本ページはプロモーションが含まれています

【千年戦争アイギス】南瓜の偵察兵ミリアムの性能評価まとめ!【ハロウィン】

南瓜の偵察兵ミリアム(初期) ゲーム
スポンサーリンク

こんにちはピヨたけです。

南瓜の偵察兵ミリアム性能・評価について解説しています。

スポンサーリンク

性能

南瓜の偵察兵ミリアム(初期)

クラス特性

クラス特性
スカウト遠近両配置マスに配置可能(強化:近接扱い)
同系クラスは編成に1人まで
周囲の敵の防御魔耐が40%低下し、
味方遠距離ユニットが優先的に攻撃
スカウト
オフィサー
遠近両配置マスに配置可能(強化:近接扱い)
同系クラスは編成に1人まで
周囲の敵の防御魔耐が50%低下し、
味方遠距離ユニットが優先的に攻撃
スカウト
ジェネラル
遠近両配置マスに配置可能(強化:近接扱い)
死亡した時、撤退扱いとなる
同系クラスは編成に1人まで
周囲の敵の防御魔耐が55%低下し、
味方遠距離ユニットが優先的に攻撃
ファントム
リコン
遠近両配置マスに配置可能(強化:近接扱い)
悪天候の影響を無効化
同系クラスは編成に1人まで
周囲の敵の防御魔耐が50%低下し、
味方遠距離ユニットが優先的に攻撃

アビリティ

アビリティ名効果
ハロウィン
偵察隊
出撃人数に含まれない
移動トークンを設置したマスに高速で移動
攻撃を数回当てた敵を麻痺

覚醒アビリティ

アビリティ名効果
怪夜の偵察術出撃人数に含まれない
移動トークンを設置したマスに高速で移動
自分とそっくりで出撃人数に含まず
1体まで配置可能なトークンを使役
自身とトークンは
攻撃を数回当てた敵を麻痺

スキル

スキル名効果CT
ナイトパレード敵の遠距離攻撃対象にならない
範囲内の敵1体に2連続の遠距離攻撃
ハロウィン属性ユニットの攻撃力1.3倍
自動発動+効果時間無限
50秒

覚醒スキル

スキル名効果CT
黄昏の影30秒射程1.5倍
範囲内の敵3体まで同時に遠距離攻撃
自身とトークンは70%の確率で
敵からの物理攻撃を回避する
40秒

好感度ボーナス

好感度効果上昇量
100%HP+540
100%攻撃力+108
150%HP+360

第一覚醒:スカウトオフィサー

南瓜の偵察兵ミリアム(第一覚醒)
HP2668
攻撃力601
防御力209
魔法耐性0
ブロック数1
コスト(初期)7
コスト(限界値)4
クラス名効果
スカウト
オフィサー
遠近両配置マスに配置可能(強化:近接扱い)
同系クラスは編成に1人まで
周囲の敵の防御魔耐が50%低下し、
味方遠距離ユニットが優先的に攻撃
アビリティ名効果
怪夜の偵察術出撃人数に含まれない
移動トークンを設置したマスに高速で移動
自分とそっくりで出撃人数に含まず
1体まで配置可能なトークンを使役
自身とトークンは
攻撃を数回当てた敵を麻痺

第二覚醒:ファントムリコン

南瓜の偵察兵ミリアム(第二覚醒)
HP2880
攻撃力683
防御力300
魔法耐性0
ブロック数1
コスト(初期)5
コスト(限界値)2
クラス名効果
ファントム
リコン
遠近両配置マスに配置可能(強化:近接扱い)
悪天候の影響を無効化
同系クラスは編成に1人まで
周囲の敵の防御魔耐が50%低下し、
味方遠距離ユニットが優先的に攻撃
アビリティ名効果
怪夜の偵察術出撃人数に含まれない
移動トークンを設置したマスに高速で移動
自分とそっくりで出撃人数に含まず
1体まで配置可能なトークンを使役
自身とトークンは
攻撃を数回当てた敵を麻痺

評価

2025/10/14に実装されたハロウィン限定ユニット。めっちゃ可愛い。

移動するトークンと麻痺攻撃による妨害・撹乱性能に長けており、制圧補助や時間稼ぎに特化した戦略的ユニットになっていますねー。

南瓜の偵察兵ミリアムの特徴は以下の通りです。

  • 移動しながら麻痺をばら撒く
  • 自身と同様のトークンを使役可能
  • ファントムリコンのクラス特性と合わせて妨害力が高い

移動しながら麻痺をばら撒く

ミリアムのアビリティにより、移動トークンは配置したマスに高速で移動。

さらに、攻撃を複数回ヒットさせた敵を麻痺状態にできます。

この麻痺効果は本体だけでなく、トークンの攻撃にも乗るため、本体とトークンを併用して前線の敵を妨害する運用が可能です。

スキル覚醒「黄昏の影」では、射程1.5倍・同時3体攻撃・物理回避70%という強力な効果が得られ、敵が多く出現するMAPで敵の動きを封じる役割として優秀ですね

ちなみに射程はこんな感じです。

射程(通常)
南瓜の偵察兵ミリアム(射程)
射程(スキル中)
南瓜の偵察兵ミリアム(射程・スキル中)

自身と同様のトークンを使役可能

覚醒アビリティの最大の強みは、出撃枠を使わずに自身とそっくりなトークンを1体まで配置可能な点です。

このトークンは出撃人数に含まれない上に、同じく麻痺効果を持ち、通常のユニットと遜色ない性能を持ちます。

トークンの射程はこんな感じです。

射程(トークン)
南瓜の偵察兵ミリアム(射程・トークン)

敵の侵攻ルートに自然と割り込んで足止め+麻痺を狙える、半自律型のトラップのような使い方もできます。

本体+トークンによる2点制圧が可能なので、コスト面でも配置制限面でも非常に扱いやすいユニットです。

ファントムリコンのクラス特性と合わせて妨害力が高い

ミリアムの最終クラス「ファントムリコン」は、

  • 遠近両マスに配置可能(近接扱い)
  • 周囲の敵の防御・魔法耐性を50%低下
  • 悪天候の影響を無効化
  • 攻撃したユニットを味方が優先的に攻撃

という特性を持っています。

これにより、トークン含めて妨害性能と支援性能が高い。

特に密集地帯に配置しておくことで、味方遠距離ユニットの与ダメージを大きく底上げできます。

また、ファントムリコンの配置制限(同系1人まで)はあるものの、トークンが「出撃扱いにならない」ため、制限に縛られず擬似的に2人運用が可能なのも大きな魅力です。

まとめ

南瓜の偵察兵ミリアムのまとめ

  • 高速で移動するトークンが敵を麻痺させ、戦線を遅滞させる
  • 本体とトークンで最大2か所を麻痺制圧可能、しかも出撃枠不要
  • ファントムリコンの特性とスキル覚醒で火力支援&回避性能も完備

殲滅力や耐久力は控えめですが、妨害性能が高く、敵の足を止めたいMAPにおいては中々のパフォーマンスを発揮します。

コメント