こんにちはピヨたけです。
この記事では、主に差しの育成に使用するサポートと、本育成と因子周回のデッキ構成をまとめています。
よく使うサポート一覧
サポート | スキル |
---|---|
![]() ジャングルポケット | ![]() 中・長距離 |
![]() メイショウドトウ | ![]() 汎用性〇 |
![]() メジロライアン | ![]() 中距離 デアリングタクトと補完性〇 本育成〇 |
![]() メジロブライト | ![]() 長距離 本育成〇 |
![]() シンボリクリスエス | ![]() 長距離寄りの汎用性〇 本育成〇 |
![]() ジャングルポケット | ![]() 中距離 |
![]() サトノダイヤモンド | ![]() 中距離寄りの汎用性〇 |
![]() マンハッタンカフェ | ![]() 長距離 |
![]() デアリングタクト | ![]() 汎用性〇 完凸でヒントレベルMAX 本育成〇 |
編成例
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
本育成では上記4枚はほぼ固定。無我夢中→がむしゃら、一気呵成→大急ぎに落とすかで残りの2枚を選択。
デッキ例①
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ブライトから一気呵成、カフェから無我夢中を取得。
デッキ例②
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
無我夢中をがむしゃらに落とす。因子にがむしゃらが必要。
デッキ例③
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
賢さなしの編成。賢さなしでカンストできる場合。スティルをドトウに変えるのも可。
デッキ例④
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
賢さなしで一気呵成と無我夢中の両方を取得する編成。スピードが怪しいか…。
デッキ例⑤
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
一気呵成を大急ぎに落として無我夢中をカフェから覚える編成。バランスは一番良さそう。
デッキ例⑥
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
賢さカフェではなくボリクリにしてデアタクを入れた編成。デアタクのスキルで火力は一番高そう。
![]() | ![]() | ![]() |
込み上げる熱 | 右回り〇 差し直線〇 フルスロットル ウマ好み | 差しコーナー〇 大急ぎ キレる脚 がむしゃら |
![]() | ![]() | ![]() |
夏ウマ娘〇 | 長距離直線〇 マイペース 差しコーナー〇 がむしゃら |
最後に
差し編成の例です。
実際に育成してみたら、追記していきたいと思います。
コメント