こんにちはピヨたけです。
ドラクエモンスターズ3でコンジャラーの配合方法とおすすめ配合ルートについて解説します。
コンジャラー

基本情報
![]() |
系統 | 悪魔系 |
| ランク | Fランク | |
| 固有スキル | 風の心 |
コンジャラーはFランクの悪魔系モンスター。
風のコツ持ちで風属性の威力強化と消費MPを軽減することができます。
配合ではメイジドラキーの配合元になります。
コンジャラーの配合方法
特殊配合
![]() ベビーマジシャン |
× | ![]() ドルイド |
| ↓ | ||
![]() コンジャラー |
||
コンジャラーを使用した特殊配合
メイジドラキー(Eランク)
![]() ドラキー |
× | ![]() コンジャラー |
| ↓ | ||
![]() メイジドラキー |
||
コンジャラーのおすすめ配合ルート
STEP:1
![]() 悪魔系 |
× | ![]() ゾンビ系 |
| ※どちらかがGランク ↓ |
||
![]() ドルイド |
||
STEP:2
![]() ベビーマジシャン |
× | ![]() ドルイド |
| ↓ | ||
![]() コンジャラー |
||
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| ベビーマジシャン |
|
体験版ではベビーマジシャンを作るのが大変でしたが、烈火の洞窟にベビーマジシャンが出現するので、配合は各段に簡単になりましたね。
成長上限値
| HP | 1310 |
| MP | 550 |
| 攻撃 | 520 |
| 守備 | 550 |
| 素早さ | 460 |
| 賢さ | 600 |
固有スキル(風の心)
| 特技名 | 必要SP | 効果 | 消費MP |
| バギ | 3 |
|
4 |
| しんくう斬り | 10 |
|
2 |
| しぜん斬り | 20 |
|
4 |
| 最大MP+4 | 30 |
|
ー |
| かまいたち | 50 |
|
4 |
| バーハ | 70 |
|
4 |
| 最大MP+8 | 85 |
|
ー |
| バギマ | 100 |
|
11 |
特性(Sサイズ)
| 特性 | Lv | 効果 |
| 風のコツ | 1 |
|
| マジシャンズハイ | 20 |
|
| いきなりインテ | 40 |
|
| Lサイズで追加 | ||
| 1~3回行動 | 1 |
|
| ときどきインテ | 1 |
|
| 魔力暴走率アップ大 | 60 |
|
耐性
| 耐性 | |||
| 火 | 0 | 幻惑 | 0 |
| 水 | 50 | 封じ | 25 |
| 風 | 50 | MP吸収 | 50 |
| 地 | 0 | 混乱 | 50 |
| 爆発 | 0 | 眠り | 25 |
| 氷結 | 25 | マヒ | -25 |
| 電撃 | -25 | 休み | 0 |
| 光 | 0 | 毒 | 25 |
| 闇 | 25 | 即死 | 0 |
| 弱体化 | 0 | ||
最後に
序盤は全体攻撃が有効なので、バギの威力が上がる風のコツが役に立ちます。
このフォルムのモンスターと言えばコンジャラーの他にピサロのてさきやカメレオンマンなど。
いづれもドラクエ4で初登場でそれ以降見かけなくなったモンスターなのでちょっと懐かしく感じましたね。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。






.jpg)


コメント