こんにちはピヨたけです。
ドラクエモンスターズ3でキラーマシン2の配合方法とおすすめ配合ルートについて解説します。
キラーマシン2

基本情報
![]() |
系統 | 物質系 |
| ランク | Aランク | |
| 固有スキル | マッドキラー |
Aランクの物質系モンスター。
キラーマシンがさらにパワーアップした姿。
固有スキルのマッドキラーはタナトスムーチョやばくれつけんなど攻撃系の技を覚えることができます。
配合ではSキラーマシンの配合元になります。
キラーマシン2の配合方法
キラーマシン2を使用した特殊配合
キラーマシン2のおすすめ配合ルート
序盤で作れる配合ルート
本ルートは物語の序盤からキラーマシン2を目指して配合できるように、配合の始まりのモンスターからルートを構築しているため非常に長くなっています。
物語の進行状況によってはフィールドに出現するモンスターもいるため、その場合は到達している場所によって省略できるSTEPを記載しております。
![]() さまようよろい |
× | ![]() 物質系 |
| ↓ | ||
![]() メタルハンター |
||
※
さまようよろいを作るルートもありますが、鉄鋼砦の魔界-初級(大監視塔)が比較的早く到達できるため割愛。物語の始めからメタルハンターを目指して配合する場合はこちらを参照ください。
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| さまようよろい |
|
![]() がいこつ |
× | ![]() さまようよろい |
| ↓ | ||
![]() しりょうのきし |
||
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| がいこつ |
|
| さまようよろい |
|
![]() しりょうのきし |
× | ![]() しりょうのきし |
| ↓ | ||
![]() がいこつけんし |
||
※
がいこつけんしは煉獄峠の魔界-上級(竜の首)に出現するので、そこまで到達していればSTEP:1-2~1-3まで省略することができます。
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| がいこつけんし |
|
![]() メタルハンター |
× | ![]() がいこつけんし |
| ↓ | ||
![]() キラーマシン |
||
![]() いっかくうさぎ |
× | ![]() いたずらもぐら |
| ↓ | ||
![]() ぬすっとウサギ |
||
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| いっかくうさぎ |
|
| いたずらもぐら |
|
![]() スライム |
× | ![]() アントベア |
| ↓ | ||
![]() ジャングラー |
||
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| スライム |
|
| アントベア |
|
![]() 魔獣系 |
× | ![]() 物質系 |
| ※どちらかがFランク ↓ |
||
![]() ゆめにゅうどう |
||
※煉獄峠の魔界(初級)に季節関係なく出現する
ドラムゴートが物質系のFランクでおすすめ。
![]() いっかくうさぎ |
× | ![]() ゆめにゅうどう |
| ↓ | ||
![]() アルミラージ |
||
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| いっかくうさぎ |
|
![]() ジャングラー |
× | ![]() アルミラージ |
| ↓ | ||
![]() スライムファング |
||
![]() ぬすっとウサギ |
× | ![]() スライムファング |
| ↓ | ||
![]() あらくれチャッピー |
||
![]() いたずらもぐら |
× | ![]() あらくれチャッピー |
| ↓ | ||
![]() キラーピッケル |
||
※
キラーピッケルは鉄鋼砦の魔界-上級(夏/晴/ガス)に出現するので、そこまで到達していればSTEP:2-1~2-7まで省略することができます。
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| いたずらもぐら |
|
![]() 悪魔系 |
× | ![]() スライム系 |
| ※どちらかがGランク ↓ |
||
![]() ピクシー |
||
![]() ピクシー |
× | ![]() ランタンこぞう |
| ↓ | ||
![]() おにこぞう |
||
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| ランタンこぞう |
|
![]() ベビーマジシャン |
× | ![]() おにこぞう |
| ↓ | ||
![]() ひとつめピエロ |
||
※
ひとつめピエロは鉄鋼砦の魔界-上級(夏/晴/ガス)に出現するので、そこまで到達していればSTEP:2-8~2-10まで省略することができます。
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| ベビーマジシャン |
|
![]() ひとつめピエロ |
× | ![]() キラーピッケル |
| ↓ | ||
![]() キラージャック |
||
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| ひとつめピエロ |
|
| キラーピッケル |
|
![]() キラーマシン |
× | ![]() キラージャック |
| ↓ | ||
![]() キラーマシン2 |
||
最速配合ルート
こちらのルートはシナリオで最終ダンジョンに到達済みが前提の最速配合ルートになります。
さまようよろいを鉄鋼砦の魔界-初級(大監視塔)でスカウト
がいこつけんしを煉獄峠の魔界-上級(竜の首)でスカウト
![]() さまようよろい |
× | ![]() 物質系 |
| ↓ | ||
![]() メタルハンター |
||
![]() メタルハンター |
× | ![]() がいこつけんし |
| ↓ | ||
![]() キラーマシン |
||
ひとつめピエロを鉄鋼砦の魔界-中級(常夜の要塞)でスカウト
キラーピッケルを鉄鋼砦の魔界-上級(夏/晴/ガス)でスカウト
![]() ひとつめピエロ |
× | ![]() キラーピッケル |
| ↓ | ||
![]() キラージャック |
||
![]() キラーマシン |
× | ![]() キラージャック |
| ↓ | ||
![]() キラーマシン2 |
||
キラーマシン2のステータス
成長上限値
| HP | 1280 |
| MP | 370 |
| 攻撃力 | 670 |
| 守備力 | 560 |
| すばやさ | 580 |
| かしこさ | 350 |
固有スキル(マッドキラー)
| 特技名 | 必要SP | 効果 | 消費MP |
| みなごろし | 3 |
|
4 |
| ハートブレイク | 10 |
|
4 |
| さみだれ斬り | 20 |
|
5 |
| つるぎのまい | 30 |
|
15 |
| すばやさ+20 | 50 |
|
|
| 暗黒斬 | 70 |
|
15 |
| 蒼天魔斬 | 85 |
|
20 |
| ばくれつけん | 100 |
|
20 |
| 攻撃力+36 | 120 |
|
|
| タナトスムーチョ | 150 |
|
26 |
特性
| 特性 | Lv | 効果 |
| 1~2回行動 | 1 |
|
| 電撃ブレイク大 | 20 |
|
| メタルキラー | 40 |
|
| Lサイズで追加 | ||
| 休みブレイク大 | 1 |
|
| 電撃のコツ | 1 |
|
| ロケットスタート | 60 |
|
耐性
| 耐性 | |||
| 火 | 50 | 幻惑 | 25 |
| 水 | 0 | 封じ | 0 |
| 風 | -25 | MP吸収 | 25 |
| 地 | 25 | 混乱 | 50 |
| 爆発 | 0 | 眠り | -25 |
| 氷結 | 50 | マヒ | 0 |
| 電撃 | 50 | 休み | 0 |
| 光 | 0 | 毒 | 50 |
| 闇 | 0 | 即死 | 25 |
| 弱体化 | 0 | ||
最後に
キラーマシン2の配合についてでした。
配合に役立てていただけたら幸いです。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。

.jpg)




.jpg)
.jpg)
.jpg)



















コメント