームを使用してくるのでヤチェのみを持たせています。

リーフィアに対して有効です。

フェアリー絶対倒すマンなのでニンフィアに対して繰り出します。
どくわざもあるのでリーフィアにも有効です。
VSボタン

あくのはどうと、つぶらなひとみを使用してきます。
対面はデカヌチャン。
デカヌチャンには打点がないので安全に倒せます。

フレアドライブとつぶらなひとみを使用してきます。
対面はキョジオーン。
キョジオーン相手にはフレアドライブを使用してきますが、こうかはいまひとつ。
やけどにされるのだけが面倒ですが、キョジオーンのいわなだれで倒せます。

対面はリククラゲ。
シャワーズはオーロラビームを使用してくるためリククラゲは相性が悪いです。
そこでリククラゲにヤチェのみを持たせこおりわざを半減。

その間にキノコのほうしで眠らせ、ギガドレインで突破します。

対面はラウドボーン。
ラウドボーンのフレアソングで突破できます。もしくはブロロロームのどくづきでもOK。

対面はリククラゲ。
リククラゲ相手にはかみなりが無効。
序盤でサンダースがでてきたら、キノコのほうしで眠らせて、リククラゲの積みの起点にするのもあり。
終盤にでてきたらだいちのちからで倒してしまいましょう。
ボタンのエースです。

対面はブロロローム。


テラスタルして強力な一撃を放ってきますが、ブロロロームなら有利に戦えます。
ブロロロームのアイアンヘッドかどくづきで倒しましょう。
最後に
ボタンを倒すとスターダスト☆ストリートクリアになります。

何々団と言えば初代のロケット団から続くポケモンの名物の一つですが、今回のスター団はこれまでの団とは違い、人情味溢れる物語となっています。
ボタンは可愛かったですし、最後はめでたしめでたしで終わるのでよかったです。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
-120x68.jpg)

コメント