こんにちはピヨたけです。
今回は6月のチャンミに向けて自分なりに育成方針をまとめてみようと思います。
4月は残念な結果になってしまいました。敗因はオルフェの育成をそこそこにフラッシュの育成ばかりしていたのが原因です。悔いはありません。
5月のLOHはキャラ・サポカ的に土俵に上がれそうにないのでパス。それよりも一発勝負のチャンミの方が何が起こるかわからない競馬的な楽しさがあるので好きです。
ということで6月のチャンミに向けて育成方針をまとめていきます。
6月チャンミ育成メモ
手持ちのキャラ候補
手持ちから今回出せそうなキャラはこんな感じ
逃げ | ![]() ![]() |
先行 | ![]() |
差し | ![]() ![]() |
追込 | ![]() |
4月もそうだったけど、逃げはサポカがないので中途半端になりそうだからあまりやりたくないので除外。
今回のフラッシュは水着フラッシュがかなり戦えそう。
4月の長距離も通常フラッシュ出してたけどチャンミ80戦して4勝くらいしか勝てなかったから今回はかなり期待。気持ち的には通常フラッシュでやりたいけど…それはさすがに…ねえ。今回はどう考えたって水着の方が強いし。
後は今現在のルムマを見ているとオルフェが強い。固有と進化がもう本当にズルい。ということで
オルフェもほぼ確定で採用かな。
後は先行枠からジェンティルかなと思ってるけど、
オルフェが強くて先行がどれだけやれるか未知数。
もしかしたらチケットでクリアヤベ交換して出すかも。
それ以外では眼鏡ネオユニも面白そう。
継承固有候補
キャラ | 固有 | 分類 条件 | ダート | マイル |
---|---|---|---|---|
![]() ウンス | アングリング・スキーミング | 最速加速 1位 | G | C |
![]() 正月キタサン | あっぱれ大盤振る舞い | 最速加速 1位~3位 | G | C |
![]() シリウス | セイリオス | 最速加速 3位~5位 | G | B |
![]() ドーベル | 彼方、その先へ… | 最速加速 5位~6位 かかりなし | G | A |
![]() ライアン | レッツ・アナボリック! | 最速加速 6位 | G | C |
![]() マルゼン | 紅焔ギア/LP1211-M | 25m遅れ加速 1位~5位 | D | A |
![]() クリアヤベ | Crystal Mist | 25m遅れ加速 4位~9位 追込 | G | C |
![]() クリウオッカ | Into High Gear! | 終盤接続 5位~7位 | G | A |
キャラ | 固有 | 分類 条件 | ダート | マイル |
---|---|---|---|---|
![]() アイネス | チャージ完了!全速全身! | 終盤速度 1位~2位 | G | A |
![]() フジ | 煌星のヴォードヴィル | 終盤速度 1位~4位 | F | A |
![]() 正月オペ | 恵福バルカローレ | 終盤速度 1位~4位 | E | E |
![]() オグリ | 勝利の鼓動 | 終盤速度 2位~5位 | B | A |
![]() スぺ | シューティングスター | 終盤現在速度 1位~5位 追い抜き | G | C |
![]() シオン | 鋭気のアレグロ | 終盤速度 3回追い抜き 追込 | G | E |
![]() 赤テイオー | 絶対は、ボクだ | 終盤速度 2位~5位 追い抜きモード | G | E |
キャラ | 固有 | 分類/条件 | ダート | マイル |
---|---|---|---|---|
![]() チョコボン | オペレーション・Cacao | 中盤速度 1位~4位 | G | B |
![]() ネオユニ | アド・アストラ | 中盤速度 4位~7位 | G | F |
![]() クリトプロ | Joy to the World | 中盤速度 2位~5位 | G | C |
差し(水着フラッシュ)の設計図
水着フラッシュ |
---|
![]() |
水着フラッシュは固有が終盤入り25mで発動。即時速度0.45×5秒なので加速補助になるからかなり戦える部類。
バ身計算では(紅焔ギア)+
(セイリオス)+
(Crystal Mist)を搭載した
オルフェが固有と進化スキル合わせて9.7バ身くらい稼ぐ。これに対抗するには
(紅焔ギア)+
(セイリオス)+
(Into High Gear!)+王手で9.2バ身くらい。オルフェがいるとどうしても5位~6位くらいになる時が多いので
彼方もあり。
4月の春天に比べれば全然やれそう。
とりあえず継承図はこんな感じ。
親1 | 祖父母 |
---|---|
![]() ![]() ドーベルorネオユニ (中距離or差し) | ![]() マルゼン (中距離) ![]() クリウオッカ (中距離) |
親2 | 祖父母 |
---|---|
![]() シリウス (中距離or差し) | ![]() マルゼン (中距離) ![]() ![]() クリウオッカorオペ (中距離) |
ルムマ見てると順位条件を満たすのが難しいから中盤を厚めにしたいところだけど、水着フラッシュは通常フラッシュに比べて最終直線の火力が低いのでここも補いたいポイント。
とりあえずフラッシュは今のところこんな感じで。因子周回はマルゼンの親にダート因子持った親を作っています。
追込や先行は追い追い考えていきます。それではまた。
No tags for this post.
コメント