こんにちはピヨたけです。
ドラクエモンスターズ3でワルぼうの配合方法と最速配合ルートについて解説します。
ワルぼうの配合方法
基本情報
![]() |
系統 | ???系 |
ランク | Sランク | |
固有スキル | ワルぼう |
Sランクの???系モンスター。
配合では邪神の子の配合元になります。
ワルぼうの作り方
特殊配合
グランスライム×ももいろキング
グランスライム×ももいろキング
特殊配合
グランスライム×ロイヤルブルーム
グランスライム×ロイヤルブルーム
ワルぼうを使用した特殊配合
邪神の子(Sランク)
大魔王ウルノーガ×ワルぼう
大魔王ウルノーガ×ワルぼう
![]() 大魔王ウルノーガ |
× | ![]() ワルぼう |
↓ | ||
邪神の子 |
ワルぼうの最速配合ルート
最短配合ルート
ここからはSTEP形式でワルぼうを作るまでの配合ルートを解説します。
配合に使用するモンスターの一覧
配合に使用するモンスターの目次 | ||
STEP:1 | ![]() グランスライム |
|
STEP:2 | ![]() ロイヤルブルーム |
|
最速配合ルート
こちらのルートはシナリオで最終ダンジョンに到達済みが前提の最短配合ルートになります。
STEP:1-1
メタルキングを覇王城の魔界-上級(春夏秋冬)でスカウト
おどるほうせきの系統配合用にEランクの
物質系か
スライム系をスカウト。候補は鉄鋼砦の魔界-中級(春夏冬/ガス)に出現する
ダークスライムなど
モヒカントを流神殿の魔界-上級(エビルプリーストの隠れ家)でスカウト
STEP:1-2
![]() 物質系 |
× | ![]() スライム系 |
※どちらかがEランク ↓ |
||
![]() おどるほうせき |
STEP:1-3
![]() メタルキング |
× | ![]() おどるほうせき |
↓ | ||
![]() クリスタルスライム |
STEP:1-4
スライムジェネラルの系統配合用にBランクの
スライム系か
魔獣系をスカウト。候補は覇王城の魔界-上級(春/晴・赤い月)に出現する
れんごく天馬など
スライムファングの系統配合用にDランクの
スライム系か
魔獣系をスカウト。候補は甘味楼の魔界-中級(春夏秋冬/晴)に出現するチョコタワーなど。
モヒカントを流神殿の魔界-上級(エビルプリーストの隠れ家)でスカウト。
STEP:1-5
![]() スライム系 |
× | ![]() 魔獣系 |
※どちらかがBランク ↓ |
||
![]() スライムジェネラル |
STEP:1-6
![]() スライム系 |
× | ![]() 魔獣系 |
※どちらかがDランク ↓ |
||
![]() スライムファング |
STEP:1-7
![]() スライムファング |
× | ![]() モヒカント |
↓ | ||
![]() マスタースライム |
STEP:1-8
![]() スライムジェネラル |
× | ![]() マスタースライム |
↓ | ||
![]() ゴッドライダー |
STEP:1-9
![]() クリスタルスライム |
× | ![]() ゴッドライダー |
↓ | ||
![]() スライムエンペラー |
※スライムエンペラーを序盤から作れる配合ルートにについてはこちらにまとめています
STEP:1-10
メタルキングを覇王城の魔界-上級(春夏秋冬)でスカウト。出現場所についてはこちらで解説しているので参照ください
ばくだんいわを煉獄峠の魔界-上級(春夏秋冬)でスカウト
ひょうがまじんを煉獄峠の魔界-上級(冬/吹雪)でスカウト
シーゴーレムの系統配合用にDランクの
物質系か
自然系をスカウト。候補は流神殿の魔界-中級(春夏秋冬/砂嵐)に出現する
うずしおキングなど
ストーンマンを流神殿の魔界-中級(春夏秋冬)でスカウト
STEP:1-11
![]() ばっくだんいわ |
× | ![]() ドラゴン系 |
↓ | ||
![]() ようがんまじん |
STEP:1-12
![]() 物質系 |
× | ![]() 自然系 |
※どちらかがDランク ↓ |
||
![]() シーゴーレム |
STEP:1-13
4体配合 | |||
![]() ようがんまじん |
![]() ひょうがまじん |
![]() シーゴーレム |
![]() ストーンマン |
↓配合 | ↓配合 | ||
![]() ![]() モンスター選択は自由 |
![]() ![]() モンスター選択は自由 |
||
↓配合 | |||
![]() ゴールデンゴーレム |
STEP:1-14
![]() メタルキング |
× | ![]() ゴールデンゴーレム |
↓ | ||
![]() ゴールデンスライム |
※ゴールデンスライムを序盤から作れる配合ルートにについてはこちらにまとめています
STEP:1-15
![]() スライムエンペラー |
× | ![]() ゴールデンスライム |
↓ | ||
![]() グランスライム |
※グランスライムを序盤から作れる配合ルートにについてはこちらにまとめています
STEP:2-1
がいこつけんしを覇王城の魔界-上級(春秋冬/赤い月)でスカウト
ソードファントムの系統配合用にCランクの
ゾンビ系か
物質系をスカウト。候補は覇王城の魔界-上級(春秋冬/赤い月)に出現する
しにがみなど
いばらドラゴンを人間界(夏)でスカウト
STEP:2-2
![]() ゾンビ系 |
× | ![]() 物質系 |
※どちらかがCランク ↓ |
||
![]() ソードファントム |
STEP:2-3
![]() がいこつけんし |
× | ![]() ソードファントム |
↓ | ||
![]() ソードイド |
STEP:2-4
![]() ソードイド |
× | ![]() いばらドラゴン |
↓ | ||
![]() ローズバトラー |
※ローズバトラーを序盤から作れる配合ルートにについてはこちらにまとめています
STEP:2-5
ホエールマージを流神殿の魔界-上級(春夏秋冬)でスカウト
タールキングを甘味楼の魔界-上級(強敵)でスカウト
STEP:2-6
![]() ホエールマージ |
× | ![]() タールキング |
↓ | ||
![]() ホエールロード |
STEP:2-7
![]() ローズバトラー |
× | ![]() ホエールロード |
↓ | ||
![]() ロイヤルブルーム |
※ロイヤルブルームを序盤から作れる配合ルートにについてはこちらにまとめています
STEP:3
![]() グランスライム |
× | ![]() ロイヤルブルーム |
↓ | ||
![]() ワルぼう |
ワルぼうのステータス
成長上限値
HP | 1310 |
MP | 590 |
攻撃力 | 490 |
守備力 | 330 |
すばやさ | 560 |
かしこさ | 640 |
固有スキル(ワルぼう)
特技名 | 必要SP | 効果 | 消費MP |
ラリホー | 10 |
|
3 |
メダパニ | 20 |
|
5 |
シビー | 30 |
|
8 |
ヘナトール | 50 |
|
10 |
ルカナン | 70 |
|
4 |
ボミオス | 85 |
|
4 |
マフール | 100 |
|
4 |
マヌーサ | 120 |
|
3 |
ヴェレノーマ | 150 |
|
15 |
やみのはどう | 200 |
|
60 |
特性
特性 | Lv | 効果 |
いてつくはどう | 1 |
|
ツッコミ | 20 |
|
根に持つタイプ | 40 |
|
Lサイズで追加 | ||
2回行動 | 1 |
|
ショック攻撃 | 1 |
|
星のおくりもの | 60 |
|
耐性
耐性 | |||
火 | 25 | 幻惑 | 0 |
水 | 0 | 封じ | 25 |
風 | 50 | MP吸収 | 0 |
地 | 0 | 混乱 | 0 |
爆発 | 25 | 眠り | 25 |
氷結 | 0 | マヒ | 50 |
電撃 | 0 | 休み | 0 |
光 | 25 | 毒 | 0 |
闇 | 25 | 即死 | 50 |
弱体化 | 0 |
最後に
ワルぼうの配合についてでした。
配合に役立てていただけたら幸いです。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント