本ページはプロモーションが含まれています

【ウマ娘】因子を強化!因子研究レポートのおすすめの使い方!

アグネスタキオンの因子研究 ウマ娘
スポンサーリンク

こんにちはピヨたけです。

今回は因子強化レポートのおすすめの使い方について解説します。どのようなウマ娘に使用するとより効果的でしょうか?

スポンサーリンク

因子研究レポートとは?

因子研究レポート殿堂入りウマ娘の因子を強化できるレポートです。

因子強化画面
因子レポート(赤因子)

因子研究レポートを使用すると、青、赤、緑の因子の☆を一つ上昇させることができます。

残念ながら白因子は強化することができません。

因子研究レポートは定期的に開催されるイベント「アグネスタキオンの因子研究」で入手することができます。

アグネスタキオンの因子研究

アグネスタキオンの因子研究では、研究ゲージをためることで因子研究レポートを最大3つ入手できます。

因子研究レポートを使用できるのはイベント開催期間と因子強化期間までの期間限定。それ以降は因子研究レポートを使用できなくなるので注意が必要です。

その他の入手方法として、新シナリオ実装時やハーフアニバ、アニバなどのタイミング因子強化レポート期間限定で販売されます。

因子強化レポート(課金)

こちらは名称が因子強化レポートになっていますが、使用方法・効果は因子研究レポートと全く同じです。

購入期限はおよそ1か月間、購入回数は3回までとなっており、使用期限も因子研究レポートより長めとなつています。

ただし、使用期限を過ぎてしまうと使えなくなってしまうのは因子研究レポートと同様。課金が必要ということもあり、よく考えて購入を検討しましょう。

おすすめの使い方

本育成の祖に使用する

結論として、因子研究レポートは本育成するウマ娘の継承祖に使用すると良いです。

因子構成

チャンピオンズミーティングやリーグオブヒーローズに出走するウマ娘の育成では、祖となるウマ娘とレンタルしたフレンドのウマ娘で親を作り、育成を行います。

この時2人目の親となるウマ娘はレンタルでも構いませんが、自分で用意する場合は2人目の親にも自分で祖を用意します。

つまり、祖となるウマ娘の因子が優秀なら2人目の親にも流用しやすく、本育成でより多くの因子を入手できる可能性が上がります。

そのため因子研究レポートは本育成の祖となる因子に使用するのが効果的。祖の因子が優秀ならば、親の育成をある程度妥協することができます。

赤因子か緑因子に使用する

レポートは赤因子(適性因子)か緑因子(固有因子)に使用するのがおすすめです。

因子レポート(おすすめ)

青因子(基礎能力因子)は、現在のシナリオにおいて基礎能力因子がなくてもステータスがカンスト付近まで上昇します。

赤因子は適性が上昇する因子。適性はレースにおいてステータスの数値に影響するため、対人戦において非常に重要な因子となります。

適性の種類対象ステータス
距離適性スピード
バ馬適性パワー
脚質適性賢さ

チャンピオンズミーティングの決勝で勝つことろ目標とするならば、距離適性Sは必須と言えます。

そのため赤因子を上昇させる場合、☆3にすることを推奨します。☆3まで上げることによって目に見えて効果が分かるようになります。また、遺伝子因子の付与にもかかわってくるため、できるだけ☆3まで上げきる方が良いです。

緑因子はウマ娘の固有スキルを継承することができます。継承固有は本人よりも効果は少なくなりますが、それでも通常のスキルよりも効果が大きく、加速スキルや終盤スキルなど、勝敗に直結するスキルもあります。

固有を継承するということは、より強いウマ娘を作るという上で非常に重要。そのため、継承確率を上げるために緑因子にレポートを使用するのもおすすめです。

まとめ

因子研究レポートのおすすめの使い方のまとめ
  • 入手方法は主に、定期開催イベント「アグネスタキオンの因子研究」と、新シナリオ実装時や記念イベント時に販売される「因子強化レポート」の2通りがあります。いずれも使用期限が設けられているため、期限切れには注意
  • 効果的な使い方は、本育成で使うウマ娘の「祖」となるウマ娘の因子に使用する
  • 強化する因子の種類としては、赤因子(適性因子)と緑因子(固有因子)が特におすすめ

因子研究レポートを賢く活用することで、より強力なウマ娘の育成を目指しましょう

ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。

ピヨたけ
ピヨたけ

この記事をみてくださってありがとうございました。参考になりましたら幸いです。お時間がありましたらもう1本、ピヨたけの記事を見ていただけたら嬉しいです。それではご縁がありましたらまた。

スポンサーリンク
ウマ娘
シェアする
ピヨたけをフォローする
ピヨたけジャパン

コメント