本ページはプロモーションが含まれています

【千年戦争アイギス】破魔の影矢ユージェンの性能評価まとめ!味方に隠密を付与【白英傑】

破魔の影矢ユージェン ゲーム
スポンサーリンク

こんにちはピヨたけです。

破魔の影矢ユージェン性能と評価について解説しています。

スポンサーリンク

性能

破魔の影矢ユージェン

クラス・アビリティ

HP1870
攻撃力658
防御力174
魔法耐性5
射程377
コスト(初期)15
コスト(限界値)12
クラス特性
チェイスハンター特殊なトークンを使役
トークンは射程内の敵に対して
使用可能で、
攻撃対象がトークンで指定した
敵全てになる(再使用で上書き)
弾速が早く攻撃が弾かれない
アビリティ名効果
影祈りの破魔矢30%の確率で攻撃力1.7倍
範囲内の敵の防御力を15%減少
【所持効果】自身を含む
お正月属性ユニットの攻撃力+3%

スキル

スキル名効果CT

年賀の甲矢
25秒攻撃力1.5倍
射程1.1倍
2連射攻撃を行う
次回スキル強化
35秒
年賀の乙矢25秒攻撃力1.5倍
射程1.2倍
3連射攻撃を行う
次回スキル強化
35秒
祈りの破魔矢25秒攻撃力1.5倍
射程1.3倍
4連射攻撃を行う
35秒

覚醒スキル

スキル名効果CT
影なる祝賀の装い15秒攻撃力2.5倍
範囲内の全ユニットが
敵の遠距離攻撃の
対象にならない
50秒

評価

2025/1/1に実装した「お正月プレミアム召喚」で実装した白英傑。

特徴はスキル中範囲内の味方に「遠距離攻撃の対象にならない」を付与すること。

スキルの効果時間が15秒と短く、CTが50秒と長めですが、CT短縮持ちのユニットと別な遠距離攻撃の対象にならない効果持ちのユニットと組み合わせることで、常時遠距離攻撃の対象にならない隠密ループをすることができます。

具体例を挙げると、まずCT短縮持ちユニットである湯ズリーや黒フィネス。

ユニットCT短縮再使用までの時間
湯けむり奇術師リズリー(アイコン)
湯ズリー
CT短縮60%50秒→20秒
戦場を編む者フィネス(アイコン)
フィネス
CT短縮50%50秒→25秒

この二人と組み合わせると、再使用までの時間が上記のようになります。

次にもう一人の遠距離攻撃の対象にならないユニット。ここでは森の隠者フィオレ(アイコン)フィオレを挙げます。

フィオレはアビリティでスキル中、範囲内の味方に遠距離攻撃の対象にならないを付与します。スキルの効果時間とCTはそれぞれ以下の通りです。

スキル効果時間CT
覚醒スキル37秒45秒
通常スキル25秒30秒

CT短縮50%のフィネスを例に考えていきます。

ユージェンのスキル点火で効果時間が15秒。スキルが終了、フィネスのCT短縮で再使用まで25秒。終了と同時にフィオレのスキルを点火、効果時間が覚醒スキルで37秒、通常スキルで25秒なのでどちらでもユージェンのCTをカバー可能。

で、重要なのはここから。フィオレのスキルが終了しCTはフィネスのCT短縮で覚醒スキルで23秒、通常スキルは15秒まで短縮されます。ただ、ユージェンのスキル効果時間が15秒なので、フィオレが覚醒スキルのの場合、CT23秒に間に合わず、ユージェンの効果時間終了時点でフィオレのスキルは点火できないのです。

ユニット効果時間CT(フィネスあり)
破魔の影矢ユージェン(アイコン)
ユージェン
15秒50秒→25秒
(ループ可能)
森の隠者フィオレ(アイコン)
フィオレ
(覚醒スキル)
37秒45秒→23秒
(間に合わない)
森の隠者フィオレ(アイコン)
フィオレ
(通常スキル)
25秒30秒→15秒
(ループ可能)

通常スキルならCT15秒なので、即点火可能です。

よって、ユージェン、フィオレ、フィネスで隠密ループをする場合はフィオレは通常スキルにする必要があるということになりますね。

まとめ

破魔の影矢ユージェンについてまとめると、

  • 覚醒スキルはスキル中範囲内の味方に「遠距離攻撃の対象にならない」を付与する
  • CT短縮持ち、フィオレと組み合わせると隠密ループができる

一応通常スキルも段階を追うと最終的には4連射になったりしますが、単純な火力キャラは他にいっぱいいるので、隠密の特性を活かした運用の方が良いと思います。

コメント