こんにちはピヨたけです。
ウマ娘をプレイしていると、ショップ交換やイベント報酬などで定期的に「育成ガチャチケット」「サポートカードガチャチケット」を手に入れる機会があります。
つい手に入れたその場で使いたくなりますが、実は“今すぐ使う”のは少しもったいない行動かもしれません。
この記事では、
- なぜチケットを貯めておいた方がいいのか?
- どのタイミングで使うのがベストなのか?
- 半年間でどのくらいチケットが貯まるのか?
といった点について、わかりやすく解説しています。
育成ガチャチケットはここぞ!という時に

育成ガチャ(通称「ウマ娘ガチャ」)では、新キャラや限定衣装キャラが登場します。中でも注目すべきなのが、限定ウマ娘です。
ごく一部のウマ娘はガチャ実装タイミングで「一部を除いて☆3引換券の交換対象外になります」という表記がされている場合があります。
この表記がされていると直近の☆3引換券で交換が出来ず、開催されているピックアップガチャを逃すと超低確率のいわゆる「闇鍋ガチャ」からの入手になります。
これまで限定として登場したウマ娘は以下の三人
ウマ娘 | 実装日 |
---|---|
![]() ジャングル ポケット | 2024/6/13 |
![]() ジェンティル ドンナ | 2024/8/24(ハーフアニバ) |
![]() オルフェーヴル | 2025/2/24(アニバ) |
これらの限定ウマ娘は強力な性能をしており、直近のチャンミなどで猛威を奮う事が多いです。実際「引かなくて苦しい思いをした…」という方も多数。
今後も限定キャラが実装していくならば、入手を目指したいところですが、問題は直近のオルフェとジェンティルはそれぞれアニバとハーフアニバでの実装となっているところ。
アニバの時期はサポートガチャでも人権クラスのサポートが実装されることが多く、サポートがほぼ完凸前提となると、育成ウマ娘に回すジュエルがあるかどうか…
そこで育成ガチャチケットがあればガチャに必要なジュエルの消費を抑えることができます。
限定キャラを入手するなら天井も覚悟!という意思でガチャをするなら、育成ガチャチケットで本来消費するはずのジュエルを抑えることができれば、例え本当に天井まで行ってしまったとしてもダメージが少なく済む。
このことから、育成ガチャチケットは限定キャラが実装するまで貯めておくのが推奨です。
ただ、例え後から交換券で交換できるとしても「今すぐ欲しい!」というウマ娘が出てくるかもしれません。その場合は使用するのもOK。何よりも大切なのは自分の意思です。限定ガチャに使用するのは選択肢の一つに過ぎないです。
ただし、知らないで使用すると知ってるけど使用するでは意味合いが大きく異なるので、限定ガチャが来るかもしれないということは頭に入れておきましょう。
サポートガチャチケットは「天井交換」の補助に

サポートカードガチャではSSRカードの完凸(最大限界突破)が育成のカギとなります。中途半端に1〜2枚引くだけでは真価を発揮できないことも多いです。
そこで重要になるのが200連で1枚交換できる天井システム。ガチャチケットは、この200連のカウントに含まれます。
サポートガチャを引くタイミングは主に新シナリオ実装時とアニバ・ハーフアニバです。
新シナリオ実装時は多くの場合、シナリオリンクと呼ばれる、そのシナリオに特化したサポートが実装されます。次のシナリオが追加されるまで、そのシナリオで育成することを考えるとシナリオリンクのサポートは入手しておきたいです。
アニバやハーフアニバでは人権と呼ばれるサポートが実装することが多いです。多くの場合、その後半年~一年、長ければもっと使用できるカードなので、このタイミングで多くのウマ娘プレイヤーがガチャを回します。
大抵の場合、完凸が前提となってくるので、貯めたジュエルで最低2天井以上することが多いです。サポートガチャチケットがあれば、天井まで必要なジュエルを抑えることができます。
このことから、サポートガチャチケットは完凸したい!というサポートが出た時に使用することを推奨します。
チケットは1か月でどれだけ貯まる?
チケットを温存することで、1か月で「無料ガチャ資産」が蓄積できるのか見てみましょう。
虹の蹄鉄はSSRサポートを砕く必要あり、クローバーはガチャ交換ptの余り。これらは毎月入手できるものではないから除外。フレンドポイント、金の蹄鉄、銀の蹄鉄の交換で毎月各5枚といったところ。
スタンダードプランで各2枚。プレミアムプランは課金が必要なので除外。
ストーリーイベント以外は毎月開催。チャンミは3か月に2回。その他のイベントは不定期開催ということを考えると、月に平均すると5枚~7枚くらい。
他に不定期のイベントミッションなどでも入手できますが、1か月にすると約13枚前後入手できる計算。これが半年になると約78枚。約80連分と考えると12000ジュエルの節約になります。本当に大きい。
最後に
ガチャチケットは、手に入れた瞬間に使っても楽しいですが、「いつ使うか」をしっかり見極めることで、その価値は数倍に跳ね上がります。
特にアニバーサリーのタイミングは、ウマ娘最大のガチャチャンス。そこで全力を出せるよう、ガチャチケットはここぞ!という時まで温存しておきましょう。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント