2024-11

スポンサーリンク
自動化

【コアキーパー】鉱石の塊の掘り方!簡単な自動ドリルの作り方の手順と使い方【CoreKeeper Switch版】

こんにちはピヨたけです。 探索していると稀に鉱石の塊を発見すると思います。 この鉱石の塊からは大量の鉱石を入手することができますが、ツルハシでは採掘することができません。 採掘するにはドリルが必要。そこで今回は鉱石の塊を採掘するドリルの自動...
ボス攻略

【コアキーパー】事前準備が全て!ハイヴマザーの簡単な倒し方!【CoreKeeper Switch版】

こんにちはピヨたけです。 サブボス的な存在のハイヴマザー。 普通に戦うとかなり厄介な難敵ですが、簡単に倒す方法があるので今回はハイヴマザーの簡単な倒し方について解説します。 ハイヴマザーの基本情報 ハイヴマザー 出現エリア 幼虫の巣 ハイヴ...
ボス攻略

【コアキーパー】頽廃の王マルガズがいない?戦い方と戦うまでの準備【CoreKeeper Switch版】

こんにちはピヨたけです。 コアキーパー三体目のボスは頽廃の王マルガズです。 マルガズはこれまでの二体のボスと違い、スキャナーで出現場所に行ってもその場にいません。 そこで今回は頽廃の王マルガズを倒すまでの準備と倒し方、倒した後にやる事につい...
ボス攻略

【コアキーパー】大喰らいのゴームの倒し方!戦うまでの準備と倒した後にやること【CoreKeeper Switch版】

こんにちはピヨたけです。 奇怪生命体グラーチを倒したら次なるボスは大喰らいのゴームです。 グラーチに比べて格段に難易度が上がるため、しっかりと準備して挑みましょう。 ということで、大喰らいのゴームを倒すまでの準備と倒し方、倒した後にやる事に...
ボス攻略

【コアキーパー】グラーチがいない?出現場所と倒し方!倒した後にやること【CoreKeeper Switch版】

こんにちはピヨたけです。 コアキーパーの最初のボスである奇怪生命体グラーチ。 ゲームを開始したらまずはグラーチを倒すことが最初の目標になります。 今回はグラーチを見つけるまでと倒すための準備そして倒した後はどうするか?についてまとめました。...
その他

【コアキーパー】畑の作り方!最初に作るおすすめ農作物と効率の良い水の上げ方【CoreKeeper Switch版】

こんにちはピヨたけです。 種を見つけたら畑を作って農業をしてみましょう。 畑の作り方と最初に作るおすすめの農作物や効率の良い水の上げ方などについてまとめています。 畑の作り方 畑を作るにはまずクワを作りましょう。 最初は木のクワでOK。材料...
その他

【コアキーパー】採掘時の明かり!小さなランタンの効果と作り方!序盤の光源装備!【CoreKeeper Switch版】

こんにちはピヨたけです。 洞窟探索のためツルハシで掘り進めていくのに難点なのがとにかく暗い! 暗くて先に何があるかわからないので進んでいくのがちょっと怖くなる時があります。わざわざたいまつを設置しながら掘っていくのも面倒。 そこで便利なのが...
その他

【コアキーパー】最序盤攻略チャート!開始したらまずやること【CoreKeeper Switch版】

こんにちはピヨたけです。 このゲーム、チュートリアルなしでいきなり洞窟に放り込まれるので、最初はいったいどうすればいいのか本当に困ります。 そこで今回は、コアキーパーを始めたらまず最初に何をすればいいか?洞窟探索生活の最序盤の進め方について...
スポンサーリンク