こんにちはピヨたけです。
クロノジェネシスの育成で、桜花賞で激突することになるグランアレグリア。ステータスが高くハイボルテージを持っていたりする強敵。
勝つと通常よりも多めのスキルptと、先行コーナー〇が貰えるので、できれば勝ちたいところ。クロノの初期マイルがBということもあり、ハマると目覚ましを使い切ってしまうのが厄介です。
マイルをAに上げれば苦戦する相手ではありませんが、いかんせん本育成でマイルに枠を消費するのはできれば避けたい。
ということで、マイルBでグランに勝つにはどの程度のステータスとスキルがあれば良いか?検証してきました。
桜花賞でグランに勝つ!
.jpg)
問題のグランアレグリア。ステータスはそこまで高くはありませんが、スキルがヤバイ。
.jpg)
マイルの支配者、ハイボルテージ、トキメキハートにその他有効な白スキル多数。確実にこちらを潰しに来てるガチ構成です。
それでもマイルAならステの差で勝てそうなものですが、クロノの初期マイルがBなので思った以上に苦戦を強いられてしまうということです。
では、このグランに安定して勝つにはどうすれば良いか?
結論を言うとスピードは800以上必要です。桜花賞までに意識してスピードを上げた方が良いです。
グランに負ける主な原因は、最終コーナーを過ぎた後に、外を回されて大きく距離損してしまう事です。
桜花賞のグランの脚質は先行。序盤から前方に位置どり、最終コーナーでインから直線に入る事が多く、グランがインを回ると、こちらは外を回る事になるので距離損で極めて不利になります。
ということで、グランに勝つには、最終コーナー前にインに入り、グランに外を回らせる事が重要です。
実際にグランに勝ったクロノのスキル構成の例
.jpg)
コンティニュー3回
とりあえずその時点でレベルMAXになっていたスキルを取得したもの。中盤の終盤に発動するスキルが多く、序盤からグランに前をとられて、そのままゴールまで行かれてしまうパターンが多かったです。
運よく勝てたレースは序盤に何とか前をとれて、中盤以降のスキルで押し切り勝ち。
.jpg)
コンティニュー3回
ウマ好みと直線巧者で序盤からグランの前を取り、固有と流星光底でリードをキープして勝利。負けた3回は序盤で前をとれなかった事と、思ったよりもグランが外を回ってくれなくて差し切られたもの。
.jpg)
コンティニューなし
桜花賞までにスピードが1000を超えたパターン。ここまでスピードが上がると展開はあまり関係なくステータスで押し切れるようです。それでも楽勝ではないため、最低でも流星光底は積んでおきたいところです。
まとめ
マイルBで桜花賞のグランに勝つには、スピードが800~1000なら序盤のスキルを積む、もしくはその時レベルMAXになっているスキルを積むのが良い。スピード1000以上なら安定して勝てるという結果になりました。
ここで負けると下振れなので、序盤はスピードを意識して上げましょう。クロノ本育成の参考までに。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
No tags for this post.
コメント