こんにちはピヨたけです。
歴史を彷徨う者ロイジィの性能と評価について解説しています。
性能
クラス・アビリティ

HP | 1022 |
攻撃力 | 794 |
防御力 | 202 |
魔法耐性 | 20 |
射程 | 260 |
コスト(初期) | 9 |
コスト(限界値) | 6 |
クラス | 特性 |
---|---|
エレメンタル ハーミット | 遠距離魔法攻撃を行う 遠近両配置マスに配置可能 (強化:遠距離扱い) 敵の遠距離攻撃の対象にならない 出撃コストを一定数消費することで スキルが即時使用できる 同系クラスは編成に一人まで |
アビリティ名 | 効果 |
---|---|
手招く森の隠者 | 出撃メンバーにいるだけで、 選択中スキルにコスト回復効果を持つ ユニットの出撃 コスト-3 自身のスキル発動回数に応じて、 自身の攻撃力が20%上昇(最大5回) 【所持効果】魔術師属性のHP攻防+2% |
スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
黄金の杖・起動 | 30秒攻撃力2.0倍 範囲魔法攻撃を行う 次回スキル強化 (必要出撃コスト5) |
黄金の杖・励起 | 30秒攻撃力3.0倍、射程1.2倍 敵2体まで同時に範囲魔法攻撃を行う 次回スキル強化 (必要出撃コスト10) |
アリルの黄金の杖 | 30秒攻撃力4.0倍、射程1.4倍 敵3体まで同時に範囲魔法攻撃を行う (必要出撃コスト15) |
覚醒スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
──火種をここに | 攻撃力6.0倍 広範囲魔法攻撃を行う 効果時間無限 手動でスキル終了 次回スキル変化 (必要出撃コスト10) |
暗き水面の呼び声よ | 攻撃力7.0倍、射程1.6倍 敵に与えたダメージの5%分 範囲内の味方のHPを回復 効果時間無限 手動でスキル終了 次回スキル変化 (必要出撃コスト20) |
怒れる父祖の大地よ | 攻撃力8.0倍、射程1.3倍 敵5体まで同時に鈍足物理攻撃 効果時間無限 手動でスキル終了 次回スキル変化 (必要出撃コスト20) |
遠雷を以て目覚めよ | 攻撃力9.0倍、射程1.2倍で 2連射攻撃 攻撃がヒットした敵を 短時間停止させる 効果時間無限 手動でスキル終了 次回スキル変化 (必要出撃コスト20) |
プライマルノヴァ! | 永続的にスキル発動に 必要な出撃コストを1にし、 スキル中に画面内の敵5体に 一定間隔で攻撃力80%分の 貫通攻撃 次回スキル変化 (必要出撃コスト30) |
終焉の炎の記憶よ | 攻撃力10.0倍 広範囲魔法攻撃を行う 効果時間無限 手動でスキル終了 次回スキル変化 (必要出撃コスト1) |
果ての海の残響よ | 攻撃力10.0倍、射程1.6倍 敵に与えたダメージの5%分 範囲内の味方のHPを回復 効果時間無限 手動でスキル終了 次回スキル変化 (必要出撃コスト1) |
虚空の大地の幻よ | 攻撃力10.0倍、射程1.3倍 敵5体まで同時に鈍足物理攻撃 効果時間無限 手動でスキル終了 次回スキル変化 (必要出撃コスト1) |
閃雷を以て再演せよ | 攻撃力10.0倍、射程1.2倍で 2連射攻撃 攻撃がヒットした敵を 短時間停止させる 効果時間無限 手動でスキル終了 次回スキル変化 (必要出撃コスト1) |
オブリヴィオンロア! | 攻撃力10.0倍 範囲内の全敵に貫通攻撃 効果時間無限 手動でスキル終了 次回スキル変化 (必要出撃コスト1) |
評価
2025/07/24に実装した「英傑1体確定スタートダッシュ10連召喚3」に付属した3体目の課金限定英傑。
ロイジィは遠近両マスに配置できる敵の攻撃の対象にならないブロック0のアタッカー。
特筆すべきはスキルをはじめとした超火力。
コストを使用して効果を切り替えるタイプのスキルで効果時間は無限。自分でスキルの効果を選ぶことができる。
コストを100使用し、5段階目のスキルを発動したた後は、切り替えに必要なコストが1になり次の効果から選択することができる。
どれもこれも強力なスキルの中から状況に応じて選択可能。しかも攻撃力10倍かつ効果時間無限なので超火力。
まとめ
まとめるとロイジィは
どうも魔神すらも単騎突破が可能というぶっ壊れ性能のロイジィさん。
課金前提というところが良いのやら悪いのやら。
ただ、性能は間違いなく最強クラスなので、入手した人は最前線でガンガン頑張っていただきましょう。
コメント