自動化

スポンサーリンク
自動化

【コアキーパー】釣りの半自動化!釣ったものを自動で収納する方法【CoreKeeper Switch版】

こんにちはピヨたけです。 釣りをした後って手持ちが釣ったものでゴチャゴチャになっているので、これを収納するのって地味に面倒くさいですよね。 何とかできないものかと釣ったものを自動で収納する方法を考えました。 簡単にできるので、釣りをする際に...
自動化

【コアキーパー】簡単なスライムトラップの作り方!放置で効率よくスライムを入手【CoreKeeper Switch版】

こんにちはピヨたけです。 スライムはポーションの材料になるので数が欲しいところ。しかしわざわざスライムを狩りに行くのは面倒です。 そこで放置でスライムを稼げるスライムトラップを作りました。簡単に作れてしかも効率が良いので参考にしてみてくださ...
自動化

【コアキーパー】精錬を全自動化!鉱石を自動でかまどに入れてインゴットにして収納【CoreKeeper Switch版】

こんにちはピヨたけです。 持ち帰った鉱石を自動的にインゴットに精錬し宝箱に収納する装置を作りました。 かまどや溶鉱炉に鉱石を入れる手間が省けるので作っておくとかなり便利です。 ということで作り方の手順を画像付きで解説しているので参考までに。...
自動化

【コアキーパー】畜産動物の生産を全自動化!簡単な装置の作り方と位置ずれ対策も【CoreKeeper Switch版】

こんにちはピヨたけです。 畜産動物が生産品を生成し宝箱に収納するまでを自動化しました。今回の装置は虫をエサとするドードーとおだんご虫に対応しています。 作るのに必要な材料と作り方の手順を画像付きで解説しているので参考までに。 あと位置ずれ対...
自動化

【コアキーパー】鉱石の塊の掘り方!簡単な自動ドリルの作り方の手順と使い方【CoreKeeper Switch版】

こんにちはピヨたけです。 探索していると稀に鉱石の塊を発見すると思います。 この鉱石の塊からは大量の鉱石を入手することができますが、ツルハシでは採掘することができません。 採掘するにはドリルが必要。そこで今回は鉱石の塊を採掘するドリルの自動...
スポンサーリンク